ユーザーレビュー
いいね!
ぎゃんぶらーさーもん 2020年02月24日
この作品は、「進撃の巨人」のスピンオフ作品です。進撃の巨人とは違う面白さがあるので、読んでみてください。
Posted by ブクログ 2014年07月14日
チーハン野朗に爆笑した。
エレンはずっとエレンのままなんだなぁっていう。
キャラの絵はみんなかわいい。
Posted by ブクログ 2014年03月14日
「うまかっちゃん」?ナニソレ?
とりあえず作者及び原作者が北海道出身なら「やきそば弁当」になっている。ぜーったいそうなっている。間違いない。
面白いです
ぽんたろう 2020年10月25日
原作が大好きなので、パロディも楽しめました。
キャラは原作に沿った感じで描かれていたし、うまく学校生活に当てはめて描かれていると思いました。
アニメにもなったし、原作はシビアなのでパロディもいいですね。
Posted by ブクログ 2015年06月30日
進撃の巨人のスピンオフ作品。人間と巨人がともに学ぶ中学の学園コメディ。ふつうに面白く読めるクオリティーが、いわゆる二次創作同人誌とは一線を画すところか。
Posted by ブクログ 2013年04月13日
ミカサかーわーいーいー(*´ω`*)
なんとゆーほのぼの!
巨人中学生きもかわww
同じ敷地内に巨人用校舎と人間用校舎で一応区分けされてるにしても危険すぎだよ!あの攻撃いやあああ
ハラハラドキドキときどきヌタアアアアア
人間が巨人の授業を見に行ったりとかおもしろかった。小っちゃいってことは便利だ...続きを読むねっ(違
チーズハンバーグが入った弁当とうまかっちゃんが食べたいでふ~。
Posted by ブクログ 2013年04月10日
本家と打って変わり、皆でドッジボールしたり
ブルマ盗まれて泣く巨人がいたりと、激しく平和です。
エレンが痛い子として完全にボケ役をこなしていました。
巨人の授業風景とかもシュールすぎて面白かったなあ。
まだ続くようなので楽しみです。
めい 2021年01月29日
進撃の巨人の登場人物が中学生になったパロデイ漫画。普段は裸のくせに体育の時だけ何故かちゃんと体操着を着ている巨人が笑えた。
気軽に読める
よむよむ 2020年05月01日
進撃の巨人を使ってゆるいギャグをやっている感じ。殺伐として無いので気軽に読めました。キャラクターの性格も変わっていて、エレンはかなり残念な人に、ミカサは感情表現が豊かになっている。原作には無い明るい感じがあって、こういうのも有りだと思いました。
rippe 2020年03月10日
本編のシーンやセリフがアレンジされて出てくるのが、既読済みの読者にとってはクスッとくる。
アニメもかなりクオリティが高かった。
感想 巨人中学校(1)
アカイロトウマス 2017年04月12日
こう云ったパロディ作品は好きです。
本作との対比は面白いし、何より気負いなく読める。
四コマ調にしても面白いような気がします。
Posted by ブクログ 2013年05月19日
まあ、ツッコミどころ満載でしたが、楽しく読めました。
進撃のキャラのみ使用で内容はほぼ関係ないほのぼのとしたものになっております。
どうするんだろうと思っていた壁や立体機動なども出てくるので、原作を知っていればより楽しめるかなと。
意外なほどミカサが常識人なのとエレンがちょっとアレな子なのも・・ま...続きを読むあ、世界が違えばそうなるのかな、と思わなくもないです。
巨人も当然出てきます。
しかし、当然のように原作のような怖い存在ではありません。
普通に結構共存しています。ほんと、どういう社会なんですかね…。謎だらけ。
女性キャラのデフォルメがとても可愛いです。クリスタ流石の女神です。
兵長が異常なほどに違和感のないデフォルメで…あれ、この人だけ別にデフォルメされてないんじゃないかと疑うほどです。学ラン違和感なさすぎです。
まだ、1巻目なので様子見といった感じで、「進撃中調査団」の詳しい内容は不明。まだ、出てきていないメンバーもいるのでもう少し様子を見てみたいな、と。
Posted by ブクログ 2013年04月18日
原作より絵が見やすくて楽だった。さっと読んでくすっと笑える感じ。設定が無理めな分何処まで続けれるかが見所。