【感想・ネタバレ】話し方で 損する人 得する人のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年03月31日

相手が話し出したら聞き役に回る、共感しながら相手の話を最後まで聞くなど、目の前の相手に寄り添う会話が重要だとこの本を読んで改めて感じました。

0

Posted by ブクログ 2023年02月28日

話しはまとめるよりも、広げていくほうが得をします。そうですよね大変ですよね、といった言葉の共感性を増やしてみましょう。

一番得をする話し方は、やはり楽しむことなんです。クールな人はモテません、面白さがあり、楽しい人と認識されたら、人生は何倍も得をします。

0

Posted by ブクログ 2022年08月22日

人の話を聞かずに質問を考えたり、自分の考えを押し付けたりと今までしていた話し方が悪い印象を与えていたのかもと気づかされた。損をする話し方を得をする話し方にシフトするように心がけようと思う。

0

Posted by ブクログ 2024年01月22日

話の聴き方について、自分の姿勢を反省することができた。一生懸命聴いてるつもりが相手に話しづらさを与えていた可能性があることに気づけたので本書を読めて良かった。とりあえず相手の言いたいことを聞き終えてから、質問するまたは質問に聞こえない質問をするという姿勢を身につけようと思う。

0

Posted by ブクログ 2023年07月08日

相手を見る →言う
見たままをそのまま言う。
見てくれてると思ってもらうだけでOK

ポジティブチェック 
良い点を見つけながら改善点を指摘する

0

Posted by ブクログ 2023年02月27日

この人の本は面白くて読みやすい。

損するバージョンを口にするような気の使えない人はこの本を2回読んだほうがいい。

得する言い方で楽ちんに生きていきたい。












以下ネタバレ!!!!!
























質問をして話を広げるのは良いが質問しまくると...続きを読む尋問みたいになるから話は最後まで聞く。

なるほど…の連呼はだめ。もうわかったってばの意味になりかねないので、オウム返しとか黙ってうなずくほうが良い。

よくあること私だって…と自分の話をするのは最悪。

自分を卑下するクセがあると聞き手はめんどくさいと感じる。

褒められて謙遜するのは変。
相手は会話の潤滑油くらいの気持ちで褒めてるから謙遜されるほど褒めてるわけではないと思え。
褒められたらそのネタで話を広げる。

褒めるときに評価するようなことは言わない。
感じたことを言うだけで良い。

0

Posted by ブクログ 2022年07月18日

前に読んだ本で紹介されていた。

話し方を変えるだけで、人に好かれるようになるということを具体例を出して説明している。

・聞き上手になって、相手に共感する。話の腰を折らない。
・相手に興味を持つ。
・褒められたら否定せずに、話を拡げる。自虐しても相手は気分がよくならない。
・人に無理にすすめない。...続きを読むいいよ、よりも自分は好きという言い方をする。
・名前を呼びながら会話する。
だいたい聞いたことのある内容ではあるが、小手先の話し方のテクニックを身につけてもダメで、相手を思いやるという気持ちがないと、うまくはいかない。

0

Posted by ブクログ 2022年07月10日



使える技術一覧
○話の途中で質問を挟まない。質問は話終わった後に断ってからする
質問したいときは語尾をあげるだけ。
「サーフィンはじめてね」
「サーフィン?」
「そう、…」

○おうむ返し

○黙って頷くと相手は安心する
意外とできてない、らしい

○相談話の終わりに
「それで、どう思ってるの?...続きを読む」「どうしたいの?」などと相手の気持ちを聞く。

「自分の話や意見」は相手が全て話終わった後。
「アドバイス」は求められた後。

○沈黙を怖がらない
リラックスした空気が居心地の良い空間を作る


○褒めてほしいときは素直に「褒めて!」


○「いい」より「好き」を使う
あの映画絶対見たほうがいいよ、より
あの映画、私は好きだな
の方が押し付けがましくなくて好かれる

○ポジティブな発言は周りを明るくする


0

Posted by ブクログ 2022年05月05日

どんな話し方をしたら相手にうまく伝えられて、良い印象を持ってもらえるのか、世間の人がどう感じているのかと言うのがわかった。
今の自分が損な話し方に当てはまっている部分は、気をつけて変えていかないとと思ったし、良いところはそのまま伸ばしていこうと思った。

0

Posted by ブクログ 2022年02月26日

普段心がけてることが載ってて、頑張れてるんだなーってホッとした。 どんな本を読んでてもやっぱり挨拶は大事ってことが分かる。 人は誰しも自分が一番大事で、自分を知ろうとしてくれる人に安心感を抱く。 だからこそ、目の前の人に寄り添って、興味を示して、一緒にいて楽しいよって体現できれば、信頼を得ることがで...続きを読むきる。 聞き方はスキルだから、努力さえすればいつでも体得可能。 もっともっとブラッシュアップして、人との繋がりを楽しめる人になりたいな。

