【感想・ネタバレ】1分で頭の中を片づける技術(あさ出版電子書籍)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2012年02月08日

<心に残ったキーワード>
・5つの魔法の道具
・ルーチン化
・話は幹から
・机は片付ける
・平常心
・キーワードでメモをとる。
・まなんだことはブログにまとめる。
・朝1分でモチベーションを上げる言葉を見る。
・1日のやるべきリストを手書きで箇条書きする。
・検索は10分
・検索では仮想の解答を描い...続きを読むておく。

<今後に活かせる事>
・メモの取り方をあらためる。
・心に残った言葉をノートにしたためる。
・検索するものについて,何を調べてどういう結果をまとめるかを頭の中で考えてから作業に移る。

0

Posted by ブクログ 2020年07月26日

schooの講義を聞いたので読んでみた。先日「7つの習慣」を読んだが、それと比べるとわかりやすくてとてもよい。早速実践してみたい。

0

Posted by ブクログ 2018年04月07日

ネット検索は10分以内。
整理は1分。今やることか、YES/NO、トーナメント式で決める。悩むかどうかはマイルールを作っておく。

印象に残ったのが、『結論がいつまでも出ないときは、頭では理屈はわかっているけど気持ちがついていかないとき。人は感情の生き物だから、気持ちがついてこないことはあとで後悔す...続きを読むる。』というようなことが書かれていたこと。
単純なハウツー本ではなく、感情のある生き物のために書かれている頭の整理本。この本の全体的に漂う抜け感(頑張りすぎなくていいんだよっていう)の元となる思想が見える象徴的な部分に感じた。

0

Posted by ブクログ 2014年04月08日

情報過多の現代において、自分に必要な情報を見失うことなく、
かつ必要な時に取り出せるための35のノウハウが詰まった本。
内容もビジネスパーソン向きとなっている。

書かれた内容はかなり具体的なものなので、非常に実践的。
自分の課題や受け入れやすさから、どれを実践していくのか?
読後にその優先順位を付...続きを読むけるのが良いと思う。

最終章の心の整理は、自己啓発的な要素が強いが、
実はここが一番大切なことかもしれない。ある意味この本の根幹であろう。

0

Posted by ブクログ 2013年03月12日

いつも頭がごちゃごちゃなせいで、あれもやらなきゃこれもやらなきゃ…と思って結局なにもできなかった。気持ちも整理できないから無駄に感情的になったりしてた。
でも、仕事も心も、整理したら実はすごくシンプルになるんだなと思った。不安なのは見えないからで、はっきりと見える化して整理すれば、余計なことで頭をい...続きを読むっぱいにしなくて済む。
いろんなことをシンプルに考えて、雑念を捨て、やるべきことに集中できるようにしたいと思った。

0

Posted by ブクログ 2021年11月03日

パフォーマンスを上げるためには、テクニックも大切だけど、最終的にはマインドフルネスと平常心ですね。心の再生リストを作るというのは、とても有効だと思いました。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2018年01月03日

選択は2個づつのトーナメント戦にする。
想定外には、直観、好き嫌い、全体の方向性、信頼尊敬できる特定の人のアドバイスを仰ぐこと、の順で優先して頭を整理し決める。
箇条書き。ランダムリストアップ。一枚の紙、短く。そのあと互いの関係性、重要度を考える。
読書ノート。気づき3つ。自分の行動3つ。
交渉前に...続きを読む、相手に提示するメリット、絶対譲れない第1条件、代替案、最悪の条件の時どうするかを書き出して交渉。
心の再生リストを作成する。落ち込むとき早めに眺める。
うーん、3つじゃないですね。

0

Posted by ブクログ 2017年05月27日

1分で頭の中を片づける技術 2011/12/15
著:鈴木 進介

何が今、最も大切なこと何かを常に突き詰め、的を絞った仕事を心掛ける。頭の中の不要なものを捨て去り、シンプル思考に徹する、いわゆる「引き算思考」で様々なことに取り組むことが重要である。

本書の構成は以下の5章から成る。
①頭の中が散...続きを読むらかっている人は、人生で損している
②頭の中がスッキリする思考の整理術
③頭の中のムダを省く情報の整理術
④頭の回転を速くする会話の整理術
⑤頭の中のモヤモヤをとる心の整理術

頭の中が散らかっているとたしかに良いことはひとつもない。気になって眠りが浅くなったり、ひとつの仕事に集中できなかったりと・・・。本書の良いところはそれを1分で解決しようとしているところ。もちろん1分では無理であり、都度1分を使い頭の中をきれいに整えていくというもの。

すぐにはできない。全てはできない。しかし、自分にあった整理方法のいくつかは見つかるはず。それをひとつずつ取り入れることが大切。コンサルとして実践で活用している技法も多く納得性は高い。

0

Posted by ブクログ 2015年01月31日

頭の中が散らかってる状態では良質なアウトプットは出来ない。
心が乱れていては冷静な判断が出来ない。
だからこそ、頭の中や心を整理する必要がある。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2014年03月02日

読書感想の書き方
・グッときたとこを抜き出す
・使えそうなものを三つ抜き出す
・それに対して自分がどう行動するかを書く

・メモを取る時はキーワードのみ書く
 →あとで見返して思い出す
・インプット、アウトプットの時間切り替えを意識する
→インプットしない時間を作る
・結論ありきで調査は行う
...続きを読む・webでの調べ物は10分以内で終わらす

・kissの法則、シンプルに
→keep it simple,stupid
・つまりひとことで言うと?
 →例)ジョブスは電話を「再発明」した

・企画書は一枚で
Why 目的は?
What 価値は? 意味、価値、効果
How 手段は?

・情報を持っているだけでは役に立たない
 →情報+自分の考え=提案

・音楽、場所で気分を変える

・企業で部下のやる気がないと悩んでいる人は、やる気を生かす方法を知らないだけ。やる気ある人は必ずいる。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年06月25日

本の中で言いたいことは,もっと整理できたのではないかと思う.
単に読むだけだとあまり入ってこないため,読んで自分で整理することが必要.
「1分で~」という題名と中身が合っていないが,自分で使えると思う部分をピックアップして取り入れるのにはよいと思う.

【ピックアップ】
・頭の中を片付ける=分けて,...続きを読む無価値なものを捨てる
・読書後は重要だと思う3つを抽出し,それに対し実際に「どう行動するか」を考え,書き出す
・自分だけの秘密ブログを書いて,情報を整理
・「モチベーションを上げる」のではなく,「下げないこと」が大切.平常心.
・朝に自分の心を整えてくれるような言葉や文章を読む.
・「一人会議」のアポを入れておき(月2回),心を整える時間を確保する

0

Posted by ブクログ 2012年04月29日

内容は基本的なことばかり書かれていますが、そういう基本こそ大事なことだと思います。著者の『分かりやすく単純に言う』ということがそのまま本書で実践されているゆえ、実に分かりやすく読みやすかったです。

0

Posted by ブクログ 2012年04月01日

言われてみると当たり前のことに感じるが、実際、日頃出来ていないことに改めて気づくきっかけになった。この本に書いてある幾つかを試してみようと思う。

0

「ビジネス・経済」ランキング