【感想・ネタバレ】ワールドトリガー オフィシャルデータブック BORDER BRIEFING FILEのレビュー

あらすじ

【ページ数が多いビッグボリューム版!】オフィシャルデータブック BORDER BRIEFING FILE登場!! 葦原大介先生秘蔵のデータを大量掲載!! 130名を超える隊員のデータを一挙収録!! ここでしか読めない隊員のデータが満載!! 8項目にわたるパラメーター&家族構成&装備トリガー一覧を公開!! ※一部キャラクターは伏せているデータもあります。/●質問箱DX 作品にまつわる303の質問に葦原先生が回答!! ●圧巻の美麗カラーイラストギャラリー!!! ●特別読切「実力派エリート迅」収録!!! ●葦原先生描き下ろし「知りたいデータグラフ」を8つ掲載!!! ●海外版「SHONEN JUMP」に掲載された葦原大介先生インタビュー初収録!! ●読者ランク戦結果発表完全版!!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

買う価値ありまくりです。

ワートリファンは絶対買うべきです!!葦原先生のキャラクター愛がひしひしと伝わってきました。
ワートリを読み始めた方も、設定が細かく記載されているのでいい勉強になると思います!
買って良かった〜!!!

1
2021年01月18日

Posted by ブクログ

膨大な情報量、ちまちまと読んで各隊のメンバーを頭に叩き込んでから本作を読み直す楽しみが出来ました。
葦原先生忙しいのに素敵なファンブックをありがとうございます☺

1
2016年04月11日

Posted by ブクログ

とりあえず一通り読み終わった。
たしかなまんぞく。

未登場のキャラでもトリガーとプロフィールの設定は出来ている辺り、やっぱすげーわ。
303問303答も笑えるのからそこまで考えてるのかと感心できるもの、何と泣けるモノまであるとは、ホント。
分厚さに笑ったけど、早く第2弾、が出るほど原作ストックを!

1
2016年03月10日

匿名

購入済み

もはや文献

情報が詰まりまくった絶対買うべきデータブック

未登場キャラのトリガー構成など葦原先生の頭の中にしか無い情報を知れます

ワートリ好きは絶対に買うべきです

0
2025年02月28日

購入済み

本編読むたび遅効性、、、!

何気ない情報が本編で効いてくる、、!
これが遅効性なのか、、!
何度読み返しても飽きないぞ
第2弾とか出てほしいなぁ〜

#アツい

0
2025年01月19日

購入済み

つまりにつまっている

0
2024年10月15日

匿名

購入済み

ワートリ好きはみるべき

一人一人のキャラクターについて書いてあるのが熱い!
王子隊とか漆間隊とか追加されたのも見たいので次巻希望です!

#アツい #ほのぼの #タメになる

0
2024年03月16日

774

購入済み

これ読む→本編読むの無限ループ

キャラクターが多数登場するワールドトリガーの重厚なデータ本。ほかにもイラスト・Q&A・インタビュー・読切など盛りだくさん。
これを読んでから本編を読み直すと、きっと新たな発見がある。

#深い #タメになる

0
2023年05月24日

匿名

購入済み

かなり満足

知りたいキャラの情報がたくさん載っててたしかなまんぞくです!
まだ生駒隊とか弓場隊とか情報全然載ってない隊もあるので第二弾に期待!

#アツい #ハッピー #タメになる

0
2023年03月23日

Posted by ブクログ

本編が進む度に読み返したくなる1冊です。ワートリに人生かけてる訳でもない1オタクの自分でも面白くて何回も読み返していたので多分人生かけてるオタクは供給過多で死にます。
テニプリに負けず劣らずの情報量には感服しました。
葦原大介が1コンテンツとして名を馳せるのもそう遠くないかもしれません。データブック2はやく出ないかなと心より期待してます。

0
2022年11月15日

購入済み

たしかなまんぞく

ワートリファン必携のアイテムと言ってもいいほど濃密なキャラ情報が記されたファンブック
刊行当初は姿かたちも登場していないキャラでも設定の段階でとても年密に練られていて、キャラの登場を見ると答え合わせをしているようで面白い
いたれるつくせりのサービス精神溢れた本で、ワートリファンはぜひ読んでほしい

0
2022年09月28日

購入済み

ワートリキャラの解像度がぐーーんと上がる神FBです!!買って損なし!!これを見てワートリを見返すとさらに萌えます

#アツい #アガる

0
2022年03月17日

購入済み

BBF(2)もお待ちしてます!

発売されてからずっと持っています。本誌掲載前に予習、本編を読みながら復習。ワールドトリガーを読む上で欠かせない一冊です。ずっとずっと大切に読ませていただきます!

