【感想・ネタバレ】「好きなこと」だけして生きていく。 ガマンが人生を閉じ込めるのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2022年11月01日

今好きなことをやれない人はいつまでもやれない・・・
好きなことをすることに罪悪感がある・・・
他にも色々とグッと来ました。
ぜひ手元に置いて読み返したいです。

0

Posted by ブクログ 2020年03月03日

今までで読んだ本の中で一番グッときました。

我慢して努力して頑張ることが大事だと思って生きてきて、その考えがひっくり返りました。だらしなくて、好きなことだけをして生きている人をみて、あんな風になりたくないと思っていましたが、多分羨ましがっていたんだなと。

もっと自分に優しくていい。人に迷惑をかけ...続きを読むていい。
自分は価値がある人間だと今日から私も思い込むようにしようと思います。
あとやりたくない事は避ける、ちょっとでも興味が湧くものにはチャレンジする。失敗するかもという不安は捨てて、起こったときに考える。

一生懸命努力して頑張って頑張って苦しんで生きている人に読んで欲しい一冊です。

0

Posted by ブクログ 2018年02月12日

読んでいて楽しかった!!途中から笑い度が大きくなってきた!!諦めかけていたことを、諦めずに行動に移そうと思えた!!生き方に戸惑いを感じている方に是非オススメの一冊

0

Posted by ブクログ 2016年08月08日

幸せ、今幸せであること
いつまでも先延ばしにせず順番を変える。やりたいことは先にやる。お金がない、時間がない、いつかやりたい、にしない。

我慢しているから認めてほしい病になり、我慢していない人に腹がたつという。仕事での自分にあてはまると感じた。

アドラー心理学とおなじ

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年08月06日

いつも周りの空気を読み、人に迷惑かけないよう気遣って生きている「いい人」は、好き勝手に生きている人に振り回されるという法則がある。

時間をきちんと守る人は、守らない人を待たないといけない。
仕事をきちんとする人は、仕事をちゃんとしない人の尻拭いをしなければならない。
礼儀正しくしている人は、無礼者...続きを読むに振り回されます。

ということは、振り回されている側の人も好き勝手になればいい。すると、振り回されて迷惑をかけられる人がいなくなる。



インドには、「ごめんなさい」という言葉がないのだそうだ。なぜなら、すべて「お互いさま」だから。

日本では「人に迷惑をかけないように生きていきなさい」と教えられるけれど、インドでは、「あなたは、生きているだけで迷惑をかけています」と教えられる。

人に迷惑をかけずに生きようなどというのは、実は傲慢なこと。お互いさまなんだから、「ごめんなさい」ではなく、「ありがとう」でいい。迷惑をかけられたら、優しくしてあげれる。

「私は誰にも迷惑かけずに一人で生きてきたんです」と言う人こそ、傲慢で迷惑な生き方。そういう人は、他人の能力や他人の優しさを認めていない人。だから、人に感謝ができない人。



一子相伝。

お金持ちの家の親は、「おまえは素晴らしい」「お前は頑張らなくても、お金はあるから大丈夫だ」と言い続ける。だから、お金持ちになれ、お金持ちで居続ける。頑張らなくてもお金は手に入る、と信じていて、その通りになっているだけ。

一方、ふつうの家の親は、「頑張らないとダメだ」「結果を出さないと認めてもらえない」「ラクしていてはもうからない」と子供達に言い続けて育てる。だから、お金持ちになれない。ずっとふつうのままで、なれたとしても、苦労が続く。

0

Posted by ブクログ 2016年06月11日

今まで、頑張らないと報われないと信じ、
好きなことでも我慢するのを
美徳のように考えていたところがある。
自分自身の価値を認めていなかった
誤ったマインドを矯正し、
好きなことをやってもいいんだ!
それだけの価値がある人間だ!
と思い込むことから
人生が好転するという。
自分の心に素直になって、
...続きを読むっと自由に生きていいんだと思えた。

0

Posted by ブクログ 2016年02月21日

・頑張らなければ好きなことができないと、と思っている限り、報われない
・好きなことをすると、自分らしく生きられ、人生が楽しくなり、自由になり、人に優しくなり、なぜかお金も入ってくる
・好きなことをして生きるには「一番嫌なこと」をする必要があり、豊かさを受け取るには、批判や非難を受け入れる覚悟が必要
...続きを読む・好きなことをして生きている人は、他人の目を気にしていない(妬んでくるような人からは好かれなくていい)
・「本当に好きなこと」は「損得」で考えてはいけない、あきらめたことの中に「本当の好きなものがある」、未来の心配のために今を犠牲にするのはやめよう

