【感想・ネタバレ】カラー図解Excel「超」効率化マニュアル 面倒な入力作業を楽にするのレビュー

あらすじ

Excelを使ううえで避けて通れない「データ入力作業」を早く正確に行える仕組みの作り方を解説します。VBAなどの高度な機能は使わずに、オートフィルや表示形式、データの入力規則、VLOOKUP関数、OFFSET関数、条件付き書式などの基本機能を上手に組み合わせ、日付や曜日、金額データの入力などの自動処理を実現。面倒なデータ入力作業の手間や時間、ミスを激減させ、作業効率を大幅にアップさせます。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ありがちな表を効率的に利用、入力する方法を解説。とても分かりやすくリスト化、vlookup
関数の使い方を学べる。

1
2017年02月01日

Posted by ブクログ

手入力で起きるミスを防ぐにはどうしたらいい?
誰が入力してもミスが起きにくくするには?
その問題意識にはまったく共感するというか、必要性を痛感するというか。

本書の示す処方箋は、次のようなもの。
1 自動で入力できるようにあらかじめフォームを作っておく
2 プルダウンメニューから選んで入力するようにしておく

それを実現するために、ファイルを作る前に、どんな表にするか、その入力でどんなミスが起こりそうかを予想することが必要という。

お説ごもっとも―ーではあるけれど。
関数も限られたものしか使いこなせない身には、なかなかつらい。
きっと当分この先も、泥縄式に組んでいくんだろうなあ。

0
2017年12月10日

「IT・コンピュータ」ランキング