【感想・ネタバレ】論破力のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年01月14日

実生活でも、論破力は諸刃の剣であると言うことを知った上で使うことが重要であると学びました。人生うまくいくことが目的であっても、論破はあくまでもその手段であると。

0

Posted by ブクログ 2021年06月03日

ひろゆきシリーズでトップクラスのオススメです。
題名こそ論破力などとキャッチーな名前ですが、内容は日常の対人関係について『自分はどう考え行動するのがオイシイか』がメインの為、めちゃくちゃ利用価値と即効性があります。
文中の『ひろゆき流キラーフレーズ』だけでも、本書を購入する価値有り。
もう一冊買って...続きを読む、一番有用だと思う友達にプレゼントしました。

0
ネタバレ

論破したくなった

2018年10月15日

・論破は諸刃の剣
 (論破で人生上手くいく場合も、上手くいかない(部署移動など)場合もある。

・事実を言う。
 (感想ではなく、証拠のある事実を述べる)

・怒らせることで説得力を低下させる。
 (あらを探す)

・全員から好かれようとしない。
 (全員から好かれるのは不可能)...続きを読む

・会議は事実・予定を述べて決裁者に判断してもらう。
(それ以外は会議で話す必要がない)

・第三者の前で第三者の視点で議論をする。
 (判断するのは第三者) ※第三者は会社の上司など

・何度も謝る
 (被害者には仲間ができる)

・例外を出す
 (殺人は悪い時もあれば、悪くない(1人を殺す事で千人が助かる)時もある)

・絶対・必ずは禁句。
 (例外が存在するから)

・断言ではなく、「思う」を使う。
 (思っただけなので相手は否定できない)

・発言しないやつはノーバリュー
 (会社の経費は1人当たり基本給×2倍)

0

Posted by ブクログ 2023年08月11日

討論番組をエンタメとしてみていて、どうもこの人の論破の仕方にはパターンがあるんだろうな、どうなってるのかな、と思って購入。
基本的にわかりやすい言葉でしか話さないのに、すごくやり込められているところを見ると本当に頭が良いんだろうなと思う。
実生活では論破しても得なことはあまり無いと思うので論破力をつ...続きを読むけるために読んだわけではないが、曖昧な言葉の意味を質問して掘り下げることは深く物事を考えて正しい認識を持つことにつながりそうなので、意識して使ってみようと思う。

0

Posted by ブクログ 2023年02月21日

意見ではなく、事実ベースで話す。
論破するなら、その先を見据えて話す。
営業先での論破は論外、客は論破するものではなく、モノを買ってもらうことが目的。

0

Posted by ブクログ 2022年11月29日

あえてちゃぶ台返しをする(前提から覆す)
1対1ではしない、ギャラリーを用意する
絶対を使わない
思うは否定できない

この辺りは成る程、使えるな
と思った

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年11月10日

論破力
以下学び

自分の知らない事実や
想像もできない考え方を知る事ができる。
それが議論をする事の楽しさ

丁寧に謝って黙り込むのも有効
なぜか?それ以上責めることはできない
被害者感の演出で見てる人を見方につけることができる。

一つの例外をつくと議論を有利に進める事ができる。
人は絶対殺して...続きを読むはならない
兵士たちはどうなるの?など


価値があると感じられるものを引き合いに出して論じると、否定されづらくなる

ニコニコ動画 複数色んなことをやっている
シルクドゥソレイユと一緒

ニコニコニコ否定するならシルクドゥソレイユを否定する必要がある構図になっている


嘘つきとか話を盛るのは厄介
相手はそれをもとに戦略を重ねるから
事実ベースで相手に伝えること。

作業ベースで確認していくと
ウソを見抜ける

下手なことはしないけど下ぐらいのポジションがちょうどいい
期待値が低い方が変なプレッシャーがなくて、気軽に仕事ができる

能力的に優れている部分はあるけど人間として完璧みたいなのは存在しない
人に期待をしていないと、きらわれることを恐れることもない

会社に友達を作りにきてるわけではないので、いやなやつがいても当然、慣れるしかない

WIKIPEDIAとかを見て関連も見て知識を増やす
知識はあればあるだけ得
とくにマニアックな知識があると博識だと思われやすい

自分で仮説を立てて議論をして、人の意見を聞くのはおもしろいこと。
自分の仮説を強化できる

感じた
ひろゆきさんはすごい色々な事に興味を持てる人なんだなと思った。
だから純粋に色々相手に質問をすることができる。
議論する上では知識が重要
知識をもとに自分なりに仮説を持つ事が大事。
そして相手と擦り合わせる。
その作業が面白いし成長に繋がるのかも。

