【感想・ネタバレ】家康と家臣団の城のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

信長、秀吉、家康と家臣団の城三冊読んで城の流れが繋がりました。水戸家など関東の城が石垣でなく土塁だったんだと知りました。そしたら、東北の城は石垣が少ないかなあ?三部作読んで評価ができました

0
2022年02月08日

Posted by ブクログ

お城は好きです。
国宝の五城、現存天守十二城は全部実物を見ている。
本書は、それのガイドブックではない。

徳川に絞っている。

静岡の駿府城にも行ったが、やじきたの像はあったけど、天守がない。何か調査しているのか、発掘調査中みたいな感じだった。

お城は奥が深いので、建築物として訪れるのもいいし、
歴史上の位置付けを知るのも良い。

でも本書も深くて得意?の斜め読み。

ここに記録しておく事で、機が熟せば、今度はもっと深く読んでみよう。

今年は、鎌倉殿かな。

北条縁の小田原城には行ったことがある。

0
2022年01月29日

「学術・語学」ランキング