【感想・ネタバレ】D.Gray-man 22のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

アルマの最期、とても良かったです。
神田との関係は友情ともそれ以上とも言えなくもないなんとも複雑なものですが、全部見た上で私はアルマと神田は友人であると言いたいです。多分アルマが一番望む関係だと思うので…
アルマがエドガー博士とかトゥイや皆と仲直り出来たのも良かったなぁ…と思います。 
アルマの最期とその後日談ぽい単行本描き下ろしイラストは、イノセンスに破壊して貰えなかった魂にも或いは救済措置があるのではないかと希望が持てる終わり方でした。
そういえば、エリアーデは自分はただの自我で魂とかそういう概念ではないからクロウリーと同じ所へは行けないみたいな事言っていましたが、イノセンスが人形に入った事で自我が発生した(ように見える)ララってグゾルと同じ所に行けたのでしょうか…?一緒にいれたらいいなぁ…

誰のどの言葉を信じて良いのやら…アレンが一番混乱していると思いますが読者も混乱しております。
相変わらず仲間内でギスギスしてる描写が上手だなと…胃が痛いです…
ジェリーさんとかありのままでいてくれる人がいるだけでちょっと安心します…

リンク、最初はお堅い人だったのにいつの間にかアレンの掛け替えの無い仲間になりましたね…アレンの為とは言えノアの逃亡を後押しするなんて…

ロードとティキの登場がこれほど頼もしく見える事なんて後にも先にもこれっきりかもしれません。出て来た瞬間めちゃくちゃうおーーーーっ!!って感激しました。敵陣営の筈なのにおかしいな…
ティキってやっぱ普通の優しいお兄さんだなと思ったのと、ロードがアレンに抱きついて落ち着かせるシーンが印象的でした。
3巻でアレンが戦うノアとは人外の化け物ではなく同族(と言っていいのか?)の人間だというのを叩き付けたのはロードの体温でしたし、20巻と今回で我を失ったアレンを元に戻すのもロードの体温や心音なんだと思うと不思議な関係だなぁと思います。

0
2023年10月11日

ネタバレ 購入済み

買いたかった

単行本は持ってたけどやっぱり電子版でも欲しくて買っちゃったのですが矢張り大成功…最高…ロードとティキもさらに出てきてくれて見応えたっぷりでした!

0
2021年08月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

なんつうか、、、

絵柄ってこんなに変わるんだろうか。

神田が出番最初の方しかなかったのがちょっとザンネン;

俺の嫁g((

あれだよね、リナリーのあのスカートはもう軽く犯罪だよね。。。

最後のお別れのシーン、めっさ泣いた。

0
2011年08月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シリアスな場面とコミカルな場面を織り交ぜる巧さは
相変わらずで、思わず笑ってしまった場面もいくつか。

ノアがやたら増えたり
物語が複雑化したり(特にアレンの立場やサードなど)
以前のように熱狂的に好きなわけではありませんが、
やはり結末が気になる漫画なので読み続けています。
でもずいぶん長くかかりそうだ……。

箱舟のあたりまではテンポよく進み面白かったのですが、
最近は伏線を回収しつつまた伏線をばらまいているので
ちょっと疲れる。

0
2011年08月01日

「少年マンガ」ランキング