【感想・ネタバレ】迅雷のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2017年03月07日

忘れた頃にもう一度読んでみた。
大阪弁が嫌いだったけど、なんだか笑えて好きになりました。他のシリーズも読んでみます。

0

Posted by ブクログ 2011年12月18日

ちんぴら同士のデスマッチ。会話がおもしろく、遠い世界の出来事をただただ楽しんだ。終わって、気分爽快、リフレッシュでした。

0

Posted by ブクログ 2020年01月17日

緊迫感がある場面が連続しているはずなのに、飄々としたキャラクターや大阪弁全開の会話のおかげでシリアスになりすぎずに終始エンタメしててすごく面白かった。
何も考えずに読める作品は貴重だ。初めての黒川博行だったけれど他の作品も読みたい。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2017年07月09日

昔の作品を掘り起こして読みました。
やくざを誘拐して金を奪うって破天荒な話。
今時大人を誘拐するなんて難しいハズだが、行動を特定できればありうるのか。
狐と狸ではないが、化かし合いにはあっぱれと言いたくなる。
ラストは次への布石のよう。
次作はあるのかな?

0

Posted by ブクログ 2014年08月29日

冒頭───

街灯に明かりが入った。降りはじめた雨がルーフを叩き、フロントガラスにはじける。エンジンをかけてワイパーを作動させ、デフロスターのスイッチを入れる。
「見えんな------」稲垣が助手席のウインドーを下ろして、油膜とりのスプレーを吹きつける。白い泡が散り散りになって流れ落ちた。
「そろそ...続きを読むろ一時間やで。いったい、いつになったら出てきよるんや」
じりじりする。友永はステアリングを強く握りしめた。


黒川博行、1995年の作品。
スピード感あふれたクライムサスペンス。
堅気の男たちがヤクザの組長を誘拐し身代金をせしめようという物語。
誘拐を企てた主要人物ははどうしようもないハグレ三人。
といっても、一人はほとんど喋らない展開なので、いつものように二人組での関西弁の掛け合いが続く。

組長を誘拐してからの何回かの身代金受け渡しの攻防がスリリング。
いつもながら、黒川さんのストーリー展開の上手さには惚れ惚れする。
この作品を読んで、二十年前にはすでに携帯電話は当たり前の持ち物だったのだ、とあらためて思った。
ポケベル、PHSが幅を利かせていたのは80年代後半~90年代前半だったか。
ポケベルでは、数字で合言葉を決めるっていうのもあったな。
初めてPHSを秋葉原の電気店で買った時は、子供が新しいオモチャを与えられた時のように、うれしくて友達に掛けまくったものだ。

約二十年前に書かれた作品ながら、古さは全く感じられない。
古くても読ませる黒川作品のエンタメ度の高さが存分に発揮されている作品だった。
特に最後の2ページ、三人組の一人の主人公友永が、突然思い立って行先を変えるところに、仲間への愛情が感じられた。

0

Posted by ブクログ 2013年08月14日

「これ警察に届けますか」「あほんだら。眠たいことぬかすな」…「カマシはそれだけかいな、え」「お、おどれら」
わーい、ポンポンと交わされるこんな会話が聞きたくてワクワクしながら読み始めるのよねえ。調子の良いのは最初だけ。大概は思い通りにならなくて足掻きながらドツボにはまっていく愚かしくも愛おしい男たち...続きを読むが右往左往してるのが黒川作品の醍醐味ね。実際に目の前にこんな度外れた男がいたら引いてしまうけど、横から見てる分には楽しくて哀しくて応援したくなっちゃう。小説で良かった。2013.8

0

Posted by ブクログ 2012年04月12日

人質交換のシーンでは、もう少しスピード感があった方がよかったかも。
関西弁とドタバタ系の組み合わせが最高です。

0

Posted by ブクログ 2009年10月09日

「矜持」という言葉では何やらカッコよすぎてしまうようなどこかユーモア漂う男たちの、熱い友情を描いた「てなもんや」ハードボイルド。ひょんなことから知り合ったカタギの男たちが、暴力団の組長をさらって組に身代金を要求するのだが、大阪の地理を縦横無尽に活かしながらの組との駆け引き、関西弁トークの面白さ、これ...続きを読む出張の新幹線で読み始めたら到着まで一気読みでしょ。「疫病神」が有名な著者だがこの人のバディものはほんとに面白い!

0

Posted by ブクログ 2022年08月11日

古本屋で見つけなんとなく買った一冊。

ヤクザを誘拐してお金を稼ぐ話だった。

上手く行くわけないと思ったが、そう何度もうまくいくわけがなかった。 

スピード感がありな話がどんどん進んで行くので、読むスピードもだんだん早くなっていく感じすぐに読み終わった感じがする。

黒川さんの小説はいくつか読ん...続きを読むだが、この小説も主人公が悪だった。

ラストがちょっと気になった。
三人組がそれからどうなったか?
続きがあれば読んでみたいなと思った小説でした。

0

Posted by ブクログ 2022年02月19日

極道、チンピラ、ハグレモンの非日常(と有りたい)世界のドンパチノワール。

友永・稲垣・ほとんど言葉を出していないケンの3人が身代金欲しさに、暴走の次に暴走を繰り広げる。

友永の感覚が当然のごとく堕ちて行く人生感覚。
稲垣のナラティヴに見え隠れする「こうなってしまった」エピソード。『殺すぞ』以外の...続きを読む語彙がないと言う奴らと対する相手方も同じ穴の狢。
理事長絡みで金をせしめようとする大学の連中も似たり寄ったり

