【感想・ネタバレ】夜中にラーメンを食べても太らない技術~男のための[食べやせ]革命~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2018年11月23日

悪い油には気を付ける。
特にインスタントラーメンやコンビニ等で購入するパンや缶コーヒーの乳成分。
加工食品の添加物で体に毒素がたまる。
悪いものを食べたら良いものを食べ帳尻合わせを行う。
習慣食いを改め、考えて食べる。その際、体が何を欲しているか内なる声を聞く。
食べる順序を工夫してインシュリンの...続きを読む過剰分泌を抑える。
炭水化物や糖分は後回しにする。
朝一杯のジュースでデトックス効果が上がる。
フルーツやフルーツジュースは一種類のものが良い。
幾つか混ざっていると酵素がぶつかる為。
本書を読み、既に取り入れていたこともあったが、無理せず今出来る食事に気を配っていきたい。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年12月13日

肥満性脂肪肝になったとき、栄養士の先生から夜中にラーメンを食うなと言われました。
特に、スープは全部飲むなと言われました。
この本は、栄養士の先生と反対のことが書いてあるのかと思って興味を持って読みました。
書いてあることの半分以上は、自分の担当になっていただいた栄養士の方の話しと同じでした。...続きを読む
夜中にラーメンを食べても太らないようにするための工夫が書いてあるのであって、
夜中にラーメンを食べることを推奨しているのではないことが分かりました。

0

Posted by ブクログ 2011年04月25日

 一昨年度メタボ改善対象者向けの「特定健康指導」で教わった“食べて痩せる!”と同じことが書いてあった。
■代謝を高めること
■悪い油を摂取しないようにすること
■原型のまま
■インシュリンの過剰分泌抑制
■暴飲暴食後の18時間

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

最近年なのか、食べるとお肉になりやすくて、男性用ダイエットの本だけど、ラーメン大好きなので買ってみた。友人に男性が多いので太目の方には参考にさせてもらってアドバイスしてマース。
そして私自信フルーツを食べたりサラダ食べたりして色々栄養を増やしておやつも欠かさず食べてマース。体系維持で素敵に年を重ねて...続きを読む生きたいです♪

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

そんな技術ないでしょーと思いながら買ってしまいましたが
題名とは裏腹に勉強になることが多くありましたし、
思い当たることばかりでした。
まずはカップラーメンとコーヒーとトーストはやめます。
3ヶ月後に自分がどうなっているか楽しみです。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

自分の中でのダイエットモードが本格化してきた中。おもしろそうな本を発見。サラリーマンが多忙な日常生活を送る中では理想の食生活を維持することは難しいことを前提に、『食べて痩せる』を説いてきた著者が、「体に悪いことをしたら、それを打ち消す良いことを」という程度の肩の力を抜いた感じで生活習慣を変える技術を...続きを読む伝えており、好感が持てます。今まで、色々なところから掻き集めてきた雑学の範囲内の情報も多かったですが、一人の専門家の言葉から確認を得ることは励みにもなりました。因みに、題名は「そんな技術はない。だけど敢えて言うならば、○○した方がまし」という程度のものです。それにしても、余り売れていないのが不思議ですね。色々な本屋で探してもなかなか見つからなかった。

0

Posted by ブクログ 2020年02月17日

・日常生活では

基本的にここに載っていることは最初からやらないのがイチバンですが、全部を回避するのは無理というもの・・・ダイエットにはストレスが禁物ですし。そういうタブー事項をやってしまったときのケア方法を示します。

