【感想・ネタバレ】はなの味ごよみ 蛍の約束のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

 高田在子「蛍の約束」、はなの味ごよみシリーズ№9、2021.8発行。伊澤家の養女として武家の妻としての厳しい作法を登和子から指導を受けるはな。掃除、百人一首、習字、女大学、薙刀、裁縫、楽器・・・、自害の作法に至るまで。年の暮れ、伊澤佐内からOKが出て、年が明けたら正式な手続きをと。名前もはなから華恵に。しかし、ここにきて、悩むはな。自分の居場所は? やっぱり武家の女にはなれない。喜楽屋のはなとして生きたい。物語の起承転結の、今回は転の部分か。弥一郎の言ったとおりになったはな。著者はどう結ぶのか。

0
2022年05月13日

Posted by ブクログ

はなの味ごよみシリーズ第9弾。

一気に話が進みました。

ほぼ全編伊澤家が舞台なので、毎回あった喜楽屋常連のやりとり(この猪牙野郎!的な)や意味があるのかわからない人情話に飽きがきていた私には、すごく読みやすく感じました。

もっと辛い目に遭うかと心配してたけど、伊澤家の人たちもあたたかさがあって良かった。
茂吉じいさんにも癒されました。

ラストは不穏。
はな、決断の時。

0
2023年12月24日

Posted by ブクログ

神田の喜楽屋で働くはなは、武家の結城良太の嫁になるために伊沢家に養子に入ることになった。だが、伊沢家に入ったはなには厳しいしきたりや武家の修養が
重くのしかかるのだった。果たしてはなは苦難を乗り越えることができるのか

0
2023年03月05日

Posted by ブクログ

武家に嫁ぐために、武家の養女にならねばならない。
修行の日々が始まる。
懸命に修行をするはな。
はなの性格も受け入れられ、養女へと話が進むのだが。

ある日、間違っているのでは?と疑心暗鬼に。
ふらふらと神田へ歩くはな。

どうなんだろ、分相応というところに話をまとめるつもりなのか?波乱を起こし、話を盛り上げようとするのか?
少々、無理な話の展開なような気がしてしまう。

0
2022年03月13日

Posted by ブクログ

シリーズ9作目
回を追うごとにネガティブな感想や感想自体を書く人が減って行くような気がする。今作も養子先での修行に主人公の悲観的な思いが必ず入る。結果的に頑張って養子先での評価を勝ち取り、正式な養子手続きに入ろうとすると、今までの苦労も泡になるような振る舞いが•••
最後(次回以降)はどういう結末を目指すのだろうか?

0
2021年08月26日

「歴史・時代」ランキング