だから「大阪のやつらは」と言われるのも当然に思えてくる執筆は黒川氏43歳の時というから油が載り始めた頃・・飛び出す関西弁の萌芽が見えるし、ドンパチヤラカスアクションのスピーディーな展開は古色微塵もない。

0

Posted by ブクログ 2021年02月01日

職を転々とし、鉄屑屋をやっていた友永のところに、流れ者の稲垣が現れ、誘拐を計画する。標的は、身代金を巻き上げてからも警察には行かない、ヤクザの首謀者だった…。

のっけから、助走もつけずに突然ヤクザを誘拐してしまうので、始終ピリピリとした緊張が続く。少なくとも、身代金を取ることなど無理な話であるのは...続きを読む、予想に難くないであろう。

ストーリーとしては、ヤクザの組長を縛り上げておいて、事務所とやり取りをして、失敗してが延々と続くため、いつもの黒川作品のようにハイスピードで景色が変わっていくような爽快感はあまり無いかもしれない。

しかしそこは黒川博行、ピリピリがビリビリになって、読むのが辛くなろうがなんだろうがストーリーを展開していく。ヤクザの車から取ってきたものが、ひょんなところから役に立つも、ピンチに次ぐピンチ。さてどう切り抜けるのか。

読ませる作品であるが、年度末のただでさえ胃が痛い時。なかなか辛(カラ)くてヒリヒリの、激辛カレー風味。飽きさせはしない。

0

Posted by ブクログ 2020年05月09日

大好きな黒川さんの小説。こちらはいつものヤクザ同士の戦いでも、ヤクザvs警察でもなく、ヤクザを一般人が誘拐するお話。関西弁の会話がいつもより少な目で物足りなかったが、なかなか楽しめた。

0

Posted by ブクログ 2018年10月08日

それぞれの事情を抱えヤクザを誘拐する三人組/ ただ、三人とも仲が良かったり悪かったりするが悪い人間じゃない一面をもっている/ 結局うまくいかないいつもの黒川/ それ以上でもそれ以下でもない/ 

0

Posted by ブクログ 2018年09月24日

内容(「BOOK」データベースより)

「極道は身代金とるには最高の獲物やで」。大胆不敵な発想でヤクザの幹部を誘拐した三人組。彼らと、面子をかけて人質を取り返そうとするヤクザたちとの駆け引きが始まった。警察署の目の前での人質交換、地下駐車場でのカーチェイス、組事務所への奇襲攻撃…。大阪を舞台に追いつ...続きを読む追われつが展開する痛快小説。

0

Posted by ブクログ 2015年06月10日

ヤクザの組長を誘拐するという面白い設定。
昔の映画で、ジョニー大倉と柴田恭平の『チンピラ』(だったかな?)を思い出した。
人質の交換やカーチェイスなど、スリリングな場面が多いのだが、大阪の地理がわからない自分には、面白さが半減してしまうところが残念。(泣)

0

Posted by ブクログ 2012年10月25日

物語の発想が ユニークである。
極道を誘拐して身代金をとろうというのだ。

友永 という オトコの 不思議な味わい。
とにかく、ドラマの中に 
自分を入れているところがなんともいえない。
そのうえ、感覚が 普通の だめオトコ。

稲垣 が 人生の中に ストーリーがある。
発想力 ほら吹き加減 言うこ...続きを読むとないね。
参謀的な能力がある。

ケンは ものを多く言わないが 存在感がある。

それに対しての 誘拐される組長。
組長としての矜持があって、たくましい。
ちょっと、ヘナチョコぶりもいい。
それを 稲垣が 徹底していじめる。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

大した理由もなく転がり始めてしまった雪玉が、よくあるマンガやアニメのようにどんどん大きくなって...。テンポの良さ、大阪弁の掛け合い、丁々発止の騙し合い、登場人物のキャラ立ちとこの人の作品には外れがない。解説にもあったが、落語的な人の可笑しさというものが滲み出ていて、宮部みゆきの時代ものに近しいもの...続きを読むを感じる。現代を舞台にしたこうした話しを描けるのは貴重。もっと読まれてもよい作家だと思う。

0

Posted by ブクログ 2011年07月15日

『「極道は身代金とるには最高の獲物やで」。大胆不敵な発想でヤクザの幹部を誘拐した三人組。彼らと、面子をかけて人質を取り返そうとするヤクザたちとの駆け引きが始まった。警察署の目の前での人質交換、地下駐車場でのカーチェイス、組事務所への奇襲攻撃…』だそうで。。あぁ、マル暴担当刑事の例のシリーズっぽいやつ...続きを読むか、て感じで。。あーあ、やーさん系はもうええの。ぶんぶくちゃがまの続編ぷりーず!!!

0

「小説」ランキング