人をパターンに分類していくのって面白いと思った
仮説を立てて相手の反応をストックしていきたい

0

Posted by ブクログ 2022年09月02日

『論破力=説得力のある話し方』そーだそーだと、納得。“2ちゃんねる”はアマリ好感持てないけれど、発言面で元々ワタシはひろゆきさん支持派。

0

Posted by ブクログ 2022年08月30日

著者の性格が表れる著作、彼らしい斜めからの考え方で読んでて皮肉さが増した気がする(いい意味で)
後半のこういうタイプにはこう!って言う対策が面白かった。

0

Posted by ブクログ 2022年06月05日

ひろゆきの本は色々読んでますが、ビジネス観点で最も役にたつ本はこれだと思います。「論破」を中心に置いており、議論の仕方の実践的なテクニックが多数紹介されてます。シンプルに面白い。

ひろゆきから影響を受けたのか、前後関係はもはや分かりませんが、以下あたりは日常的にやっている気がします。
・面倒くさい...続きを読むやつだと思わせる
・意見を言わずに事実を言う
・議論は1:1で行わず、必ずジャッジをつける
・難しい言葉は使わない
・問いで相手をモデル化する

ひろゆきも書いてますが、これらは嫌われても良いという前提でやっていることなので、万人に好かれたいとかいう無茶な思いを持っている方には向きません。

0

Posted by ブクログ 2022年02月27日

論破テクニックは勿論ですが、あらゆることを期待せずに、冷めた目で見ることで生まれる心の安定と強さが実に面白かったです。

0

Posted by ブクログ 2021年10月10日

期待なく読んだけど結構面白い。
他人を思い通りに動かしたいとか、議論に勝ちたいとかじゃなくて、自分を守る方法のヒントでもあるかなと思いながら読んだ。
結論としては、「いい顔しようと思わない」ってことかなあ。

著者が同じ会社にいたら、ズル賢くて掴みどころがないけどものすごく上手いからそんなに不快では...続きを読むない→案外理不尽なことは言わないし言ったとしても理由がある→ものすごく合理的で目的にみあった言動をしているだけ→話に乗ってみたら案外面白い、みたいな認識になっていくと思う。

他の本も読んでみよ。

0

Posted by ブクログ 2021年03月23日

p157がとても参考になった。
自分が言い返せなかったのはなぜか?
今度こういうことがあったら必ず言い返そうとか、気持ち的に準備しておく

0

Posted by ブクログ 2021年03月07日

文体は読みやすかった

物事を仕切ったり、他の人の事情に出しゃばったりする女が近くにいて、物凄く嫌っていた
けど、それはその人の一部分でしかなくて、この間雑談した時、喋りやすくていい人だと思えた

論破力には直接は関係ないけど、感情と事実を切り替えるってところから、想起しました

0

Posted by ブクログ 2020年11月18日

1%の努力が面白かったので読みました。
もっともらしい意見より事実の方が断然強いって響きました。
あとひろゆきさんが考えるSとMの自分流の定義が、個人的に好きです。
長々と書いてもしょうがないので、見てください。

0

Posted by ブクログ 2020年10月01日

終始一貫している事は、自分軸をしっかりと持ち、周りや他人は気にしても仕方ないと割り切る。
ここが凄く徹底されていると感じました‼️

0

Posted by ブクログ 2023年01月30日

ひろゆきの本を何冊か読んでいれば、思考のパターンが分かっているので、特に真新しさは感じない。
それでも、
・クレイマーと一緒に怒る
・ひたすら謝り続ける人を責め続けるのは難しい。
・非論理的な人に見えるだけで、その人なりの論理がある。
・嫌なことがあった時は嫌なことを思い返せないほど没頭できる趣味に...続きを読む時間を使う。なぜなら、ストレスは意識してないといきなりゼロになる。一度リセットすれば、またゼロからの蓄積になる。
などは気に入った。

0

Posted by ブクログ 2022年11月21日

ひろゆきさん、何だかんだ好きなんだよねぇ〜。

あのひょうひょうとした感じ。

今回は2018年の作品で、呼称が「おいら」

あー、なんか前そうだったなぁと。

論破でお馴染みみたいになってるけど、それは上手くテレビが使ってるなぁと思う。

書いている内容は、まぁ、タイトルの通り論破の話。

堅苦し...続きを読むくなく、軽い感じで読めるので、別に相手を論破しようとかそういう事関係無しに、議論とかする時にちゃんと使えるので、読んでみると良いかと思います。

0

Posted by ブクログ 2022年07月11日

僕自身、議論やコミュニケーションが苦手なんですが、議論で大事なことや論破するために必要なことが分かりやすくまとめられてました。

特に重要と感じたのは「人をよく観察する」こと。
実生活でも十分使えるテクニックばかりだと思います!