0

Posted by ブクログ 2022年02月01日

話を要約したりせず、親身になって聞く。共感する。
返信は即答
リアクションは大きく
すぐ用件に入る
叱られてもケロッとしている
回りへの感謝を普段から口にする
❌小さな声でネガティブ⭕大きな声でポジティブ

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年01月29日

■相談に対して、相手よりも本気で悩み、自分ごととして考えてあげる。アドバイスしない。問いたださない。

■家庭・友人編
・相手が話し始めたら聞き役に徹する。決して自分の話にすり替えない。話を聞くだけで、誰からも好かれる。

・勝手に要約しない。話をまとめるのではなく、広げる・続ける方向に持っていくの...続きを読むが得な話し方

・相手の話を全て聞いてから質問する。どうしても聞きたいことがあれば、、「ちょっとひとつ、きいてもいいですか?」「さえぎってしまってすみませんが」と断りを入れる。

・やたら「なるほど」を連発しない。おうむ返しの相槌はgood。

・沈黙を怖がらない。落ち着いて話せば、気まずくならない。どちらかが「沈黙を埋めなきゃ」と緊張して臨んでいては、会話はリラックスしたものにならない。

・いい悪いより、好き嫌いで評価する方が得

・ただ相手のことを見るだけではなく、きちんとみていますよと伝えるべき。

・仕事のトラブルの際に考えるべきは、どちらが悪いかではありません。どう話せば得かだけを考えればよいのです。

0

Posted by ブクログ 2021年12月29日

後輩に注意するときの伝え方を悩んでいました。
この本を読んで「あなたのためを思って」ではなく、「私はそれは良くないと思う」と私を主語にして率直に話した方が伝わりやすいことに気付かされました。また、無理に質問しないで相手の話を「そうなんですね」と相づち打つだけで話しやすくなることもわかりました

0

Posted by ブクログ 2024年02月25日

今まで意識してできていたこともあれば、考え方が改まるようなことも書いてあった。
自分の話はせずにいかに相手に話してもらうかをこれまで考えていたので、適度に自分の話をする人が得をすることについては、新しい考え方だった。沈黙についての考え方も参考になった。

0

Posted by ブクログ 2024年02月08日

日頃ほぼ無意識ながらも実行していることがほとんどであったので、驚きなどは無かった。

損得で比較して端的に分かりやすく書かれていたため、改めてコミュニケーションで大事なことを再認識することができたのは良かった。

0

Posted by ブクログ 2023年12月10日

端的に例を挙げて得する/損するが分かるので読みやすかった
参考にできる部分は取り入れていきたいと思う。

巷の話し方の本で見たことあるノウハウは多め

0

Posted by ブクログ 2023年10月05日

何冊も同じような内容の本を読んでいるので、
どこかで読んだことかあるような既視感を感じる場面が多かった。

ひとつひとつの項目がコンパクトにまとめられているのでとても読みやすく、あっという間に読み切れます。

確かに、この本に書かれていることを実践できれば、相手に好印象を与える話し方ができると思いま...続きを読むす。

何度も読んで、実践あるのみですね。

0

Posted by ブクログ 2023年04月16日

簡単なようで難しいですが、「相手の立場にたって、思いやりを持って接する」が全てなのかなと思いました。
優しさのつもりのお節介になったりしないように気をつけたいなと思いました。

0

Posted by ブクログ 2023年04月04日

何度も聞いてわかっていたはずなのに、やっぱり「聞いてない」を痛感させられる。
定期的に読み返す必要がある本。

0

Posted by ブクログ 2023年03月14日

得する言い方、損する言い方等具体的な例を挙げてくれているので、わかりやすい。考えれば当たり前だよな、ということばかりではあるが、無意識に言ってしまってることもあると思うので気をつけようと思った。

0

Posted by ブクログ 2023年01月31日

ネガティブで卑屈な言い方をしてしまうことがあるので気になり読みました。自分で言っていてもそう思うので相手はどうかなと引きずってしまうことが多々あります。言い換えフレーズはすごく大事ですね。

0

Posted by ブクログ 2022年07月13日

この本も社員に読んでもらいたい本なんですが、インタビューだったり、自分が外に向かって話をするという行為は、そもそも自分自身のブランディングです。自分が人を判断するとき、何をモノサシにしているかを考えるとわかると思いますが、話し方は身なり以上に大きな要素になっているはずです。この本を読み終わって、「わ...続きを読むかっているよ」と思ったら、この著者の思う壺で正解です。
自身を律するにはこの本はとてもいいです。

0

Posted by ブクログ 2022年06月25日

話し方って意識していないと自分の思いとは違った感じに伝わることがある。
そうじゃないんだけどな...と間違って伝わると悔しい。

本書は損する話し方、得する話し方で対比する形で、どう話せばうまく伝わり、得をするかが書かれています。

複数箇所に「あ、これ言ってしまってる...」とドキッとすることもあ...続きを読むって、意識して気をつけていこうと思うことが多々ありました。

うまく伝えたい、人間関係を良くしたいと思う人は必読です

0

Posted by ブクログ 2022年06月07日

話し方で得をしたい訳ではないけど、相手にとって話しやすい人にはなりたいなと思った。
内容的には頷ける事、損する人の話し方してたなと思うことはあったけど、とても役に立った…とまではいかなかった(^^;;

0

Posted by ブクログ 2022年03月19日

自分がどの程度できているか現状を再確認するのにちょうど良い内容でした!
すでにできていた部分についても改めて考えてみるとたしかにそうだよなと納得して読めるので、知識として覚えておくにはとても手をつけやすい本だと思います!

