【感想・ネタバレ】行きずりの街のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2019年09月26日

面白かった!そもそもどんな枠組みの話かも分からない中でどうなるか?と最後まで一気に。
とても面白い小説でした。

0

Posted by ブクログ 2017年05月08日

〇ザ・ハードボイルド。男前の主人公が十数年前の謎に挑む
地方の街で塾講師をやっている波多野は、教え子が失踪したと彼女の伯母から相談を受け、上京し、行方を調べていた。教え子の名は広瀬ゆかり。彼女のアパートの周辺を調べていると怪しいものもうろついており、失踪には何らかの事件性も考えられる。マンションの管...続きを読む理人や以前の同居人に話を聞いていると、どうやら角田という男が絡んでおり、あるサパークラブで会ったのだという。そのクラブに行くと、昔高校に勤めていた時に職を追った大森たちがいて、職を追われる原因となった教え子であった元妻・雅子のバーを紹介される。雅子は変わっていなかったが、会ったことに後悔もした。
翌日以降もゆかりを探しにあちこちへ電話したり訪問したりする。角田が学園につながっていることと学園で起こっている問題にも関係があると知った波多野は、昔起きてしまった事件も含め真実を探ろうとして・・・

学園内の対立や抗争、人間関係や利害関係が複雑に絡み合っていて、それを昔のことを思い出しながら解決に導こう、ゆかりを助けようとする波多野の姿が頼もしい。波多野は将来を嘱望された教師であったにも関わらず、なぜ学園を去らねばならなかったのか。ただのスキャンダルでは終わらないこの事件の深さには、驚かされる。波多野の回想シーンには感情がこもっていて、リアリティがある。波多野の結婚当時の葛藤や後悔がまざまざと感じられる。

東京を舞台にして、結局事件はどうなるのか、ゆかりと波多野の関係は、雅子との関係は。ワクワクとドキドキがページをめくる手を止めません。

0

Posted by ブクログ 2013年03月10日

感動しました。
読後もしばらく余韻に浸りました。
久々に歯ごたえのあるハードボイルドでした。
男のロマンです。

何かミステリー読みたいなって思い、読み始めたが、実は大人のラブストーリーでした。
切なく苦しい恋愛です。
別れた女をいつまでも引きずるのは男の悪い傾向です。
そしてその女性...続きを読むが、その後も綺麗でいてもらいたいと考えてしまうのは、つまり男こそロマンチストなのでしょう。

「男にとって女性はいつだってお姫さまなんだ。お姫さまでいてくれなきゃ困る」
「男ほど感傷的で、独りよがりで、依頼心が強くて、空想的な思考しかできない生きものもすくなかった」

オイラには男兄弟しかいないから、余計にうなずいてしまうのでしょうか。
女性はいつまでもセイントなんです。
女性の皆様、男を裏切らないでください!
男こそ好きな女性の前では、もろいハートの持ち主なのです。

0

Posted by ブクログ 2023年10月24日

なんかバブル期のハードボイルドを読むほどに同じことばっかり言ってしまう気もするけど、、何故に普通のおっさんがこんなにタフなのか。いやもしかしたら30年くらい前は世紀末に向かって北斗の拳みたいな世界だったんだろうか。いやもしかしたら今どきの若いもんはゆとり教育によってもやしっ子になってしまったのかも。...続きを読む
そんなこんなで燃えるただの塾講師のおっさんがすごい行動力と推理力を駆使して縦横無尽に活躍するのを楽しむしかない。いやこれだけの能力を持ってかつクールに振る舞うからこそ女子たちにもモテモテなんであって、そこらのオッサンどもも見習って欲しい。

0

Posted by ブクログ 2020年03月26日

スキャンダルで辞めさせられた元教師が
塾の生徒が行方不明になり行方を追ううちに
過去のことやその時の人たちが生徒の行方不明に
絡んでいるらしく・・・
まぁ淡々と読みました

