ユーザーレビュー
Posted by ブクログ 2016年01月30日
怒らない体質になるためには、いつも幸せな気持ちでいることが必要。
幸せな気持ちでいる時間を多くする秘訣は、プラスのエネルギーを心に溜めておくこと。
心の中にプラスのエネルギーが溜まってくると、いいことがたくさんよびこめるようにもなっていく。
日常でプラスの言葉を意識してたくさん使うこと。
それは、怒...続きを読むらずにいられる日々をもたしてくれる。
起こりっぽく、マイナスの言葉を使いがちな私にとって、難しくもあるけれど、もしかしたら簡単に幸せになれる方法を見つけたのかもしれない。
Posted by ブクログ 2014年05月31日
イライラする。怒らずにはいられない。
多くの人はそんな瞬間を人生の中で無数に体験していることでしょう。
でも気持ちの持ち方次第で、イライラしたり、怒ったりする瞬間を減らすことができます。
イライラや怒りたくなる気持ちを整理することができたら、人生はきっと変わっていきます。
本書を読んだ女(ひと)が、...続きを読むイラッときても怒らず、気持ちよく毎日を過ごせるようになることを願っています。――「まえがき」より抜粋。
同じような内容の本を他にも読み漁っていると、割と言われていることがかぶっていたりするのですが、具体的に例を示したり、一つの項目を2ページ以内で毎回済ませているので読みやすかったり、章が終わるごとに全体のまとめがあるので重要な部分が把握しやすかったりと、構成が工夫されていたのですんなり読めました。
どういう時に怒りが生まれるのか、怒らない女(ひと)になるには何を気をつければいいのか、それでも怒ってしまった時はどう対処すればいいのかを丁寧に書かれているので、普段の生活に大変参考になると思います。
怒らないでいることは人間でいる限り難しいことですが、怒ることで自分にマイナスに働いているのは事実。なるべくなら減らしたいところなので、頑張りたいと思います。