◎夜中にラーメンが食べたい!
 →食べる前に野菜ジュースを飲む(血糖値対策)
...続きを読む →ラーメンに酢をぶっかける(血糖値対策、悪い油の中和)
 →メンマ、わかめ、ホウレン草から先に食べる(血糖値対策)
 →お茶漬けやおにぎりで逃げれないか考える
◎宅配ピザが食いたい!
 →食べる前にサラダを食う(血糖値対策)
 →オリーブオイルをかける(悪い油対策)
 →タバスコをかける(脂肪燃焼)
 →マルゲリータとかシンプルなのを注文する(カロリー減)
◎菓子パンを食べたい!
 →一緒に豆乳を飲む(トランス脂肪酸対策)
◎食事時間を長く取れないときは
 →次の順番で食べる(血糖値対策、胃腸保護)
  (1)味噌汁(食事代謝向上)
  (2)漬物(発酵食品摂取)
  (3)おひたしor野菜の煮物(野菜摂取、消化準備)
  (4)メインディッシュ
  (5)ご飯
 →時間をかけれなくても良く噛んで食べること
◎ヤケ食いしちゃったら
 →18時間は固形物を食べない(胃のサイズ復元、カロリー調節)
 →水、ジュースはOK
◎どうしてもおやつが食べたい
 →甘栗、ドライフルーツ、ナッツがベスト(原型食材)
 →ナッツ入りチョコ(GABA、ポリフェノール、良質な油、食事代謝向上)
 →大福餅(ビタミン、ミネラル、食物繊維)
 →ごませんべい(単純食材、セサミン)
◎肉体疲労時の栄養補給には、卵かけご飯!(栄養ドリンクは加工品多数で危険。高脂血症にも問題なし)
◎コンビニ弁当を食べるときはチンしない(栄養素の保護、プラスチック溶解回避)
◎コースを食べるなら肉or魚のどっちかにする(胃腸保護)
◎低カロリー食品には頼らない(代謝向上、加工品回避)
 以下、NGのカロリー食品の代表例
  ×カロリーオフのビールや発泡酒
  ×「糖分ゼロなのに甘い」という製品すべて
  ×ゼロカロリーうんちゃらという製品すべて


・外食する場合

基本的に、食事代謝の向上と悪い油の回避&良い油の摂取、血糖値急上昇の回避をメインに考えています。何かを極端に制限することなく、食べることで燃やすということを前提に考えたもの。これらをすべて回避することで「燃える」カラダを作ります。


◎焼肉屋
 →キムチ(発酵食品摂取、代謝向上)
 →レバ刺し(デトックス、良い油摂取、代謝向上)
 →ハラミ&ロースがオススメ!(Lカルニチン摂取)
 →肉はできればサンチュで巻いて(酵素取得、脂肪燃焼効率向上)
 →シメはクッパで!(食事代謝のキープ)
 →NG食材/注意食材
  ×:タン塩(カルビより油多すぎ。摂取時はレモン必須!)
  ×:冷麺(代謝が激低下する!)
◎ファストフード
 →セット注文しないでハンバーガーを単品で頼む
 →セットするならサラダかホットスープ
 →他の商品がNGな理由
  ×:フライドチキン、フライドポテト、ナゲット、フライドフィッシュ(極端に酸化した極悪な油大量摂取)
  ×:ケンタッキーのチキン(油で揚げるよりも大量の油がつく)
◎カレーショップ
 →ビーフカレー(Lカルニチン摂取、チキンには未含有)
 →卵や納豆をトッピングで(酵素取得)
 →できればセットでサラダを(胃腸保護、血糖値対策)
 →NGなトッピングやルー
  ×:ハンバーグ、揚げ物(加工品回避)
◎中華料理店
 →スープ付きの定食
 →NGな組み合わせ
  ×:ラーメン+チャーハン(炭水化物取りすぎ)
◎イタリア料理店
 →スープパスタ(水分、代謝向上)
 →サラダ、スープ、カルパッチョなどを頼むとベター
 →×:ピザ、ガーリックトーストはできる限り回避!
◎お寿司屋
 →マグロ、さば、いわし、貝類を多めに!
 →シメの味噌汁とガリを絶対に忘れないで!
◎居酒屋
 →刺身、焼き魚、肉ステーキなどの「原形食品」
 →肉じゃがなどのイモ類の煮物
 →漬物、酢の物
 →鍋物
 →酒は焼酎お湯割りや赤ワイン

0

Posted by ブクログ 2013年12月29日

都合のいいタイトルと思い読んでみましたが、いろいろと体に役立ちそうなことも書いてありました。悪い油には要注意です(^^;
でも基本的には〆のラーメンはNGですね…

0

Posted by ブクログ 2013年11月23日

ダイエットの時に足りない栄養素を含んだ食品をプラスするという発想が新しい。太る仕組みや栄養素のはたらきを丁寧に説明しているのでわかりやすく、取り組みやすい。

0

Posted by ブクログ 2013年01月22日

2013/01/22

お腹が気になったのは,ここ最近のことではない.
10年後,20年後の健康を考えたい.