0

Posted by ブクログ 2015年07月25日

一度読んだことがあるのだが、何故か突然シミタツ節に触れたくなり、購入(105円でした、すみません)。

ストーリーはオーソドックス。かっこいいヒーローがでてくるわけでもない、美人のヒロインが出てくるわけでもない。ハリウッドばりのアクションシーンがあるわけでもない(あるけれど、主人公はズタボロにされて...続きを読むいる)。
それでも、あっという間に引き込まれ、読み終えてしまう。
ハードボイルドとは、汚い街をゆく、孤高の男の戦いを描いた男の小説である、というけれど(うろ覚えですが)、そのくだりでいうなら、まさしくこれはハードボイルドの王道。

地方で塾の講師をしていた主人公は、教え子の行方を探しに東京へくる。主人公は昔、東京の私立高校で教師をやっていたが、とある事件をきっかけに、田舎へひっこんだという経緯があると語られる。
教え子の行方を探るうちに、自分が東京を追われることになった事件を、思い出させる人間と再会する。その男は、教え子の失踪に絡んでいるのか。
主人公は教え子を探して、自分の過去へと戻っていく。

ストーリーはそんな風に、主人公である波多野の一人称で進んでいく。
もちろん、人探しとそれに絡む学校経営にまつわる暗い話など、ミステリーとしても面白く読める。
だが、志水辰夫の作品の一番の魅力は、なんといってもシミタツ節とまで称される、熱くほとばしるように語られる文章だ。そして恋愛小説とでもいえるような、上質な、大人の恋愛を、そのシミタツ節で読める幸せだ。


この物語も、いわゆるミステリーとしてのストーリー展開とは別に、波多野が東京を追われることとなった、過去の恋愛についてがもうひとつの大きな柱として描かれている。

教え子だった雅子との恋愛、結婚を、破廉恥事件として騒がれて、結果、彼らの結婚はダメになってしまう。
その相手であった雅子との再会。そして再びの交歓。
たった一瞬の再会の瞬間を、ここまで濃く描く。
さらに、再び雅子を抱きしめることになるシーンといったらもう。

これは多分、若い男女の恋愛では描けないものであろうし、ライターとして社会と人を見続けてきて、小説家デビューしたシミタツにしか書けない文章ではないかと、本気で思う。
静かな夜に、お気に入りのお酒片手に、ゆっくりと読んでみたい一品。けれどもきっと、読み始めたら「ゆっくり」などといっていられないほどのめりこむこと、間違いなし。
アダルトなあなたにどうぞ。

0

Posted by ブクログ 2012年06月10日

1991年度「このミステリーがすごい」1位。

主人公はさえないですが、冒険物として全体的には楽しめました。

解説では恋愛小説だ、夫婦小説だとも言ってますが、そうかな?微妙。

0

Posted by ブクログ 2012年02月02日

ミステリー、ハードボイルドものとして、傑作。息を吐かせぬ展開は読む人をその世界に引き込んでしまう。20年も前の作品なんですね。

0

Posted by ブクログ 2015年11月12日

1991年度の「このミステリーがすごい」1位の作品。

mixiでこの作品の評価が低いのはなぜ?

でも確かにミステリーとして高い評価はあまり出せないかも。
私は志水さんの描く恋愛模様が好きなのだけど。
事件と恋愛(てか人間?)の描き方両方うまく書ける人ってあんまり
いないと思うんだけど。...続きを読む
彼はそんなタイプでしょう。

私は事件がどうなろうとどんな内幕があろうと
どうでもよかったけど、主人公と元妻がどうなるのかが
気になって仕方なかった。

0

Posted by ブクログ 2023年11月14日

読めば読むほどどんどんややこしくなっていって、何だこれは韓国ドラマか?って感じの話の展開。
ちょいちょいでてくる雅子との話だけが唯一ほっとさせてくれる話題。
この主人公の気合いはどっから出てくるんだか。

0

Posted by ブクログ 2022年09月21日

決してヒーローじゃない主人公。観察力が凄すぎる。頭いいのに用心深さが足りない。いろいろむずむずさせられる話だった。

0

Posted by ブクログ 2018年11月11日

 後輩からのプレゼント本、ありがとう!
この作家にちょっとした縁があり選んでくれたとのこと。
 もっと時間を有効に使わねば!反省反省。

 この手のジャンルは何と言うんだろう・・・ハードボイルド?ミステリー?アクション?恋愛?とにかく色々入ってます!