などなど、アドラー心理学の実践的入門書的な内容。経験談を織り交ぜているため、とても分かりやすく、僕も「好きなこと」だけして生きていくことをもっと意識していこうと思った。

0

Posted by ブクログ 2016年01月09日

必ずしも「好きなこと」だけして生きていく事が幸福とは思えなかったのですが、一つの考え方としては、非常に参考になった。生きていく中でしている様々な選択で、「好きかどうか」を選択肢に加えるだけでも楽しい人生になるような気がしました。

0

Posted by ブクログ 2015年12月24日

なかなかよかった。心屋さんの本は、ある意味、自分の自動思考とかが、内罰的だったり、○○してはいけない、とか偏りがあるひとのなかでも特に、人に迷惑をかけてはいけないとか、恥ずかしいことはしてはいけないとか、人に嫌われるようなことはしてはいけないとか、そういう対人関係に対してやや歪んだ認知を持ちがちな人...続きを読むに対して特にピッタリ当てはまって、著者の言いたいことがああ私も!となるのではないかとおもう。

カウンセリングとしては、そういう悩みを抱えている人には心屋さんのカウンセリングがきくだろうけど、そうではない人にとってはあまりきかないだろうなぁ、とか思ったり。

そういう歪みというか偏りはいろいろなルールの形をとっている可能性があるから、実際にオールラウンドにカウンセリングを提供するのであれば、認知行動療法とか、スキーマ療法とかみたいな、実際にモニターしたりして認知の偏りや自分が持っているルールを見ていく必要があるな、と思った。


まぁ実際おおむね自分は著者と同じような考え方でもあるので、結構救われたなと思った部分もあった。

やりたいことをやって、言いたいことを言って生きていったら楽だよ!というだけの簡単な主張。しかし、一個だけ立ち向かわなければならないことがあって、それは、人から嫌われること。


こうして書いてみると簡単なのではあるが、実際には人から嫌われたくはないがめに、あるいはひとから嫌われることによるメリットが大きい、あるいは、大きいと知覚することが多いがために、それができない、ということは多いだろう。

そして、それはまた事実であるから、現実的な部分では結局は上手くバランスをとっていくしかない。だけど、あるイ一定の人たちは、その人からどう思われるかということを意識しすぎていて、それの偏り具合が激しくなりすぎているのだ。だから、そういう人に、偏ってるよ!そんなに考えすぎなくてもいいよ!って、言ってあげているという本。

こうしてみるといい感じ。効果もシンプルだろう。
さらには、そのルールはどこから来るのかとか、どんなルールを自分は持っているのかとか、実際に分はいつもどんな風にそのルールに対応しているのかとかを、認知行動療法とかスキーマ療法、マインドフルネスとかでみていけると、より効果的かもしれない。

0
購入済み

実践したい!

2015年05月19日

半分は無理だろうな、半分はやってみたいと思いました!
みんなが、実践できたら、幸せな世の中になるんじゃないかってくらい、夢のような話!
でも、小さいことから、思ったその瞬間に好きなことをひとつずつやっていけたら、心は確実に軽くなり、いい方向に向かっていくんじゃないかと思いました♬
やっぱり、読みやす...続きを読むく、読んだだけでも、心軽くなりました♡

0

Posted by ブクログ 2022年04月07日

我慢して、必死で努力して、自分以外のものになろうとしていないか?
発想の転換をするヒントになりました。

とにかく、明るい。
筆者の考えを追って、そのまんま自分が変わっていくわけではないけれど、ポジティブな考え方に励まされます。
自分が「好きなこと」が大事なんですよ。
いきいきと、興味のあることをや...続きを読むっていきましょう。
くよくよしがちな人、真面目過ぎる人におすすめ。

0

Posted by ブクログ 2021年05月20日

最近身近な大人や小さい時からみていた有名人が亡くなる事が増えてきて、死や人生について、ふと考える事が増えた。
自分の人生、もっと楽しんでもいいのではと。
人の評価とか気にしてしまいがちだけど、結局自分なのよ。