0
2022年02月26日

匿名

購入済み

パーフェクト

全ての情報がここにある。
普通に情報過多、一度に吸収できないレベルの情報量
ワールドトリガー読んでる人みんな必要だと思われる。
ここまで細かく描いてくださった作者様に感謝

0
2022年10月23日

購入済み

買ってよかった

本編を読んで気になった隊員を確認したり、ちょっとした豆知識が満載なので何度も何度も開いて読んでしまいます。目次もあるので見たいページもすぐ確認できて買ってよかった!

0
2022年02月01日

購入済み

最高

ワールドトリガー読むならこれも読むべき!
キャラへの理解が深まります!あと葦原先生面白い😂

0
2022年01月25日

電子もイイが紙がおすすめです!

膨大な情報の嵐。
本編とセットで買わずにはいられない1冊です。

電子書籍で買うと、再度「あのページが見たい!」となった時にそのページに辿り着くのが困難です。紙書籍の方が見たいページを探すのに苦労しませんし、辞書のような感覚で何度も見ることができると思います!

何度も何度も開くこのBBFは値段以上の価値があります!是非単行本を揃えた方は手に取っていただきたい1冊です!気になる様々な情報がたくさん載っていますよ☺️

#感動する #タメになる #アガる

0
2022年01月03日

Posted by ブクログ

ワールドトリガーのデータブック、通称bbf

本編で未登場のキャラを含めた全隊員のトリガー構成などのかなり詳しいデータがあるおかげで、本編が進む度にbbfを見返して反芻して楽しむことができます

0
2021年10月14日

購入済み

何度も読んでます

作品がすきで購入しましたが、何度も何度も読み返しています。本でも持っていますが電子だと電車の中や出先で「○○ちゃんのトリガー構成なんだっけ?」とか気になった時に見返せてとても便利!質問コーナーも盛りだくさん。読む価値しかないです。必読。

#アツい #タメになる #アガる

0
2021年04月24日

購入済み

ワートリファンはぜひ

アニメでハマり、漫画も読みました。この本を読んで作品への理解が深まり、再度本作も読み直して楽しめました。作者の作品とキャラクターの愛も感じます。ワートリ好きなら間違いなく楽しめると思います。

#アツい #タメになる

0
2021年04月21日

購入済み

大大満足

こんなに楽しい本を作ってくれて、葦原先生本当にありがとう。データブックを見ながら本編を読んだり、Q&Aで笑ったりとあるだけで嬉しい。内容が充実しているのでファンには是非買って欲しいと思う一冊。

0
2021年03月30日

購入済み

良い

各隊員の情報がたくさん載っており、とても面白かったです。葦原先生の作品に対する愛情をとても感じました。絶対に買って読むべきだと思います‼︎

0
2021年03月23日

購入済み

ワートリファン必携

キャラクターが多くて、設定が緻密なこの作品の世界観を理解するために絶対読んだ方がイイ一冊です。おすすめです。

0
2021年02月19日

Anc

購入済み

情報過多

情報過多なぐらいこの値段でこれ、、?!って感じ!!!!
本誌や最新の単行本もかなり進んで情報開示されたから25巻ぐらいでまた新しいの作って欲しい〜

0
2021年02月17日

購入済み

オモロかった、

うむ

0
2020年02月09日

購入済み

最近ワールドトリガーイッキ読みしたんですが、謎な部分とか、登場人物とかチームの特徴とか武器まで載ってて最高の一冊です!これを読むと戦術にも深みのある理解ができます!

0
2020年01月25日

購入済み

満足!

単行本では触れられない設定にも言及しており、自分のような設定マニアには堪らない一冊です。マンガの設定を読み漁るのが好きな人にオススメです。

0
2019年09月02日

Posted by ブクログ

おそらく設定集みたいなのを買うのはこれが初めて。
漫画を読んでて設定が緻密だなぁと思ってたけど
やっぱり非常によく練られてるんだと改めて実感した。
漫画を読んでるだけじゃ気付いていなかった点も気付けて
すっきりした。

ワールドトリガーが好きならQ&Aだけでも十分元が取れくれるくらいと思う。
「実力派エリート迅」の読み切りまでついてて
予想以上の満足だった。

1
2016年05月05日

Posted by ブクログ

ワートリオタクのためのデータブック。
読み応えがすごいし、
一人一人の強さまで飼いてあったり、
マニアックな質問300個答えてるしで作者によるオタク想いの一冊。
にしても作者が変人すぎて質問の回答に笑いが止まらない(褒めてる)。

欲を言えばもっともっと人間関係が知りたかった!
スルメ漫画であるワートリ好きには絶対持っておいて欲しい一冊。
漫画で読んでて忘れた技とか設定あれば辞書のように引けて助かる

0
2022年02月17日

Posted by ブクログ

姉激推しの漫画でデータブックを見せてもらったもののキャラクターが多く(11歳いるんですか!)、敵味方の区別もよく分からないまま読み終えてしまった。でもなんかかっこいい。世界観に惹かれる。手元になかったら精神不安定になるらしい(姉)ので貸してもらえることはしばらくなさそうだ。

0
2016年03月22日

「少年マンガ」ランキング