【感想・ネタバレ】誰も僕を裁けないのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

シリーズ3作目

露骨なまでに〇る館の謎にミスリードしておいて本ネタは犯行現場の所在地誤認、人物誤認、さらに法と条例を絡めた社会派ミステリとはね

まあ、やられますわな
タイトルも良いです

シリーズキャラの関係性にも微妙な変化が

前作と続けて読んだので全体的に遊びが控えめに感じ満点に及ばず4.5くらい

総合的な感想でもやはり前作の方が上かな

0
2023年12月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

エロと社会派の大融合!! 従来の下ネタはもちろん、未成年犯罪の法解釈と館の大物理トリック。 バカミス作家は各々に特徴あっていい感じだなぁ。

0
2023年06月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今回もエロミステリでした(前2作よりはマシ?)。
ただ、これまで以上に本格寄りでかなり好みでした。
見取図、他視点進行…場所に関するオチは想像通りでニヤリとしましたが、人物に関する叙述トリックは見抜けず、そういうことか、とびっくり。
終わって見れば、あまりエロくないのも伏線だったとは…。
本格らしい仕掛け、伏線回収の鮮やかさ、いずれも最高だけど、クセが強すぎてオススメしにくい。笑

0
2022年01月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

エロミス。早坂吝のトリックは読者の意表をついたぶっ飛んだものばかりで見当をつけることをいつも諦めてるんだけど、今回はエロは出てきたけど(らいちのエロが少ないのはやや不満)、館モノとかトリックとしてはありきたりというかどんでん返しがなくて逆にびっくりした。身構えすぎた私が悪かった?らいちと戸田の視点の章があってそれぞれの関係が不明で、どう読者が騙されてるのかわからなかったけど、最後にこんなところに繋がってくるのねと。らいちはおさげにするだけでそんなに魅力なくなっちゃうわけではないと思うんだけど。。
作者後書の「現実に向かって特大のクソを投げつけるような小説」という表現で笑ってしまった

0
2023年04月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

援交探偵シリーズ第3弾。
大掛かりな新本格的な館ものと見せ掛けて、実は…

以下ネタバレ
法律的な意味においてタイトルは嘘偽りがない。
ただし、タイトルは殺人ではなく淫行という法律ではなく条例によって規制される行為に対してである。
各都道府県によって制定される条例に関する矛盾が引き起こす悲喜劇。
ーマとしては非常に興味深く、本来の意味とは異なるかもしれないが非常に楽しめた。
個人的には、援交探偵シリーズでは一番好きな作品である。

0
2020年01月28日

「小説」ランキング