0

Posted by ブクログ 2020年11月11日


日本人はどうしても周りの目を気にしてしまうし他人に迷惑をかけたらなど考えてしまうから好きなことだけして生きていくのは難易度が高いなと思った。
これくらい傲慢に生きれたら楽しそう。

0

Posted by ブクログ 2019年01月09日

自分には、ただそこにいるだけで価値がある。自分の「好き」に従って動くことが正しい。

子どもにも伝えたい。

0

Posted by ブクログ 2018年10月28日

2015年68冊目

好きなことだけして生きていくなんてできるはずない。
そう思っている 人は多いはず。
そのできるはずがないって思っていることが好きなことをする事を妨げている。
本書はそんな心の持ち方で生き方が変わるって事を教えてくれる。

印象に残ったのは人はいつも自分が好きな事を選んでいるって...続きを読むいう事。
本当に好きなものの事を考えるとなぜかワクワクしたり、テンションが上がる事。
普段意識していないけど、それが自分の好きな事

そう考えると色々当てはまる。
ちなみに、食べ物だと僕は肉が好き。たぶん牛より鳥より豚。
これから少しずつ心のブレーキを外してみようと思わせてくれた一冊でした。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年05月19日

好きなことだけして生きたい! ワガママじゃなくて自然体の自分でがんばりたい! そんな想いからこの本を手に取りました。
もくじを見るだけで、心がスッと軽くなります。そして、もっと自分の本心をオープンにして、明るく自然体で動きたくなる本です。

0

Posted by ブクログ 2016年10月31日

好きなことだけをして生きていくことができれば、幸せになれる。逆転の発想だけれどすごく惹かれる考え方。これから実践してみたいと思った。

0

Posted by ブクログ 2016年03月20日

心屋さんの本は1冊しか読んだことなかったのですが、最近心屋さんのブログを読み始めてハマりました。

語り口調の様なゆるい文章で、肩の力が抜けるカンジがしました。

「好きなこと」だけして生きていくって、ホントにたくさんの人がしたくて出来ていないよなぁって思いました。
だからこそそれをすると妬まれるし...続きを読む、勇気がいる。
「好き」と「ラク」は違うっていうのが、とても腑に落ちました。

実践的な内容も含まれていたので、出来ることから始めてみようと思います♪

0

Posted by ブクログ 2016年01月26日

自分はすごい、自分は好きなことをして過ごしていいんだ!
とはいえ、好きなことをするためにはお金もかかるしなぁ、なんて思いながらも、日常の小さなことでも好きなことする、そんなことを積み重ねていきたいし、思いっきり、好きなことをしてみるかな、とも考えています。
家族とハワイ旅行1週間!
え?あまり思い切...続きを読むってない?今の私にはこれ、かなり思い切りが必要です(^^;;
下りエレベーターを頑張って登ることはやめにします。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2016年01月02日

僕はどうしても「好きなことだけして生きていく」ことに抵抗を覚えてしまうしがない凡人のようですが、この本に書かれているように、やりたいことは発信していかないといけないということ、できない理由を探してしまう前に行動に移すこと、などなど共感できる部分はたくさんあった。どうしても極端でないとこういった本にな...続きを読むりにくい部分を加味すると、新しく羽ばたこうとする人はこんな感じに自分を変えていく必要はあるんだと思った。きっかけの一つとしていい本だと思う。

0

Posted by ブクログ 2024年01月14日

やっぱり生活して行くにはお金が必要だし、なかなか行動するの難しいと思う。
自分でこうする!って覚悟を決めないと、中途半端な気持ちだと失敗する。

0

Posted by ブクログ 2023年01月19日

「好きなことだけして生きていく」具体的な方法は、書かれていなかった。
まずは、「嫌いなこと」から止めていけばいいのかな。

0

Posted by ブクログ 2019年09月07日

心に響くフレーズ
① 好きなことをすると、自分らしく生きられる。好きなことをすると、人生が楽しくなる。好きなことをすると、自由になる。好きなことをすると、人に優しくなれる。
② 何かに腹が立つというのはというのは、ものすごいプレゼント。その中にあなたの「実は大好き」が隠れているかも。

