女子栄養大学栄養クリニックのレビュー一覧

  • 女子栄養大学のダイエットクリニック
    ここに書かれていることで、できそうなことからチャレンジしてみましょう!
    1%の変化は、よいスパイラルを作ってくれます♪
    目指すのは100パーセントの改善ではなく、
    自分にあったよい習慣を積み重ねなりたい自分に近付いて行くことです^^
    みなさんの毎日がよりより素敵な日々になりますように!
  • 最新 女子栄養大学栄養クリニックの糖尿病バランスレシピ
    バランスの良い食事を摂るために点数化
    一群:乳・乳製品、卵
    二軍:野菜、いも、くだもの
    三軍:穀物、油・脂、砂糖
    四軍:豆・豆製品、魚介・肉・その加工品
    1日20点

    妊婦の時もしました。
    意外と目標点数に達するのが難しかった記憶があります。
    これから点数(バランス)を気にして食事を作ろうと思います...続きを読む
  • 忙しくて余裕ない日は、豆腐にしよう。
    豆腐料理のバリエーションが広がる。
    特に乗せるだけ。は手軽で良い。
    記載されたレシピに限らずチャレンジしてみる。
  • 女子栄養大学栄養クリニックの 減塩ぐせがつくレシピ143
     塩分1日6g以下とか、高血圧などでの厳密な減塩食する人用ではなくて、もっと身近な減塩本です。
     具体的には、1日男性8g未満、女性7g未満を実践できるくらい。健康人を対象としている、厚労省の栄養ガイドライン的なやつ。
     そう、ちょうど我が家が必要としているやつです。こういうのが読みたかった。

     ...続きを読む
  • 女子栄養大学のダイエットクリニック
    1ヶ月の食事内容を書き込めるノートがついていて、これがかなり重要な気がしました。毎日食べた物を書くことで、食べ過ぎていると自覚することが、ダイエットの一日であり、すべてなんだろなぁと。食べてないけど太るというのはありえないんだなぁと本を読んで思いました。
    あと、バランス。甘いものを多くとっているとか...続きを読む
  • 女子栄養大学のダイエットクリニック
    女子栄養大学のダイエット法、まずは食べることに興味を持ち、楽しくおいしく食べましょうということから始まる。規則正しい食生活がなかなか難しいが、夜10時〜2時(時計遺伝子で、溜め込みやすい時間帯)はなるべく食べない。睡眠をしっかり取って、食欲抑制ホルモンを分泌させる。朝、日光を浴びる。エネルギーを減ら...続きを読む
  • 女子栄養大学のダイエットクリニック
    「女子栄養大学の減塩ダイエットレシピ~あじの梅マヨ焼き」

    和食はごはんに主菜、副菜の組み合わせで、バランス献立が立てやすい反面、汁ものがついたりしょうゆを多用したりして、塩分をとり過ぎるおそれがあります。そこで、今回の献立では調味料を工夫して減塩する方法をお教えします。

    主菜になる「あじの梅マヨ...続きを読む
  • 女子栄養大学のダイエットクリニック
    栄養バランスのとれた食事と気軽な運動で、
    無理なく健康的なダイエットを目指す本。
    食事や運動のちょっとしたコツやレシピ、
    付録に、毎日つける日誌もあります。
  • 女子栄養大学のダイエットクリニック
    テレビで見かけたときになぜかレシピ集だと思い込んでいて、
    いざ読んでみたらレシピというよりダイエットメソッド寄りの本だった。
    タニタのレシピ本と一緒に紹介されてたから、ごっちゃになってたのかな…。

    とはいえ、四群点数法や栄養の基礎知識など、改めて面白かったです。
    離乳食講習のときにさらっと聞いた栄...続きを読む
  • 女子栄養大学のダイエットクリニック
    規則正しい生活と、運動と、食品群からの正しい摂取。目新しい内容ではありませんが、写真・イラストも多く、わかりやすいです。