【感想・ネタバレ】健康で文化的な最低限度の生活 12のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

待望の12巻は貧困ビジネス編から災害編へ。…大型台風接近。暴風、記録的大雨。堤防決壊。川の氾濫。東京東部のゼロメートル地帯。浸水。避難所は人が溢れる。家に取り残された方もいる。役所は総出で対応。ボートでしか移動できない。障害を持つ生活保護受給者。ケースワーカーも無力。助けられぬ。何かやれることはないのか?…災害大国日本。インフラ整備、被災者支援制度の整備。まだまだやれることは多々ある。それを阻む"緊縮信仰"。過ちを認めたがらない政治家、経済学者、無知な"有識者"たち。失われた30年。日本に次巻はあるのか?

0
2023年11月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

#104 分配の偏り。福祉の変化。手帳交付の水際作戦か?
#106 炊き出しでの会話。確実にあると思われる自殺者への言及はなしですか

#107 廃道マニア

#108 しゃべりはあっても、会話がない。後に知るのですけど、新展開へのプロローグだった
#109 肝心なときに、役に立たない防災行政無線。
#112 荒川上流で決壊(たぶん、堤防か?) 埼玉県だと、ここ何年もスーパー堤防の工事をやってますけど。
ああ、すごい大ネタがはじまったなと

0
2023年10月12日

ネタバレ 購入済み

ハラハラさせられる。

主人公が暴力を受ける描写もあった貧困ビジネス編。弱者の立場から変わりたいと動いた人と、強者で支配することしか知らない人との明暗が別れた。
ゴールではなく通過点の一つでしかないのが現実的。
台風直撃編では、ライフラインが止まり孤島と化した住宅・住民のこれからが気になる。

0
2023年10月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

出所後の報復を思わせる手紙
石間さんは障害の認定を受け生活就職

台風で水没
かつての支援者もちょいちょい出てくる
引きこもりを心配する老人

0
2023年09月10日

「青年マンガ」ランキング