・40~74歳を対象に「特定健康診査(メタボ検診)」 へその上を計る
・「良い油」は積極的に取る.脳は水分を除くと70%は油
・揚げ物を食べるときは,抗酸化の成分を取る(レモン,キャベツ,...続きを読む生グレ)
・クリームは植物油に水素を添加して白く着色したミルク風味の油
・クオリティの高い肉食が正解
・朝一杯のジュースでデトックス
・オリーブオイルのオレオカタール.ごま油もOK
・焼肉ではキムチとレバ刺.牛肉の「L-カルニチン」
・太らない居酒屋メニューは「原型食品」

……トランス脂肪酸だけは避けよう

0

Posted by ブクログ 2011年12月15日

忘年会シーズンに合わせて。過去流行ったいろいろなダイエット法の問題点を指摘していて、要は楽で万人向けのメソッドはそうそうないってことかなと理解した。タイトルのラーメンのくだりではないけど、紹介されていた食べる順番に気を付けるあたり試しに実践してみようと思う。

0

Posted by ブクログ 2011年12月07日

タイトルどおりに受けとって「夜中にラーメン食べても良いんだ」と勘違いしてはいけません(笑)

この本の言いたいことは、いかに代謝を高めて脂肪が燃えやすい体質に転換を図るか、といったところにあります。

特別なテクニックが紹介されている訳ではなく、「野菜から先に食べる」「温かい食べ物で代謝を上げる」な...続きを読むど、日頃の意識の持ち方で手軽に継続できそうな内容ばかりです。

(終)

0

Posted by ブクログ 2011年11月17日

ダイエットと言うよりは、健康的な食生活について解説した本。タイトルが胡散臭いけれど内容はだいたいまとも。

基本的には代謝を増やす健康的な食生活で、カロリー制限なしで痩せることを目指そうというもの。

内容は言い切りで根拠が薄弱に思える箇所もそれなりにあるが、概ね納得できるので、体型の大小関係なく幅...続きを読む広い人にオススメできると思います。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年11月15日

 栄養のある食品を食べて健康になり、代謝を上げて脂肪が燃えやすい体を作るダイエット・健康法。

 悪い油(トランス脂肪酸、乳脂肪、酸化した油)を抑え、良質の油を摂るべき。
・ファーストフードのポテトなどの揚げ物は酸化度が高く危険。まさに発ガンスープ。 私の場合、頻度的にポテトチップス等が最大の悪玉要...続きを読む因だな。
・一年前に成功した禁煙につづき、脱ポテチを真剣に取り組もうと思った。


ラーメンを食べても太らない技術は、食べる前に野菜ジュースを飲む。糖の吸収をゆるやかにし血糖値の急上昇を防ぐ。具の野菜から食べるだけでも効果はある。

 そもそも太る理由は、血糖値が高くなると糖を採り込みきれず、残った糖が脂肪として体内に蓄積されてしまうことが大きな原因。
 血糖値が急上昇するとインシュリンが大量に分泌され、今度は血糖値が一気に下がり、空腹を招くという悪循環に。

ピザにはオリーブ油をかける。ラーメンには酢をかけるという方法もあり。
菓子パンはかなり危険だが、食べる場合には豆乳を飲む。

0

Posted by ブクログ 2010年07月08日

[ 内容 ]
体に必要な栄養素を十分に摂って、代謝効率を上げて脂肪を燃やす伊達式ダイエットメソッドを紹介。
ラーメンを食べる前には野菜ジュースを飲む、宴会の翌日の朝はフルーツを食べるなど、すぐに実践可能なアイデアが満載。

[ 目次 ]


[ POP ]


[ おすすめ度 ]

☆☆☆☆☆☆☆...続きを読む おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

[ 関連図書 ]


[ 参考となる書評 ]

0

Posted by ブクログ 2010年07月04日

身体に悪いものを食べてしまったら、その分、良いものを食べるという
減らすだけのダイエットではなく、新しい発想のように思えた。

日本人は欧米人に比べて遺伝的にインシュリンの分泌がさほどスムーズではないため、同じような食事をしても糖尿病になる確率が高い。

0

Posted by ブクログ 2010年04月01日

題名のインパクトが凄いですね。
でもまぁ、内容的にはありでした。
男性サラリーマンに贈られた本ですね。

ダイエットとは食べないこと、と思って実行しても駄目だって方、ぜひ読んでみてください。
この本の著者は「食べて痩せる」という言葉で有名なようですが、読んだところ「食べ合わせで痩せる」「食べ...続きを読む方で痩せる」という感覚だと思いました。

痩せたい方、食べることへのストレスが減ると思います。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

効果があるかはわからないけれど、まずは実践してみようという気分になる内容です。
この本を読んでから、食事の時は、最初にみそ汁を飲むようになりました(笑)
食事の栄養バランスにもかなり気を遣うようになりました。
三日坊主にならなけりゃよいですが・・・^^;
野菜ばかり食べるのではなく、しっかり肉や魚も...続きを読む食べて、タンパク質を摂取して筋肉をつけないと
リバウンドしてしまうんですよね〜。
食べ過ぎた日は、翌日にきちんと調整すること!!
食生活の改善とスポーツを併用して、これからも肉体改造に日々励みます!!

