川田浩志のレビュー一覧

  • 世界一効率がいい 最高の運動
    体を動かす仕組みから知ることができて、HIITってトレーニングをすることによってどんな効果があるのか体系的に知ることができた。
    そしてリングフィットのメニューこなすのとHIIT一緒じゃんってなった!やらねば。
  • 世界一効率がいい 最高の運動
    運動法HIITの有用性と実行方法を教えてくれる本です。いかに効率良く身体を鍛えられるのか、そして、具体的にどう行えば良いのか、ということが丁寧に説明されています。私はもともと運動習慣はある方でしたが、より効率の良い運動を日常に取り入れたくて読んでみました。1日4分でかなりの効果が期待できるようで、こ...続きを読む
  • 世界一効率がいい 最高の運動
    HIITのすすめ。特に新しい情報なし。でも読んでるとやりたくなった。糖分を処理する力も上がりそうだ。
  • 世界一効率がいい 最高の運動
    もともと筋トレなどはやっていたけど、題名に惹かれて読んでみた。書面の2/3ほどは、なぜ運動が必要か?なぜHIITの効果がこれほど高いのか説明。運動したくない人の思い腰を上げさせるための内容…。科学的根拠画あるのは分かったが、それよりも自分はやり方を知りたいと思いながら読んでました。
    確かに運動の効率...続きを読む
  • 世界一効率がいい 最高の運動
    自宅で週に2,3回、1回たった4分の運動をするだけで、ダイエット効果や筋トレ効果、持久力アップ、血糖値や血圧の改善につながる夢のような運動方法がHIIT。HIITは全身の筋肉に高い負荷をかけるので、長時間行ったり、毎日行う必要がない。従来の運動に比べ圧倒的に短時間で終わり、オールラウンドの効果が得ら...続きを読む
  • HEALTH HACKS! ビジネスパーソンのためのサバイバル健康投資術
    家庭用トレッドミルは惹かれるが、子どもがいる家庭には難しいな。ガン予防のデザイナーフーズは参考になる。ミネラルウォーターは常に悩んでいる。コストパフォーマンスをあらためて見直すか。鉄欠乏の氷食症は初めて知った。自分もそんな時期があったなぁ。ドライアイ対策なんとかしたい。

    有名なビジネス書をもじった...続きを読む
  • HEALTH HACKS! ビジネスパーソンのためのサバイバル健康投資術
    一連のHACKSシリーズの中では印象の薄い方。ノートを見直しても淡白な記述。それでもはっとする箇所は幾つかある。

    ・将来への三代投資は①勉強、資格取得②貯蓄・投資③健康管理
    ・沖縄も若い世代は短命
    ・男は都会で長寿、女歯田舎で長寿
    ・低体温+低インスリン+高DHEA=長寿
    ・明るく楽天的に活動的に...続きを読む
  • 医学データが教える 人生を楽しんでいる人は歳をとらない
    Health Hachs!が面白くためになってた。それ以来、久しぶりに著者の本を目にしたので手に取った。

    アンチエイジング医学はPPKピンピンコロリを実現させるための医学。重要ポイント①メンタルの管理②食生活の改善③運動の実践
    できるだけ楽しく生きるようにする
    人生楽しみ度 Enjoyment o...続きを読む
  • 見た目が若いと長生きする カラダ管理の新常識! 15のルール
    メンタルストレスも適度であればストレスホルミンスが生じ、これによって生み出される生体物質が脳や体に良い作用を示す。
  • 見た目が若いと長生きする カラダ管理の新常識! 15のルール
    ①食べ物で気をつけることは?
    ・少しのお酒を毎日(ビール1缶)
    ・地中海料理(野菜、果物、穀物、豆、魚、オリーブオイル)
    ・肉、牛乳、乳製品✖、塩✖
    ・ジューサー使用
    ・ファイトケミカル
     ぶどう、アーモンド、にんにく、ココア、りんごの皮、ウコン、鮭の身、鯛の皮

