【感想・ネタバレ】TRANSIT52号 京都のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

いわゆるガイドブックではないし、清水寺とか伏見稲荷とかが紹介されているわけでもない。
この号は、京都が好きな人にはすごく受け入れられるだろうなと感じた(在住者がどう思うのかは別)。
なのでわたしにはとてもいい号だった。
季節の移り変わりを大事にしているところも、神社仏閣が生活に根付いているところも、伝統工芸が大切にされているところも、地産地消を流行りではなく昔から変わらず大事にしているところも素敵で、改めて京都っていいなと思った。
行きたい場所もお店も増えたな♩
そして吉岡里帆可愛かった〜〜〜

京都ってゆくゆくはホテルと寺社しかなくなるんじゃないかってくらい、宿泊施設が傍から見ていても増えすぎで、土地代も上がってると書いてあったし、チェーンのホテルばっかになったらつまんなくなっちゃうからそろそろホテル増に歯止めをかけてほしい。
コロナ前は観光客多すぎて、行きたかったけど人混み苦手で行けなかったんだよなあ〜。
いまも多いみたいだけども、海外観光客が少ないうちに、平日に行っておこうかな。

0
2022年04月19日

Posted by ブクログ

京都旅行を期に買ったけど、いい意味で観光ガイドじゃない。街を知るための読み物。
TRANSITの新デザインもいいかんじです。

0
2021年11月06日

シリーズ作品レビュー

「文芸誌」ランキング