【感想・ネタバレ】BUTTER!!!(1)のレビュー

いまやすっかり人気マンガ家、ヤマシタトモコの名を一躍世間に知らしめた作品。
絡まる人間関係、毎日の中に息づくトラウマ、空回るプライド。楽しいことだけじゃない、かゆかったり苦しかったりを繰り返す「青春」を、痛々しいほどリアルに描く。
高校生活が始まり、憧れのヒップホップデビューに胸を躍らせダンス部に入部した主人公・夏。しかしふたをあけてみるとそこは「社交ダンス部」だった…。筋トレ、合宿、文化祭、コンクール…「本気」とは何かを考えながら日々奮闘するダンス部。コミュ障男子、ヅカオタ男子、無気力女子、メガネを取ると実は美少女などなど、一癖ある部員たちのやりとりがじんわり沁みる。特にマジメ部長高岡のもどかしい恋の行方は必見!
男性・女性問わず、社交ダンスを知らない人にも楽しい。バターになりそうなほどぐるぐる踊りながら成長していく、夏たちの成長ストーリー。今一番映像化してほしいマンガ!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

おもしろかった!!
中学でやったダンスの授業思いだした。
二人一組でやったダンス、またやりたい!
とか思ってたら、高2のダンスの授業は社交ダンスメインだ!!
端場くんの容姿のせいか、同級生が脳内でちらちら。
たぶん、うん、似てるからだ、容姿が。
二宮先輩が素敵!夏とタンゴしたシーンと最後のオマケ(?)部分が印象的。
「嬉しかった」っていう言葉が嬉しかった!

2巻目が出てるそうなので、とにかく買いたい!

ヤマシタトモコ作品は「ドントクライ~」から気になってたから、買えてよかった。
他のも買う!!

0
2014年02月13日

ネタバレ 購入済み

ダンスと心

ヒップホップダンスをやるために入ったダンス部が社交ダンスだったという勘違いから始まる女子高生のダンスライフの第一巻。

主人公の荻野目夏は明彗学院高等学校に入学したばかりの高校一年生。
ヒップホップダンスが好きで見学もよくせず入部したダンス部は社交ダンスをやる所だった。
明彗の部活動は入部したら最低一学期は在籍しないと退部が認められないという校則がある。
夏の他に同級生の嫌がらせにより勝手にダンス部の入部届を出された一年男子の端場敬弘は退部したくてもできない。
気の強そうな副部長の二宮和美と少し気の弱そうな部長の高岡始、他の新入部員の掛井涼と柘百合子と共に社交ダンスを習う日々が始まる。

端場の年相応にスレてひねくれた感じが普通だったらほっとかれるが、それを正面からみっともないと言った夏がかっこよかった。
いろいろ噛み合わない一年生が少しずつ心を開いて距離を縮めていくのがよかった。
続きが楽しみ。

0
2021年11月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1~4巻まで読んだ。社交ダンス部の高校生達のお話。

みんな魅力的なキャラクターだったけど特に端場君が良かった。
彼のおどおど感とか、いろいろ考えてもがいてる姿とかが少し痛々しくてむずむずしたけど、このむずがゆい感じが青春って感じがしてたまらない。
彼が目に見えて成長していく様は読んでてこっちまで嬉しくなってしまった。

むずがゆくて痛々しくて、でも熱くて爽やかな高校生たちの青春部活物。
ぜひ友人にも勧めてみたい漫画。

0
2012年07月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ニヤニヤ漫画。


私は荻野目さんより端場君の気持ちがよくわかるっ!
ちょっとおどおどしちゃうよね!

青春すなー。

ちなみに端場君イケメン。
この人の漫画に出てくるのは大抵イケメン。
ブサメンとイケメンの違いが分からないぐらいみんなイケメン。

顧問も素敵だ。

副部長も素敵。

青春すなー。

0
2012年06月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

社交ダンスがテーマという点に惹かれて。
絵は嫌いじゃないし、キャラもいいと思うけれど、なんか話があっと言う間に流れていった感じ。いまいち部活色が薄いと感じるのは、次巻になったら解消されるのか。続きは気になるけれど、買うか悩む。ちなみに、部員は夏と端場のふたりだけだと思っていた。

0
2013年07月07日

「青年マンガ」ランキング