【感想・ネタバレ】ウイスキー・ボーイのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2015年09月08日

ビアボーイに負けず劣らず面白かった!
仕事とは?という意味で、復帰前に読んでよかった。
私はお酒が好きじゃないから、ウイスキーやバーボンの違いすらわからなかったけど、丁寧に解説してくれてるから、分かりやすかった。
美談のような気もするけど、結局誠実に楽しく仕事を頑張れる、自分の芯を持ってそれを曲げず...続きを読むに働くことが一番大事で、一番の武器なんだろうなーと思った。

0

Posted by ブクログ 2014年06月13日

ライバル商品の台頭、口だけの上司、社内政治に長けた同僚、みんなまとめてかかってこい!支店から本社の宣伝部に復帰した上杉。ウイスキーの売上は低迷し、会社が打ち出す販売戦略も迷走つづき。そんなとき、上杉の前に現れたのは、伝説のブレンダーだった。彼との出会いで会社のウソを知った上杉は、巨象相手の大勝負に出...続きを読むる!『ビア・ボーイ』につづく痛快で、爽快なエンターテインメント。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年05月19日

「ビア・ボーイ」の続編。今回は広告担当となった主人公のお話。

クリエイティブとビジネスの狭間で苦悶する主人公。職種は違えど、その苦しみは非常に良く分かるつもりなので、前作とは比較できないほど共感し、作品に惹き込まれました。

主人公たちが行った行動は、常識的にはNGなことでしょうが、気持ちはよくわ...続きを読むかります。そうまでして金稼ぎたいなら、別に酒業界にいなくて良いんじゃね?って新井田や沢木に言いたい。

それと同じことを常に言いたくて仕方ない自分にとって、超共感な内容でした。続編、ないのかな?著者の自伝にも感じられる内容だったので、自分の体験ベースの話をこれ以上書くのは難しいのかもしれませんが、出来ればもう一冊お願いしたいところ。

0

Posted by ブクログ 2015年08月18日

ウイスキーの楽しみ方も、味わえるて、
ウイスキー会社内の裏事情の話で。
リアリティ有りすぎると思ったら、
作家さんが、元その会社勤務されてたとのこと。
なるほど、納得でした。

0

Posted by ブクログ 2014年08月05日

この人の本を読むのは初めて。
後で知ったんだけど、『ビア・ボーイ』の続編だったんだね。
こっちから読んでしまったよ。

酒類・食品を扱う商社の宣伝部で働く上杉が主人公。
自社のウィスキーを売るためより良い広告を作ろうと奔走する上杉だが、
社内政治にばかり気を配る上司や同僚たちと対立してしまう。
それ...続きを読むでなくてもウィスキーの売上が低迷しているのに、
会社はさらにウィスキーを売るものにあるまじき方向へを傾き始める。
それを知った上杉は数少ない仲間と共に社内悪に立ち向かおうとするのだが…


乱暴な言い方をすれば、『半沢直樹』のようなお話でした。
ウィスキーの酒類やうんちく話がもっと展開されるのかと期待してたけど、
どっちかというと企業モノですね。
これはこれで悪くないし、比較的重くて堅めな話なのに読みやすかったし、
こういうお話だと知った上で手を出すには良い一冊です。

0

Posted by ブクログ 2014年07月30日

「ビアボーイ」の続編。
ウィスキーは飲めないのだけれど、この本を読むとウィスキーを味わってみたくなります。
本当にウィスキーを愛する人たちと、企業利益を優先する人たちと・・・明らかに某社が題材になっているので、むしろ大丈夫なのかなと心配してしまう。

0

Posted by ブクログ 2021年08月04日

ビア・ボーイの続編。今回はウイスキー。会社の不正を暴いても、ウイスキーの売り上げを伸ばすことはできなかった。読んでいると、ストレートで一杯やりたくなる。

0

Posted by ブクログ 2019年05月06日



前作『ビールボーイ』に次ぐシリーズ二作目。
前作は、社内政治、営業マンとしての成長が重きを置いていたが、本作は、ウイスキーそのものにフォーカス。製造過程から、その哲学が非常に巧みに描かれる。また、宣伝マンとして、企業サラリーマンとしての広告づくり、フリーとしてのまたそれ。
個人的にあまり深く知ら...続きを読むない世界を覗くという意味では、中々興味深い内容でした。時代設定が、昭和から平成にかけてのバブル期に陰りがさした頃だから、今とは違うのだろうが。
しばらく、洋酒からは離れていたが、久々に洋酒を飲みたくさせる表現が溢れていました。
杜氏、ブレンダー。良いキャラ醸し出してました。

0

Posted by ブクログ 2018年09月30日

「ビア・ボーイ」に続く、お酒の会社で働く上杉君の奮闘記。
広島の営業から、本社の宣伝部に異動となったが、なかなか上手くいくことばかりじゃない。
上や横との軋轢、社内のゴタゴタ…
でも、めげなかった!
そして、ウイスキーの描写がまた上手い!
普段飲まないけど、飲みたくなる。
お仕事小説としてもお酒の小...続きを読む説としても、面白い!