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

元々興味があった食の分野に関する本。

知ってることも書いてあったんですが、知らないことも沢山書いてあって、
今の自分の食生活を見直すいい機会になりました◎

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

魅力的なタイトルが書かれていますが、タイトルのような食べ合わせについて出てくるのは、第4章です。それまでの章で、男性がダイエットをする必要・体に良い食べ物・悪い食べ物などを紹介しています。食べたい気持ちを我慢せず、痩せるために工夫をするというスタンスで書かれているので実践がしやすいですし、自分の体に...続きを読む良い食べ物を食べようと思わせてくれるので好感がもてる本でした(2008.9.26)

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

Webの書評を見て、その諸表に影響されて、買ってみた。
もちろん、題名にだまされるのを承知で。
結局、9割近くが栄養学の話だったけれど、普段、そういう本を読まないだけに、
良い勉強になったというかんじ。
実際に、
「夜中にラーメンを食べても太らない技術」
などは、そんなに沢山書かれていないけど、十分...続きを読む満足だった。
これを読んでから、3週間経つけれど、
ちょびっとだけ、食生活が変わった気がする。
そう、野菜を最初に食べるようになりました(笑)

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

ダイエット中ですが 最近いきづまり中 カロリー量絶対主義であったため、単にカロリーの少ないものを選んでいたがそうではなくて、バランスよい食事を心がけることを提唱されている。また 2-3日の間で 食事量を調整すればよく 毎日厳密に生活しなくても良いというアドバイス。いかに 脂肪が燃えやすい体を作るか ...続きを読むという点が重要であると認識できた。2008年4月読

0

Posted by ブクログ 2022年06月12日

古書店にてタイトルに引かれて購入。特にダイエットをしているわけではないが、仕事柄、食事が夜遅くなることが多いので。

意外だったのだが、フルーツは一度に色々食べると「酵素が喧嘩する」ので、1種類のほうがよい、とある。肉と魚も同時に食べると「消化作用が混乱する」そうだ。自分は種類が多い方が良いと思って...続きを読むいたので、一度にできるだけ多品目を食べるようにしていたのだが。一般には迷信と言われている「食べ合わせ」も、調べてみれば、なにか根拠があるのかもしれないな、と思ったり。

科学的知見に基づいているようではあるが、出典が書かれているわけではないし、信頼性はよくわからない。いずれにせよ、ちょっと古い本(2008年初版)ので、裏取りは必要そう。

0

Posted by ブクログ 2015年02月10日

一章
一般的に考えて体に良いとされることを書いてるイメージ
二章
体に悪いことをしたときは、良いこともする
体の調整が大切とのこと。
良いもの例
 朝の野菜ジュース
 納豆
 魚の油
三四五六


体のほしがるものをたべ、やり過ぎた時は跡で帳尻を合わせること

0

Posted by ブクログ 2013年04月14日

女性向けのダイエット本が多いなかでこれはサラリーマン向けにに特化したダイエット指南本。結論としては夜中にラーメン食べる前にせめて野菜ジュースを飲んでおけって話。おおむね昨今はやりの低インシュリンダイエットの本かな。

0

Posted by ブクログ 2013年01月04日

悪い油を取らない工夫が必要。
夜中に食べるべき物がなんとなくわかった。
じゃがいもを避けていたけど食べよう。

0

Posted by ブクログ 2012年03月31日

何だかんだ言ったって、やっぱり夜中にラーメン食べたらそりゃー太りますがな...。世の中、そんなに甘くはないです。
ただ、食べるといいもの、食べない方がいいもの、食べる順番など参考にはなります。

0

Posted by ブクログ 2010年11月29日

副題として、男のための[食べやせ]革命、とあるが、女性が読んでも損にはならない。

でも、食生活がひどい人向き。

0

Posted by ブクログ 2010年11月24日

胃が縮むには18時間かかる。
夜食の前に野菜ジュース。
食べる順番にも注意する。
加工食品は避ける。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

我慢しないでメタボ対策!伊達式ダイエットの男性版が完成
「やせたいなら食べなさい」で女性の圧倒的な支持を得る「伊達式ダイエット」。夜中にラーメンが食べたい、間食に菓子パンが食べたいetc.「伊達式」が男の欲望もズバリ解決

0

「暮らし・健康・美容」ランキング