【感想・ネタバレ】仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギングのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2016年01月01日

スロージョギングって思った以上に効果があるんですね。今までは速く走る方が効果が高いと思っていたがそうでもなく、ニコニコ^_^ペースがいいんですね!

0

Posted by ブクログ 2023年03月30日

ジョギングが健康や脳に良いという内容の本を何冊か読んだ。逆に悪いという話も聞く。確かにたまにジョギングするのだが膝が痛んだり、脳がスッキリする時もあるが疲れて集中力がわかない時もある。ジョギングを続けるべきかどうかと悩む中この本に出会った。
結果、ジョギングが良いかどうかは不明だが、個人的には第二章...続きを読むを読み、スロージョギングをやってみようと思った。
スロージョギングのやり方はスマホメモへ。

第一章→仕事にどう効くのか解説。判断力、段取り力、記憶力、説明力、健康、快眠などの効果を説明。
第二章→個人的にはここが気に入った。スロージョギングとは何ぞやの説明で、この話だと膝も痛めにくそうだし、疲労も少ないと感じる。
スロージョギングのやり方も解説。実践できる。
第三章、四章→脳や体に効くエビデンスを紹介。ここはスロージョギングが良いと説く著者なので、走る事は良いというエビデンスしか記載していない。メタ分析ではない。
第五章→スロージョギングしながら脳を鍛えるエクササイズを紹介。

0

Posted by ブクログ 2020年05月23日

①スローペースとはニコニコペース
「笑顔が保てる」ペースで3〜4分走って脈拍を15秒測る(X)
X*4+10=:138-(年齢÷2)
(例)60歳 25回
25回*4+10=110 138-30=108 ほぼ近い(適切)
②1日15分から
③フォアフット・ランニング
足の指の付け根で着地する
...続きを読む2本のレール上を走る感覚でアゴを上げて呼吸は自然にゆったりと
⑤終わったらストレッチ
⑥人間は3週間程度同じ行動を続けるとその行動への抵抗感がなくなり面倒なことでも継続できるようになる。

ゆっくり歩く(時速3キロ)運動野、小走り(時速5キロ)運動前野、スピード走(時速9キロ)前頭前野が活発に動く。

有酸素運動によって海馬(長期記憶)も鍛えられる。


0

Posted by ブクログ 2015年01月24日

ウォーキングを毎週末続けていますが、その時にすれ違うランナーを見て「いつか走ってみたい」と思っていました。
中年以降は走るより歩いた方が良いのだという説に従っていたのですが、本書を読んで覆りました。
スロージョギングは想像以上に疲れなくてびっくりしています。これからも続けます。

0

Posted by ブクログ 2014年10月01日

○医学博士の久保田氏の作品。
○スロージョギングの効果と効能、その実践方法について解説した作品。
○早速、取り組んでみよう!!

0

Posted by ブクログ 2014年02月21日

私自身、ランニングを始めてから3年が経ち、以前は3キロ走るのがやっとでしたが、今では30キロもの距離を走れるまでに成長。本の内容、身にしみて分かることが沢山ありました。
体力もつき、それだけでなく頭の働きが良くなったと思っています。実際、仕事の進みが悪いとき、ランニングをするとその途中で閃くこともし...続きを読むばしば。
ただ、今回読み終えて睡眠時間が足りてないことが分かり、早速今日からしっかり7時間寝れるよう自己管理していこうと思いました。

0

Posted by ブクログ 2013年08月31日

ベアフットランニングへの変更を確信した本。週末ランニングから早朝ランニングに生活そのものも変化した。この本を読んでクリストファー・ マクドゥーガル の 「BORN TO RUN 走るために生まれた ―ウルトラランナーVS人類最強の“走る民族” 」を知る。

0

Posted by ブクログ 2013年05月17日

スロージョギングをしていると、健康になるし、頭もよくなると。
ランニングの専門家が言っているのではなく、脳の専門家が言っているので説得力がある。
スロージョギング=LSDは、3-4年前から推奨されており、私もその特集をしているテレビを見て、走り始めたくらい。
確かに、走りながら仕事のこととかで、アイ...続きを読むディアを考えるといい発想がでてくるような気がする。
ランニングをする人ばかりではなく、走り出そうと思っていて、走り始められない人にもお勧め。

0

Posted by ブクログ 2012年03月18日

やせる必要があるオイラ。もともとジョギングは大好きなんですが、最近太りすぎてはしれません。

スロージョギングっていう言葉に惚れました。

曰く、スロージョギングは、ウォーキングの2倍のカロリー消費と、通常のランニングと同等の持久力向上効果を併せ持つ。
曰く、スロージョギングは、最大酸素量の50%程...続きを読む度で走る。主観的運動強度では、「笑顔が保てる、鼻歌が歌える、おしゃべりできる」のジョギング。
曰く、足の付け根で着地する「フォアフット・ランニング」が良い。足の付け根のあたりから着地する。この部位はかかとのおよそ2倍の面積があり、同じ衝撃がかかっても力が分散される。

