ユーザーレビュー
Posted by ブクログ 2018年05月25日
田中優子
芸者文化を 芸を以って もてなす 日本文化 として 論述した本。芸者文化の衰退を 日本文化の豊かさの喪失と捉えた。日本文化が失った豊かさとは 「いき」「のんびり」といった 洗練した社交性、マナー、かたち とした点が面白い。
「文化の豊かさに 金銭は不可欠だが、失った文化の豊かさは ...続きを読む金銭で買えない」
のんびり とは
*日常的な付き合い(社交)→何事も起きない関係
*社交が成立するには マナーがある→マナーがモラルに優先する
いき とは
*所詮 遊びは遊び〜嘘は嘘と見抜かなければならない〜しかし、そのことが相手にわかっては芸がない
*芸者や太鼓持ちは 客を遊ばせるのが商売〜客は 彼らを遊ばせるかが腕の見せ所〜その勘所を押さえるのが 粋人
「学術・語学」ランキング
1 / 3 ページ