【感想・ネタバレ】GJ部ロスタイムのレビュー

あらすじ

みんなの声に応えてGJ部が帰ってくる!

「我々が! グッジョブだあぁーっ!」(by京夜)

いつもの放課後……じゃなくていつものファミレス?

GJ部の部長になった京夜は、真央たちと週一で会っていたり、部員が入ってこないので、GJ部伝統の新入生捕獲作戦を実行してみたりと大忙し。そして捕獲した新入生はなんと……!?「GJ部」と「GJ部中等部」のその後が、みんなのリクエストに応えてついに解禁! オレマンだったり、失敗して落ち込んでみたり、やっぱり変わらない日常ゆるふわ四コマ小説、ロスタイム開始です!

※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

『GJ部』『GJ部中等部』の本当の完結の1冊。真央の相手に血を流させるほどの噛みつきが不快で、これは舞台装置と我慢して読んだ無印の最初の方。一話4頁のストーリーの無いスタイルに物足りなくこれは外れと思ったがタマが拉致入部してから断然良くなった。巫女タマ最高。『中等部』はスタイルは同じなれど各キャラクターに深みがあって無印よりおもしろい。キャラクター間の"Like or Love"の矢印が混線していて、特にケンケンをめぐるものがおもしろい。トモちゃん可愛い。小手指さんいい不沈戦艦。
ラストのこの一冊のキョロ子が一番JKかも。

0
2024年10月19日

Posted by ブクログ

うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
全巻終わってしまった。
毎度毎度ここまで多いラノベを読み終わると悲しさが伴ってしまう。もうこれ以上彼らのストーリーを読むことができないと思うと悲しくなる。
四コマラノベ、読むとほっこりし癒しになっていた。サブカル好きな人の本の入り口としておすすめできるシリーズだった。
普段ラノベにら星3しかつけないが悲しさのあまり5。

0
2024年04月07日

Posted by ブクログ

正真正銘の完結編。最後までGJ部はGJ部でした。高等部メンバーも中等部の方も総ざらえ一冊でしたが、オレマンとキョロ子の絡みが当初のキョロを思い出させてくれました。キョロ子の方がやや攻めるとこもあったけど、そこはやっぱり元祖平和的敗北主義者たる所以かしら(笑)毎回ゆるふわな雰囲気がこの上なく好みでした。最後もこういったいつもの雰囲気満載の一冊で大満足です。GJ部魂よ、永遠なれ。

0
2014年04月20日

Posted by ブクログ

最後の一冊を良くぞこう締めましたね。
特に終わりの数編はシリーズ最高のできではなかったかと。
これで完全に終わりっていわれると、それはそれで残念かな。

0
2015年03月14日

「男性向けライトノベル」ランキング