おすすめ度は、5点中、4,8点。

でも毎日3週間続けないと、習慣化されないんだって。

0

Posted by ブクログ 2012年01月07日

ゆっくり走ることによって得られるメリットをまとめた本。ゆっくりとしたペースで走ることによって、健康面や精神面だけでなく脳にも効果的で、仕事にも活かすことができると書かれていました。まずは一日15分、ゆっくり走ってみようと思います。(2011.9.30)

0

Posted by ブクログ 2011年10月28日

面白かったし、俄然、走る気になった。
フォアフットランニングなるものはまだ上手くできないけど、このスローランニングというペースだと、確かに疲れないで走れる。
何より頭が良くなるんなら、頑張ろってみようという気が‥‥。
続けられるよう、頑張ります。
Born to Runという本も読んでみたい。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年10月25日

スロージョギングの奨め。
以下、チェックした言葉。

1.地中海食(オリーブオイルと魚介、野菜、豆類、赤ワイン)
2.足先から着地する、フォアフットという足使い。ナンバと同じか?
3.走れない時は、スローステップ。(台踏み)
4.人類は走り続けるために進化した。(「Born to Run」マクドぅー...続きを読むガル、NHK出版)スカベンジャー(死肉あさり)=人間は肉食獣が倒した草食獣の肉を、肉食獣を追い払って手に入れていた。
5.体脂肪1キログラムは7000キロカロリーに相当するので、これを1ヶ月で落とすには、7000キロを自分の体重のキロ数で割った「距離」を1ヶ月かけて走ればいい。(目安)体重が70キロなら、月に100キロ、1日当たり3.3キロ走ればいい、というお話。
6.スロージョグで脳の働きをよくする工夫。スピードを変える。コースを換えてみる。(刺激)
7.ストレス&ザ・シティ、人口10万人以上の都市は、統合失調症発症のリスク大。

0

Posted by ブクログ 2011年12月27日

■健康
1.スロージョギングは、ウォーキングの2倍のカロリー消費と、通常のランニングと同等の持久力向上効果を併せ持つ。
2.スロージョギングは、最大酸素量の50%程度で走る。主観的運動強度では、「笑顔が保てる、鼻歌が歌える、おしゃべりできる」のジョギング。
3.足の付け根で着地する「フォアフット・ラ...続きを読むンニング」。足の付け根のあたりから着地する。この部位はかかとのおよそ2倍の面積があり、同じ衝撃がかかっても力が分散されます。

0

Posted by ブクログ 2014年08月23日

ジョギング好きにお薦めの一冊。走るのが楽しくなり、励みになること請け合い。ただ、走ることで実際に脳が大きくなるとして、走ることとそれ以外の行為を比較した時に、走ることが脳にとってベストなのかは不明。また、ジョギングの悪い面には触れておらず、その点が、若干不信感を齎す。

0

Posted by ブクログ 2013年05月30日

歩くくらいの速さでジョギングすると、痩せるわ仕事はできるわストレス耐性がついて穏やかになるわで、進研ゼミ並みに夢のような話。早速始めよう!

0

Posted by ブクログ 2012年02月19日

ドーパミン 走ると頭が良くなる フィジカルへの効果 証拠=エビデンス
人間はつらく苦しいことでも、何か目的があるとか、利益がはっきりしてる場合なら続けることができる。
効率よく解決する10野 空気を読む46野 脳科学神話バスターズ 血流循環の改善 ホルモンの分泌 順序立てた説明 上手なプレゼン 地...続きを読む中海食
人類が狩猟生活をやめて数千年。その間、人類の進化は止まっているといっていいでしょう。
フォアフット•ランニング タラウマラ族 born to run 人類学の読み物としてもお勧め ゼロ時間目エクササイズ

0

Posted by ブクログ 2011年10月03日

いままではダイエット、楽しみでゆっくり走ってたけど、脳も鍛えられるならさらにやる気がでそう。
参考文献もチェックしてみたいと思った。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年09月13日

なんで走るのがいいのか、がきちんと記述されている良書。表題は微妙に胡散臭いけど、内容は科学的で飛躍や逸脱もない感じ。ただ、走行姿勢については「誰でも自分ひとりで始めて大丈夫」なものではなく、今まで運動をしてこなかったひとは最初だけでも“ある程度走ることや身体の動かし方が分かってる人”について、みても...続きを読むらうべきな気が、実はする。指の付け根着地だと“つまづき”が起こりやすいし、顎を上げた姿勢を不用意にすると、背中からでなく腰から反りかねないので。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年09月09日

ランニングをするきっかけをいただきました。
35歳からは体力が落ちる一方だと。
ちょうど自分がそこに差し掛かっているのでグサッときました。
確かに最近、頭が回らない、疲れやすい、前向きじゃない
そんな気がしてました。
1日15分、歩くペースでもいいから無理をしないスロージョギングを
始めてみます。

0

「ビジネス・経済」ランキング