【感想・ネタバレ】ダークエルフ物語9 ドロウの遺産のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

 あー、こういう形で、おさまるところにおさまるのか。という感じ。
 ウルフガーが、死んだ瞬間から、俄然輝きだした気がします……お話の構成的に。でも恋愛まわりは、ちょっと盛り上がりに欠けたかなー。恋に生きる系のキャラがいないので、そっち方向の関係性が展開する要素がないんだよねぇ。
 せめてキャッティ・ブリーが、ちゃんと恋をする女の子だったらなぁ。この子の恋は感情のステータスって感じで、ときめきとは違う。作者がそういう書き方をする人なんだというのはわかるのですが……。情の描写は生き生きとしているのに、恋愛の描写は固いんだよなぁ。

 とか、そういうのはともかくとして。
 お兄ちゃんとお姉ちゃんが出てきてわくわくとか、仇敵再登場とか、見どころはいっぱいあるのですが、ドリッズドが「ふりかかった火の粉をはらう」に終始しているところが、話的にはもりひと味欲しいところ。
 ドリッズドが、こいつ殺したいーって思ってくれるような、動機になってくれるような敵って、いないものでしょうか。

 ちなみに、D&Dゲーマーの視点からすれば、ゴブリンたっぷりの、後日のキャリオンクローラーわさわさは、すごく楽しかったです。
 回復役のいないパーティだなーとか、タウルマリルのデータどうなってるんだとか、急所攻撃されたようにドロウが死んでいくぞーとか、そういう突っ込みができるのも、D&D系小説ならではの楽しみです。

 さて。この勢いのまま続きを読むのです。

0
2016年09月11日

「SF・ファンタジー」ランキング