0

Posted by ブクログ 2022年02月19日

論破力の実践的方法論をまとめた本。
著者や著者の周りの方々の実例を紹介する形。
どれも本質を突いたやり方ではあり、素直にすごいなあと感心するものの、好き嫌い、合う合わないは、かなり分かれるかもなぁと感じた。
自分ができる部分をうまく取り入れるぐらいのスタンスがちょうどよい、そんな本だった。

0

Posted by ブクログ 2021年12月19日

流し読み

・問いで相手をモデル化する
(相手との会話のキャッチボールのなが、その人がどう考えるのか問いでモデルを組み立てていく)
・相手のモチベーションを見抜く
・今の会話のゴールを間違わない

0

Posted by ブクログ 2021年11月20日

論破力と言うタイトルでこの本を購入した
ひろゆきさんが書いたと言うのもあるだろう
単に人は周りの人を思い通りにしたいと言う願望があるのだろう
自分もそういうところがあり本を手に取ったのだろうと思う
会社でも上司とぶつかった議論をすることがある
不毛だと分かってはいるが
恐らく人を自分の思い通りにする...続きを読むことなど出来ないし出来る必要性がないと思う
この本に、結局は本人がどう考えるか 周りの行動言動を許容できるかで、本人の捉え方次第なのだと思う
自分から変化し 今まで生かされてきた分 周りに返をしていきたいと思う
そこに見返りは求めない

0

Posted by ブクログ 2021年11月08日

ネットでは事実ベースの材料、根拠のない意見やコメントが溢れ返っている。さらにネットではそれが残って不特定多数に影響を与え続ける。

0

Posted by ブクログ 2021年10月09日

説得力ある話し方はしたいと思っていたが、この本を読んで別に論破しなくてもいい、納得できるかどうかが問題で、討論で相手を論破することに重きを置く必要はない、と改めて実感。人生が楽になったり楽しくなることが最終の目的なのだから。

0

Posted by ブクログ 2021年09月18日

論破王として名高い西村ひろゆき氏ですが、まあ此処にはその論破する方法だとか、人間観察論だとかひろゆき氏の性格の悪いというか意地悪な部分が垣間見える話の展開で、読んでて面白かった。
多少僕も意地悪なとこがあるのであ、ここ一緒だ笑 とかまあくだらない感情で読んでました。
僕には真似できない部分だし、真似...続きを読むしたところで嫌われると思うので、1人の性格の悪い人間の人生論を見たで終結。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年08月18日

なんとなく、最近、ひろゆきさんのYouTubeを見ています。
テレビ番組の動画は、どーでも良いこと議論してるなぁ…
お悩み相談みたいなのは、そんなこと相談してどうする?


なぜ、私は、この人が気になるのでしょう?
本屋さんで、写真付きで平積みされてるから?

本を読むと…
なるほど、こんな感じで議...続きを読む論しているのですね。
こういう風に考えると、人生楽だよね。
そうそう、人は変えられない、自分の考え方を変えるだけ。
わりと、共感しているのかな。

0
購入済み

自分を変えること

2021年06月13日

あとがきが、自分にしっくりくる内容で、まず自分を知ることが大事だと思った。テクニックに走りすぎないようにしないと。

0

Posted by ブクログ 2021年05月19日

YouTubeでひろゆきさんの切り抜き動画や論破している番組等を見ていて、興味を持ったので本書を読んでみた。
ひろゆきさんが、どのように考えて論じているのかが分かり、議論をパターン化していることや、相手の意見を楽しみながら議論をしていることを知った。
ひろゆきさんの真似をするのは諸刃の剣と思えるが、...続きを読む意見をする際に感情ではなく、事実を述べるというのはビジネスとしても重要だと思った。
口語調でまとめられているので、切り抜き動画を読んでいるような感じで読みやすかった。

0

Posted by ブクログ 2021年05月06日

勝間和代との例の件が時折出ててきて、ニヤニヤしてしまう。誰だって「〇〇ってなんですかぁ?」ってやられると調子狂うよな。。
性悪の最高峰(褒めてますので)

0

Posted by ブクログ 2021年02月14日

タイトルの通り議論に勝つ方法を紹介しているが、一般的な社会人が本著の内容を実践し上司をコテンパンに論破してしまうと、結果的に損するケースが多いと思う(著者もあとがきなどでそれに近い事を言っている)。
ただ、使うかどうかは別としてもスキルとして身につけておいて損はないと思うし、特に、著者の嫌なことがあ...続きを読むっても冷静でいられる考え方は誰もが真似すべきと思います。

0

Posted by ブクログ 2021年01月30日

論破力と言うよりは仕事との向き合い方という自己啓発本でしたね笑
ひろゆきさんは自分の考えをのびのびと話しているほうが面白い。

0

Posted by ブクログ 2020年10月17日

事実をベースに話をすれば、論破できるし論破されない。論破することだけがよいわけでもない。という論破についての方法をベースに、著者の生き方考え方が語られている。ここまで割りきって合理的に生きることが出来れば楽だろうなと感じた。

0
購入済み

感想

2020年05月07日

論破力とは何かと思い買ってみました。おそらく自分が口数少なく、いつも周りの方に言われ続けてきたから、自分を変えるきっかけを作りたくて、この本を買いました。読んでいて、所々に”仕方ない”感じや、”事実だもん”という割り切った感じ。しかし、割り切りの中でも、人の意見から自分の考えに取り入れる考動を継続す...続きを読むることが大事なんだと思いました。その継続するためにも自分の芯となるものを持っていないとダメだと思いました。

0

「ビジネス・経済」ランキング