【感想・ネタバレ】ゆるキャン△ 5巻のレビュー

2018年にアニメ化もされた注目作品!
リンとなでしこを始めとするキャンプ大好き女子高生たちが、キャンプを楽しむマンガです。

とにかく、女子高生たちが醸し出すのんびりした空気感がたまりません!
野外活動サークル(通称:野クル)メンバーが、バイトをしながら少しずつキャンプ道具を集めたり、
ホッカイロや毛布を駆使して暖を取る方法を試行錯誤したり、マイペースにキャンプを楽しんでいく様子がなんとも微笑ましい…!
私も学生時代は、友人たちと小さなサークルを運営して楽しんでいた人間なので、当時を思い出して幸せな気分になったりもします。

また、「ゆるキャン」というタイトルがついてはいますが、キャンプの内容はかなり本格的!
キャンプ場もキャンプグッズも、実際に販売されているものが詳しく紹介されています。(キャンドルランプ、私も欲しいなぁ~~)
ときには氷点下の極寒の中で夜を越したり、とても“ゆるい”とは言えないようなタフなキャンプも…!
キャンプ初心者はもちろん、玄人キャンパーの方も目を見張るほど、彼女たちは真剣にキャンプに取り組んでいるのです。

野クルメンバーの楽しそうな様子を見ていれば、あなたもきっとキャンプに行ってみたくなること間違いなしです!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

昨日見た、アニメ『ゆるキャン△Season2』の再放送がこの巻の最初だった。

ゆるキャン見てて、ソロキャンプに興味を持ち、リンちゃん見ていると、バイクが欲しくなる。二輪免許苦戦して取得したのにバイクは持ったことない。取得するきっかけはハーレーダビッドソンに乗りたかったからだったけど、いまはスーパーカブに乗りたいと思っている。

リンちゃんの年末年始、充実してたなぁ。

0
2022年04月11日

ネタバレ 購入済み

とにかく読んで欲しい!

ある意味この作品の原点を辿ってる巻です。今、登場人物たちが住んでいる山梨県、そして主人公が育った静岡県西部、どちらの魅力も特徴もおさえられてて嬉しい気持ちになる上に、離れていてもお互いを思いやって仲間同士で連絡を取り合う姿がとても微笑ましい作品です。

0
2021年03月13日

ネタバレ 購入済み

旅の楽しみ

アニメで見て以来ですゆるキャンが大好きになりました。この巻はそれぞれの新年の過ごし方が楽しく描写されていて本当に好きです。初日の出のコマはうまいと思います。

0
2021年02月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

第5巻。年末年始バイトと浜名湖編。

学生の時、年末バイトで、お歳暮やテレビショッピングの宅配ドライバー助手をやってた。お歳暮、生花、プラのチェストなんかは一人で持っていく。中には木製箪笥とかもあってドライバーさんと二人で4階とかまで運んだり。体力があったからできた仕事だったと思う。なでしこちゃんのように。

静岡県は海と山と大きな川があってお茶畑もあって気候が温暖で、東西に伊豆から浜名湖まで長くて変化もある。静岡市は縁あって行く機会があったけど、御前崎とか、浜名湖とか、富士宮とか、いつかゆっくり回ってみたい。

0
2022年11月30日

ネタバレ 購入済み

正月キャンプの話

毎度、行ってみたいなー、な場所や
キャンプの豆知識も知れるのがいい

今回は主に冬休みの話。
なんだかあっとゆう間に読み終わってしまったーさみし。。

0
2020年01月13日

「青年マンガ」ランキング