【感想・ネタバレ】おへそはなぜ一生消えないか―人体の謎を解く―のレビュー

あらすじ

人体は謎に満ちている。生まれたあとは不要な「おへそ」がなぜ消えずにお腹の真ん中に残っているのか? 食べる口と呼吸する口はなぜ同じになったのか? なぜ人の赤血球には核がないのか? 男に乳首は必要なのか? 生物学者が「複製」をキーワードに、人体の巨大な謎から瑣末な疑問にまで次々切り込む。最先端生物科学と大胆な仮説とユーモアが絶妙に結合したサイエンス読み物。そう、人体は謎だらけだから面白いのだ。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

表題の他にも「食べる口としゃべる口はなぜ別ではないのか」など、気になる話題がたくさん!正中線にできた傷は治りにくい。アンチエイジングが気になる今日この頃、役に立ちそうです。

0
2014年05月01日

Posted by ブクログ

表題や目次の事柄がバッサリまるわかり!というわけではなく、現時点で有力とされている情報を与えてくれる、といったスタンスです。なので本気でおへそと向きあいたい人には物足りないかもしれません。雑学ネタを増やしたい方にもあまり向いていないかもしれません。お医者さんでなく学者の方なので臨床例などはほとんどありません。人によっては理屈っぽいと感じるかもしれませんが、個人的には文章がそれほどくどくなくわかりやすくて全くストレスなく読める本だという印象です。

0
2010年10月11日

「学術・語学」ランキング