    ②運動で気をつけることは?
    ・BM...続きを読む
  • HEALTH HACKS! ビジネスパーソンのためのサバイバル健康投資術
    ・数あるhack本の中でも、健康をテーマに書いたものは少なかったので、勉強になった。

    ・男性目線の健康本って意外に無いので、サプリとの付き合い方や匂いとの付き合い方は必読。

    ・まずは習慣を作ろう!それだけ。
  • HEALTH HACKS! ビジネスパーソンのためのサバイバル健康投資術
    健康についてビジネス本をパロディ化。単にパロディすなわち娯楽物として読めば楽しめるのでしょうが、その割に著者は本気なので困ってしまいます。
    良い生活習慣を作ることが大事なのはわかりますけど、売れたのはディスカバー・トゥエンティワンの干場社長のマーケッティング力のたまものですね。
  • サクセスフルエイジングのための3つの自己改革
    抗加齢医学を専門にしている川田先生が書かれた本です。
    抗加齢医学とは、「病的老化を予防・治療して病気を未然に防ぐことによって、人々を健康長寿に導くことを目的とした新しい医学の一分野」ということです。
    川田先生は、東海大学病院で抗加齢ドックを担当しています。
    従来の人間ドックが病気の早期発見なのに対し...続きを読む
  • HEALTH HACKS! ビジネスパーソンのためのサバイバル健康投資術
    著者の実践している健康法が書かれた一冊。
    三大自己投資を勉強、お金、健康と説く著者は、世間に広まる大半の健康法を継続性がないと批判し、科学的根拠を持たせた自らの健康法を記している。

    個人的な意見としては、本書に書かれているウォーキングマシンの購入や、ジューサーでのジュース作り、ホームベーカリーもな...続きを読む
  • HEALTH HACKS! ビジネスパーソンのためのサバイバル健康投資術
    エビデンスの重視、ビジネスパーソンにこそ健康意識をといったスタンスで書かれた本。レスベラトロール、2009年はじめの本でもう注目されてるなぁ
  • サクセスフルエイジングのための3つの自己改革
    東海大学で坑加齢ドッグを開設かかわっている内科准教授の書籍

    食事、運動、精神活動を3つの柱として展開している

    まあありきたりの内容 エビデンスにしたがっての展開だからだが

    坑加齢ドックには興味がそそられた

    ただサプリメントを推奨しているのはちょっと気になった
  • 見た目が若いと長生きする カラダ管理の新常識! 15のルール
    ライフスタイル ベスト5
     1毎日お酒を飲む
     2地中海風の食生活
     3肥満を防ぐ
     4なるべく身体を動かす
     5タバコを吸わない

    なるほどねぇ と思いつつ
    自分の生活に 取り込める部分は取り込んでいこうと思う


    飲み過ぎかな。。一番の注意点は
  • HEALTH HACKS! ビジネスパーソンのためのサバイバル健康投資術
    健康維持も仕事のうち。
    大豆は栄養豊富で良さそう。煎り豆なら調理なしだし長持ちするんだけど、節分以外で売ってるかな?
    あとコーヒー。
  • HEALTH HACKS! ビジネスパーソンのためのサバイバル健康投資術
    [要約・抜粋]
    1、よい眠りをとろう
     睡眠-覚醒リズムの調節を行っているのはメラトニンというホルモン。
     メラトニンは深夜によく分泌され、周りが暗くなってくると
     (500ルクス以下)分泌され、2,500ルクス以上で停止する。
     寝床に入る前から室内をなるべく暗めにし、寝ている間も暗くする。
     反...続きを読む
  • HEALTH HACKS! ビジネスパーソンのためのサバイバル健康投資術
    「トンデモ健康本」に批判的なだけに本書ではエビデンスを重視しており、紹介される健康法への信頼度が高いです。読んだその日から実践を始めました。