2018.9.30

0

Posted by ブクログ 2017年04月19日

ビアボーイもウイスキーボーイも最近の話ではなくて30年以上前。なんか馴染めそうで馴染めない。
アトピーの話は必要だったのかな?なくてもサッサのスパっと言うとこは変わらないと思うしステロイド云々はウイスキーの話に合わないと思った。

0

Posted by ブクログ 2016年09月23日

ビア・ボーイはすでに読破済み。ビア・ボーイの方がスッキリしました(笑)本作は最初から主人公がデキる男感が出過ぎていた気が…(ビア・ボーイは最初はどうしようもない営業マンだったはず…)それでも組織と戦う主人公はやはりかっこよかった。流氷ウイスキー飲んでみたいなぁ…

0

Posted by ブクログ 2016年03月24日

ビア・ボーイの続編
営業から宣伝に戻ってきてからのお話し

うーん、面白いんだけど、何だか釈然としないなぁ

上杉くんは自分のエゴを出しすぎなんじゃなかろうか
自分もクライアント病になっているのに自覚なしで、自分より症状の重い人を軽蔑する
自分勝手な正義感で会社の不利益な記事を広告として掲載
その際...続きを読むには記事の捏造をするとか
そのせいで会社の他の人達にも相当迷惑をかけたことわかってるんだろうか?

この場合の暴露って、犯罪行為をリークするのとはちょっと違う気がするんだよね

人事考課の愚痴にしたって、会社ってそういうものだし
何を甘いこと言ってるの?と思ってしまう

ビジネス小説としては全く評価できないなぁ


アトピーについての展開は「こんな描写いる?」と思ったけど
読み進めていくと本編につなげていく形になっていたのはよかった

この小説で一番良い所は、ウイスキーが飲みたくなるところ
しかもちゃんとしたヤツ
お酒を飲んだ時の描写は官能的な表現がされていて、とても飲みたくなった


ウイスキーは毒だけど、その毒とうまく付き合えるのが大人
だからといって牛乳で割って飲めるようにするのは違う
ま、分からないでもないけど、実際にバーボンのミルク割りやってみたら美味しかった
高級な酒でやるにはもったいないかもしれないけど、飲み方の一つとしてはアリだね
色々な飲み方を否定する必要はないんじゃないかなと思う

0

Posted by ブクログ 2016年03月07日

ウイスキーの飲み方とか、売り方?いやいや、作り方を再確認しました。 ちょっと前の朝ドラを思い出しました。

0

Posted by ブクログ 2014年11月17日

最近ウイスキー関連の本を読んだので、その影響で気になって手に取ってみた。
なかなかに粋なタイトルと表紙である。

内容はひとまず置いておいても、
ウイスキーに限らずお酒が好きな方には美味な一冊なのではないだろうか。
いたる所にお酒を飲み交わすシーンが散りばめられており、その都度五感をくすぐる表現が成...続きを読むされている。
この本を読んでいたときの唯一の惜しさは、私があまり酒好きでは無いことに尽きる。
お酒が好きならば今より五倍は楽しく読めただろう。

内容は正直まあまあといった感じ。
会社員の主人公の奮闘もの。
序盤は登場人物がゴチャゴチャ出てきて名前がややこしかったが、徐々に面白くなってくる。

前作に”ビア・ボーイ”があるらしい。
できればビールを美味しいと思えるようになってから読んでみたいものだが、何年先になるのか分からないので、早速手にとってみたいと思う。

0

Posted by ブクログ 2014年09月15日

「ビア・ボーイ」の続編。時代設定が微妙に前だからなのか、あれ?と思う事があった。まぁお仕事小説だな。
2014.9.12

0

Posted by ブクログ 2014年06月21日

「ビアボーイ」著者の最新刊。宣伝部での失態から営業部門に修行に出ていた上杉が再び宣伝部にやってくる。成長したかと思いきやあまり成長していないような…宣伝にお金をかけまくる会社の凄さに圧倒されつつ、ウイスキーのように熟成が命の飲み物の品質管理の素晴らしさに感激!やっぱりものを売るには「物語」が重要だ。...続きを読むそしてロマンが語れる人も。

0

「小説」ランキング