【感想・ネタバレ】仮面の島 建築探偵桜井京介の事件簿のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

面白かった。

前作にあった閉塞感みたいなものがない。イタリアだからかな?ヴェネチアが美しい。情景描写がとても好き。
蒼の成長が丁寧に描かれているし、京介の考えてることもなんとなくわかったような気がする。

今回は京介が積極的に事件に関わったので、はなしが分かりやすい。最後の真相まで一気に読んだ。

タイトルの「仮面」ということば。
仮面を外したかったり、
仮面をつけたままでいたかったり。
大好きなひとと一緒にいたいから、仮面をつける。それが「なりたい自分」ならそれでいいのだと思う。
「素顔よりも仮面の方が私は好きでした。」という言葉が印象に残っている。

0
2019年05月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

蒼の特殊能力が最近出てこないけれど。。。
意識して、周りも利用しないようにしているのだろうか。。。

蒼は大学生、けれど周りは就職という形をとっていないので
今まで通りな関係かと思いきや
ラスト、色々関係性に悩んでいるようで。。。
次作、時系列は繋がっている用なので楽しみ。

事件の動機が。。辛い。。。
10代の一年は長いというけれど
24歳で現在53歳、20代の煌きも貴重。。。

推理物、建築、という印象は薄れ
最近は人間の真理や動機等の感情=結構文系なものを読んでいる感想を抱く。

ので、読みやすいのだけれど。。。

後書き解説が面白かった。
身近すぎる人って、憧れの対象になり辛いのかなぁ。。

0
2017年07月05日

「小説」ランキング