 主人公の波多野和郎、普通の中年男なんだが、ブ...続きを読むルース・ウィリスばりのダイ・ハード感ありあり、ボロボロになりながらも目的のために邁進して行く・・・このガッツは素晴らしい!

 初めて読んだ作家だけど、楽しめました。
 ガッツで行こう!
 TVドラマ化、映画化もされているみたいなので機会あったら観てみよう!

0

Posted by ブクログ 2017年06月25日

シミタツ作品で一番エントリー数多いなぁ・・・。シミタツ読者としてはこれを読んでシミタツを解ったように思って欲しくはないのだが。
『このミス』1位の宣伝文句は単に購買意欲をそそっているだけで変な先入観をもたらしているだけ。非常に邪魔だ。
主人公に都合の良すぎる展開や身勝手すぎる登場人物たちという声が多...続きを読むく、それについては同意する。私の中でも本書はシミタツ作品10本の指に入っても上位ではない。もっと面白い作品があるのでこれに懲りず、もっと手を出して欲しい。
しかし文庫の表紙の絵は、不倫の香りがするなぁ・・・。

0

Posted by ブクログ 2017年02月09日

教え子の失踪を元教師が探しに行き、それが自分の過去の事件と交差していた・・というお話。
なかなか主人公に感情移入できず。男が女性に対する勝手なロマンではないか?と思える箇所多々。

0

Posted by ブクログ 2016年11月17日

お世話になっている学園理事長に薦められたので読んだ。プロットの上手さで持っていくが、「やられた」という感じはしない。ある意味王道の勧善懲悪である。

0

Posted by ブクログ 2016年03月07日

ハードボイルド系のミステリ
単行本が平成2年の出版ということもあり,バブルの東京が背景にある。
このミス1位,北上次郎絶賛の本だが,普通の面白さであった。

0

Posted by ブクログ 2016年02月11日

学生との恋愛がもとで教師から塾講師になった主人公。教え子が失踪し、探し求めて奔走する話。ハッピーエンドでよかった。

0

Posted by ブクログ 2015年11月12日

 期待して読み始めたのですが。。ある程度予測したものと少し外されていくことが続き、読みにくい感をずっと持ったまま最後まで進んでしまいました。外すのが狙いだったのかもしれませんが、すっきりしない感じのままで残念!

0

Posted by ブクログ 2015年10月22日

職場の青空文庫にあって、前情報無く何となく手に取った。主人公波多野が塾講師とは思えないハードボイルドな人探しをしつつ、昔の妻と邂逅を果たすという内容。ベテラン作家さんらしく、文章が独特で読んでて楽しかった。和製ハードボイルドがまた読みたくなった、原りょうの本でも読もうかなー。

0

Posted by ブクログ 2014年03月01日

正直なところ、「これが傑作?」。駄作ではないかもしれないが、それほどの小説か?
映画化されるらしいですね。

ええ!9年前に読んでたの完全に忘れて2回目通読しても気づかなかったって、俺の記憶力どうなってんの?そっちが衝撃過ぎて感想どころではないが、前回の感想読む限りよほど印象に残らなかったのかも、と...続きを読む納得するしかない。
ちなみに今回の印象は傑作との評価にもそれなりに納得。時代は感じるが、それもやむを得ないと思うだけの時間が過ぎたこともある。

0

Posted by ブクログ 2013年09月05日

初の志水辰夫さん。
12年前に追放され退職した教師で今は故郷で塾講師をしている主人公が、行方不明の教え子を探しに東京へ舞い戻る。探すうちに、教え子の失踪が事件を孕んでいることがわかり、同時に12年前の自分の過去と向き合うことになる。

印象的だったのは、女性のセリフ。言い回しというか。
美しく感じま...続きを読むした。言い切りの仕方など。
今まで読んだ中で、こんな風に感じたことはないかもしれない。

ただ(自分にとっては)たびたびの暴力シーンに少々参りました。
最初から覚悟して読めばよかった。
日本冒険小説協会大賞受賞作なんだから(;'∀')

0

Posted by ブクログ 2013年03月05日

どこに焦点をあてて何を期待して読み進めればいいのかを最後まで見つけ出せなかった。あらすじ読んだ限りではもうすこし恋愛色の強いミステリなのかと思ってたけどそうでもないし、主人公が追放された大学のもめごとにどんどん関わって行って謎を追うみたいなストーリーなんだけど、こっちが謎を楽しむ間もなくひょいひょい...続きを読むと解決されてっちゃったのがイマイチ。

