【感想・ネタバレ】原色旬食のレビュー

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

トマト、エビ、カボチャ……四季折々の食材を、簡単な絶品レシピや、目からうろこのウンチク、楽しい体験談を交えながら色鮮やかなイラストで紹介する、目にも美味しい旬食図鑑。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

綺麗な絵が入っていて、とても読みやすいです。レシピも少し載っているのがまたいい。旬のものを生活に取り入れる楽しみを教えてくれます。
栄養価などもっと詳しく載っていてもいいな、と思いました。

0
2024年02月24日

Posted by ブクログ

大田垣さんの 絵が綺麗
イラストっぽいのに 図鑑っぽく
特徴がよくつかめてます
特に魚の書き分け 表情がいいです
マンガ部分は 親しみやすい絵柄で
家庭的なレシピで覚えておくと重宝しそうです

0
2018年01月25日

Posted by ブクログ

野菜をテーマにしたイラストコミック。
手描き図鑑のような絵本。
セイコさんの料理は、カフェ風とは真逆で酒の肴が多く好み。

0
2014年05月21日

Posted by ブクログ

食材が色彩よくかかれていた。
レシピも載っていて、ためになった。
食べたことのない食材も挑戦してみたい。

0
2013年08月09日

Posted by ブクログ

大田垣さんのイラストが好きなので発見してすぐ購入。旬も分かるし、調理方法もわかる。豚肉と海老のハンバーグを作ってみます♪

0
2012年10月06日

Posted by ブクログ

オオタガキさんの本を読むと、ホントいろいろ作ってみたくなりますね。
先週、ちょうど蕨摘みに行ってきた方から茹でたワラビをいただき、お浸しで食べたばかりで、ますます興味深々で読みました。

0
2014年06月08日

Posted by ブクログ

イラストがいっぱいでぱらぱら見てるのが楽しいです。
ただぱらぱら読んでる私を見た母に、色々料理を基本から教えたのにあんたは覚えなかったのね…と嘆かれました。
魚だって一匹買いしかしたことないのに…さばき方何度も教えたのに…切り身買ってないでしょうねと詰め寄られ藪蛇でした。
確かに捌く時見て覚えなさいって呼ばれたよ。覚えてるよ呼ばれたことって言ったらあんたはほんとに見てるだけで覚えなかったのね…
相方さんが捌ける人なのでたまに嘆いてさばいてくれるよと言ったらため息をつかれました…

うちは丸ごと焼けるのしか丸ごと買わない。

旬の野菜の事の方がいっぱい書いてあります。
この人のイラスト好きなので持ってたい一冊です。

0
2013年01月30日

「暮らし・健康・美容」ランキング