【感想・ネタバレ】グミ・チョコレート・パイン チョコ編のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

グミ編の主人公目線では完璧高潔美少女女神に見えた美甘子も実は影で悪口を言うし通俗な男に惚れ込むし、同類もそれ以外も見下してるひねくれ者だったって言うのが思春期特有の好きな子への神格化が出てて良い!!
気取りやおな猿ケンゾーの劣等感によるネバネバした黒く汚い部分も出てきて
グミ編は青春!感が強かったけどチョコ編はグミ編での願望からの現実を突きつけられてる感じがした!さてパイン編もよむよー

0
2024年01月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 ナゴムの本当の始まりのあたりや、山塚アイを思わせるミュージシャンのライブが描かれており楽しい。同級生と組んだバンドが創作の楽しさが満ち満ちて始まっていく一方で、主人公がどん底の状態で終わってしまった。賢三が山之内の詩を本人が認めながらも、他のメンバーには否定して欲しいと願う描写に心が痛くなる。そういった感覚には確かにオレも思いがあり、苦しくて、賢三が心配だ。大槻さんはとんでもないものを書かいてくれたものだ。

0
2018年06月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1日で読み終えた。
イタリアで続きが読めなくてうずうずしていたのだから。
ちょっと暗雲が立ちこめる展開で終わっています、
このままパイン編に突入する所存。

0
2011年03月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

美甘子と賢三の差が目に見えて広がっていくところがちょっと切ない!
美甘子と羽村の距離が縮まったシーンと賢三の挫折シーンが個人的に好き

0
2021年09月24日

「小説」ランキング