0

Posted by ブクログ 2019年03月14日

いや、今の私なら無理。ローンと家族がいる人には無理。「無理」と「やっぱり」は本の中では言い訳とあるけど。ローンと家族の縛りが楽になれば、と今準備中です。

0

Posted by ブクログ 2018年08月01日

ポジティブに考えればいいんだと思う。
あと、無理はしないこと。
別に途中でやめたりしてもいいと。

0

Posted by ブクログ 2017年11月25日

好きなこと=ラクなことじゃない。人に迷惑かけて、嫌われる覚悟が要る。罪悪感を捨て、正しいことをすべきという思い込みを捨て、いいひとをやめて好きなことをすればいい。頑張っても我慢しても実らなかった結果が、想像をはるかに超える結果が出るようになる。

なんとなく、論理にスッキリしないものを感じつつではあ...続きを読むりますが、まぁいいんじゃない?と思いました。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2017年07月16日

・資金を貯めてから好きなことをするのではなく、まず初めに好きなことを始める。嫌なことをやめる。
・家族や社会に対する罪悪感を持つ必要はない。
・自分の弱いところもさらけ出し、助けてもらって支えてもらい上手になる。
・毎日の生活を小さな「やりたい」「楽しい」「好きなこと」で満たしていく。

0

Posted by ブクログ 2016年07月06日

日々の選択から好きなことを選んでるんだってね。あとはメンタルブロックを外して自分が本当にしたいことは何かを考えるのは大切だと思う。

0

Posted by ブクログ 2016年05月19日

最もインパクトのあった言葉は、
「好きなことをして生きていくのは、ラクをして生きていくことではない。勇気を出して嫌なこと、怖いことを引き受けて生きていくこと」

はっと目覚めたかんじがする。大きな決断をしてアクションを起こした結果、あとで後悔したり、なるほどこういうことだったのか、と思うことがあって...続きを読むも、それでもよし、とすればいいのかなと、そこに覚悟が持てるかどうか、かな。

そして「他人に迷惑をかけてはいけない」ということを徹底して親に叩き込まれてきた私は、人に感謝ができない人間になりあがってしまった。そのゆがんだ価値観を少し矯正して、人に迷惑をかけてもいい、人を信頼して頼っていい、そして心から感謝する、自分を少しづつ変えていきたいと思う。そうしなければ、私のこどもも同じ大人に育ちあがってしまう危険性がある。

0

Posted by ブクログ 2016年01月11日

日本での教育は特に謙虚さや自分よりも相手を気遣うこと等を美徳とするので、このタイトルに拒否感や抵抗を覚える人が多いと思います。そんな人こそ手に取ってもらいたい一冊デス。

0

Posted by ブクログ 2015年09月28日

先日読んだ上記著書の中にある
「他力を使う」
「好きなことをするには嫌いな事をする」
「罪悪感を捨てる」

という言葉に引っかかりました。

***
「他力をつかう」 自分一人で仕事を抱え込まないで、 人と協力をする よく言われることでもなかなか出来ない ことの一つです。

私の周りに...続きを読むも皆の周りにも 忙しいので手伝ってもらいたいが いいづらい相手 質問しづらい相手 などへはお願いしづらいので 「他力をつかう」って 難しいかなあとはじめは 思いましたが、すぐに 「人で無くっていいんだ。」 って思えると気が楽になります。

「好きなことをするには嫌いな事をする」

これは、フルマラソンを走りたいと 思ったら、日々の練習が欠かせない

「練習=嫌なこと」ではなくて
「練習=好きなこと」という 意識を変えてゆくことで 好きがもっと好きになるという ふうに考えました。

私が好きなのは「ヨガ」「瞑想」 「ランニング」などです。

これらをもっと好きにしていくには 毎日の生活に取り入れる必要があります。

「毎日は嫌だな〜」 と思う意識から、
「これが出来たら次はここまでやってみよう」 という意識に変えてゆくことで 嫌いなことから好きなことに 変えてゆけます。

最後の「罪悪感を捨てる」

は、「これをしなかったら あの人が困る」 という考え方をなくすことですね。

私もなるべく罪悪感を持たないように しています。

仕事を休んだ場合でも休む前に 何らかの準備をして非常時には これを使いなさいって用意をします それでも駄目なケースは 次に仕事に出たときに解決するように しています。

休むことに罪悪感を感じていては 体が休まりません。

休むと気分が一転しますので、
「好きなことをするのに嫌いなことをする」 時間も取れるし、他力を使って更に 休むことが出来ます。

まだそこまではたどり着いていませんが 理想を想像すると、毎日が楽しくなります。

0

「ビジネス・経済」ランキング