田中慎一のレビュー一覧

  • ライブドア監査人の告白
    ライブドア事件を単純に批判するだけではなく細部まで知っているからこそ書けたものと思う。

    個人的には興味深く面白かったが、クライアントとの守秘義務とかって大丈夫なのか??といらん心配をしてしまった。
  • ライブドア監査人の告白
    この本から、会計士とは何たるか、監査とは何たるかを学ばせていただきました。
    2度とカネボウやライブドアのような粉飾決算が起こらないよう、著者のような正義感に燃えた会計士が増えることを祈るばかりです。
  • コーポレートファイナンス 戦略と実践
    コーポレートファイナンス 戦略と実践
     はじめに
      コーポレートファイナンスこそ、キャリアアップへの近道
      理論はわかって当たり前。ファイナンスの真髄は「市場との対峙」にある

     第1章 ファイナンスの全体像:Life of a Company
      01 事業戦略と財務戦略は車の「両輪」
       ...続きを読む
  • あわせて学ぶ 会計&ファイナンス入門講座
    分厚い本ながら、わかりやすく親切な本。
    理論的な基礎はおさえつつ、具体例を現実的な数値で説明されており、図表も豊富で、イメージがつきやすい。

    会計、ファイナンス関連の本は、今までにも読んできてるけど、ゼロから学びたい人にも推せる1冊。

    こーゆーもんだから覚えとけではなく、必ず理由があったり、実務...続きを読む
  • あわせて学ぶ 会計&ファイナンス入門講座
    利益・キャッシュをどう増やすか、投資判断方法(NPVとIRR)、企業買収時の価格算定方法などかなり難しいトピックだが、わかりやすく入口として解説されており、初心者にとても良い本だった。図解が多く頭にイメージしやすいのが特徴
  • コーポレートファイナンス 戦略と実践
    Life of a company(コーポレートファイナンスの羅針盤)を基に企業の成長ステージに合わせたファイナンス理論を解説。初級~中級向けとしては決定版といっていい内容ではないだろうか。とかく無味乾燥になりがちな理論を、実務的にはどう扱い、実務と理論上どう乖離しているのか、どうマッチさせるのか、...続きを読む
  • 役員になれる人の「日経新聞」読み方の流儀
    1.日経新聞を購読し始めたので読み方について勉強したくなりました。
    キーナンバーを把握し、どのように活用しているのかを知りたくて読みました。

    2.日経新聞はビジネスパーソンにとって必需品ですが、ただ読まされるという姿勢では面白くないですし、知識も思考力も身につきません。単純に読み物としても面白いで...続きを読む
  • コーポレートファイナンス 戦略と実践
    実践的な本。
    会社やファイナンスの全体感がわかりやすく表現されており素晴らしい。よい復習となった。
    初学者向け?

    特にバリエーションプロセスの具体事例が親切でわかりやすい。この部分は非常にによい。

    株主還元政策、レイアウト政策などにしっかり紙面をさいているのもよい。

    メモ
    ・dcfの全体像。
    ...続きを読む
  • コーポレートファイナンス 戦略と実践
    とても具体的かつ実践的。
    今回はざっくり内容を掴みたくて読んだものの、
    実践の際は手元に置いておきたい一冊。
  • コーポレートファイナンス 戦略と実践
    覚えておく数字: ROA5%, 営業利益率6%, 資産回転率 0.8回, ROE10%, EBITDA8x,PER15x
  • あわせて学ぶ 会計&ファイナンス入門講座
    会計とファイナンスの違い、中小企業の社長や大企業の財務部長の視点でこの2つをどう繋げればいいかが分かる本。ファイナンスは企業価値を最大化するのが目的であり、その計算方法を知ることで何を変えればいいかという経営戦略が分かるようになる。
  • あわせて学ぶ 会計&ファイナンス入門講座
    会社で受けた講習を補完するために購入。これまで簿記検定2級までは済ませたものの、コーポレートファイナンスを学んだことがなく、入口としては本書はとても良かったように思う。巻末の参考図書を踏まえて、次に進もうと背中を押されました。
  • ライブドア監査人の告白
    基本的なルールに対して、厳格な人らしい著者は、
    すくなくとも 信念を持って 対処しようとしている。
    ライブドアと言う 一見奇妙な会社に 
    監査人として、サインをすると言う業務を実行する。
    2004年7月、港陽監査法人に入社。
    2005年9月期からライブドアの監査責任者となる。

    不確かなものに対して...続きを読む
  • 役員になれる人の「日経新聞」読み方の流儀
    役員になる人のためかどうかはともかく、日経新聞を読みこなす「コツ」をうまく入れている本だと思う。

    日経新聞の使い方、経済(アベノミクス)の基本、企業(会計)の仕組み、数字(ROA)等を並べる・比べる、論理思考力のこと、世界経済と全体を扱っていると思う。

    日経新聞を読むという行為もそうだが、社会を...続きを読む
  • 投資事業組合とは何か
    一時期、日本でも話題となった、村上ファンド、ローンスター、サーベラス、リップルウッドなど、投資ファンド(VCファンド、事業再生ファンド、バイアウトファンド)などについて、素人にもわかりやすく説明した本。

    日本では90年代後半から、VCファンドとして、ジャフコ・エヌ・アイ・エフベンチャーズなどが活...続きを読む
  • 投資事業組合とは何か
    ファンドとは、というのをわかりやすく書いてある
    ・任意組合:パススルー可、無限責任
    (GP:業務執行組合員、LP:一般組合員)
    ・匿名組合:GPとLPの立場がぱっくり分かれているケース
    (GP:営業者、LP:匿名組合員)

    ・投資事業有限責任組合:パススルー可、要監査※おかねかかる、一般組合員の有限...続きを読む
  • ライブドア監査人の告白
    こちらはライブドアの会計監査人だった監査法人の担当者だった田中氏によって書かれた手記です。監査人の正義を説く内容で、ライブドア事件を時代の徒花的に捉えているように感じます。監査人として例の時間外取引による電撃的買収、投資事業組合を使った株式交換による自社株買いスキームなど、非紳士的行為として書かれて...続きを読む
  • M&A時代 企業価値のホントの考え方
    H20.12.13
    M&Aを初心者向けに解りやすく説明してくれた。企業の実情を理解している人達だと思う。側に置いておいて損はない。
  • 投資事業組合とは何か
    投資ファンドの3つの形態、任意組合(民法、パススルー課税)、匿名組合(商法、ペイスルー課税)、投資事業有限責任組合(投資事業有限責任組合契約に関する法律、パススルー課税)についてわかりやすく説明されている。
  • ライブドア監査人の告白
    一時期新聞や週刊誌やテレビなどで垂れ流されていた、ほとんど何も語っていないに等しいようなライブドアの情報・報道とは違い、監査人である公認会計士としてみたライブドアの内部の状態、監査人としての奮闘記などなど驚くべき情報がてんこ盛りの一冊。ちょっと残念なのは、専門的な話が難しく会計の知識がないと理解でき...続きを読む