0

Posted by ブクログ 2022年02月17日

知っている情報が多かったが再確認できた。
ビジネスシーンと私生活で答え方が違うことを改めて気をつけたいと思う。
ビジネスシーンでは数字を用いること、私生活では周りに合わせて多少曖昧にする方が良い。

0

Posted by ブクログ 2022年02月06日

話し方というより聞き方のをどうしていくかっていう感じ。3章のビジネスのところに関しては、なるほどねと思うところもあった。プライベートにおいても仕事においても、相手を思いやって話すことが大切。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年01月31日

まずは意識して「そうなんだ」「そうですよね」「大変でしたね」といった共感の言葉を増やす
相手がすべて話し終わるまで、自分の話やアドバイスはしない。
悩み相談についてよく言われることで、「たいていの場合、答えは相談する人のなかですでに決まっている」

参考になる部分もあったけど、そりゃそうでしょって思...続きを読むったりもしたし、比較がわざとらしすぎるようなものがあったしいまいち誇張しすぎな気もした。

0

Posted by ブクログ 2022年01月27日

・好感度パーセントが60%台が多く、いらないかなと思う
・損する例がそんな人めったに居ないでしょと感じる
・無意識にできてる人が多いと思う

0

Posted by ブクログ 2022年01月20日

読みやすかった。

「家庭・友人編」「飲み会・デート編」「職場・ビジネス編」それぞれで重要となるコミュニケーションスキルを学ぶことができる。
この本の要点は、「人の話の聞き方」だと思った。この本を通じて、コミュニケーション能力の高さは人の話を聞けるか否かに尽きることを改めて感じ、その上で人の話を聞く...続きを読む際必要な心得を学ぶことができた。

私も、時に損をする話し方をしていることがあると気づかされた。特に以下2点を、今後の生活で気をつけたいと思う。
1. わずかな情報で決めつける→じっくり話してわかろうとする
2. 沈黙を埋めようとする→沈黙を怖がらない

一方で、「飲み会・デート編」で書かれていた内容に関しては、共感できないことが多かった。飲み会やデートに誘われるための話し方として、「誘いは即答するべき」「その場にあったキャラを演じるべき」など挙げられていたが、飲み会やデートに適した人材になることが目的でいいのだろうか。全てに従ったら、自分のない不幸な人間になりかねないと思った。

0
ネタバレ購入済み

匿名 2022年11月15日

●わからない、で濁す
→これよく使います。悪口はいい気持ちにならないですからね…
●ほめて、と言ってから自慢する
→これ自慢だけじゃなくて「愚痴聞いてくれます〜?」って聞いて、はいよー!ってなるから素直にお願いしてから言うの良かった。
自慢は特にしないししたいとも思わない人間にも別の内容で使...続きを読むえるパターンだった。
自慢にも他にも当てはまるけどあまり多いとうるさいよって思っちゃいそうだけども(笑)

後輩が先輩センスありますねって褒めるのも私は特にイラッとしないけどな。
そう?ありがとう〜ってしか思わないかな…
あとこの映画絶対見た方がいい!にもイラッとは別にしないかな…
そうなんだ〜じゃあ見れたら見てみるね〜としか思わないな…
そんなにイライラするもんなのかね…
逆に僕は私は面白かったの自分目線ばかりだとだんだん相槌疲れそうだし。。
あなたも見たら楽しいと思う!とか言われると私のことわかって勧めてくれるなんて嬉しい〜ってなるからな…上から目線に対しては気にしてない人間にはあまり参考にならず。

あとジャンクフードは別に毎日食べても体壊しませんし、肌も睡眠不足の方がよっぽど荒れます。ジャンクフードばんばん毎日食べてもよく運動して寝てれば別に荒れませんよ…
将来の体内への影響は知りませんが。。
「確実に体を壊します」なんて断言してるのが引きました。
ポジティブな発言は周りを明るくすると書いてる項目でのその言葉はちょっと矛盾してる気もしました…。

あと後半の方に行くにつれてあまり面白くなく…というか新鮮味がなくて暫く間を空けてから読みました。
全体を通してだと、そうだよねって思う内容とちょっと極端すぎないかな?って内容がありました。

人に勧めるほど学びにはならなかったかなぁ
前読んだこの方の長女とかの話が書かれているものは当時はおもしろいと思ったけど、もしかしたら今読んだらそう思わないのかも。
好みも考え方も変わっていきますもんね。

0

「ビジネス・経済」ランキング