「人間のくずと父親は両立できる」というセリフがよかったな。
これを含む池辺の生き方が書かれていなかったら☆2だったと思う。

0

Posted by ブクログ 2013年01月16日

名門私立高校の教師を退職し、地元の塾講師をしている波多野先生が、行方不明になった元教え子の広瀬ゆかりを探すシーンから物語は始まる。

捜索の過程で次々と新事実が判明し、物語は複雑にかつとてつもない規模で広がっていく。

ストーリーはとても面白い。でも何だか物足りない・・・。

巻末の北上次郎さ...続きを読むんの解説を見て納得した。
志水辰夫氏は、読者の感情移入を拒否する設定の作品が得意なのです。

0

Posted by ブクログ 2012年10月21日

これはミステリーと言うより恋愛・ハードボイルド小説?
自分の教え子を探しに上京、そこで学園絡みの事件に巻きこまれるんやけど全て登場人物が事件に関係している都合良過ぎる展開。また教え子探しに命懸けになるのもちょっと理解出来ない。残園。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2012年09月21日

なかなかよかった。
ある事件をきっかけに東京を追われた元教師が塾の教え子の失踪をきっかけに東京に戻ってくる。教え子の行方を探すうちに、過去の自分の事件との関連が明らかになってゆく。

ちょっと普通の教師にしては頑張り過ぎだけど、一気に読み終わり、楽しめた。

0

Posted by ブクログ 2011年11月09日

実家本棚から拝借。
1991年第1位のミステリーとの帯どおり、やや時代を感じる作品。
登場人物が次々と出てきてやや混乱しつつ、あっさり読み終わった。
主人公の恋愛模様の描写が印象的。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年10月22日

「このミステリーがすごい!」第1位なんて謳っているものだからさぞすごい謎解きが待っているに違いない、と本を手に取った方は残念ながら期待はずれ;
この話は”いい年こいた中年の自己満足的な贖罪恋愛物語”で、ミステリーは二の次なのです。
聞いた話によるとこの頃の「このミステリーがすごい!」はエンターテ...続きを読むイメント性を重視した選考を行っており(現在は知らない)、必ずしも純然たるミステリーが選ばれるわけでは無かったらしい。

ご都合主義とも受け取れますが、芋ずる式に出てくる登場人物が例え偶然の出会いであっても次々と一つの事件に関連していきます。
ミステリーのあっと驚くような仕掛けも無い。
何度「そこは警察だろう!」と突っ込みたくなるかわからない。
ここまで書くと、どれだけひどい物語なんだ、と興味も沸いてくるでしょうが

……実際はそんなに悪い本じゃありません。

古き良きハードボイルドの世界ではあるのですが、リズムが良いのか読みやすくて、独特の言い回しは志水節なんて呼ばれているようです。
人物の動作が印象的に書かれていて、性格をイメージしやすい。
(代わりに具体的な見た目のイメージは全くつきませんが)
ラブストーリーと硬派な文体がバランス良くマッチしていて、古さは感じますけど面白みはありました。

0

Posted by ブクログ 2011年10月13日

風景描写とウィットが利いてるのかよくわからない会話が冗長でダレる。
展開と女性キャラがご都合主義的でリアリティに欠ける。
だからこそ、こういう男の妄想を突き詰めたような話は読んでて楽しい。

0

Posted by ブクログ 2011年10月05日

ハードボイルド(笑)。出てくる女性がみんなうっそくさーと感じるのは水系に縁がないからでしょうか。終わりはよかったけどね。

園田さんがいい。出番ちょっとだけだけど。

気に入ったセリフは「基礎固めの終わった組織にとっては、建国の英雄をどう処分するか最大の問題だよ」。本題と関係ない波多野と中込の会話が...続きを読む楽しい。

0

Posted by ブクログ 2019年01月16日

終盤にかけて読み応えがでてきたという感じ。
ただ、現実的にはありえない話すぎて、登場人物の心情に興味が湧かなかった。

0

「小説」ランキング