黒丸のレビュー一覧

  • クロサギ 5
    いつの間にヒロインがカムバックしている!?Σ(・ε・ノ)ノ今回の白石氏の特許詐欺はちょっと無理があるような…『見本詐欺』は元がとれたとは思えない((´Д`*)
  • クロサギ 11
    今回は訪問販売、裁判と、あいかわらず日常に即した詐欺がテーマ。
    黒崎はかっこいいです。自分だけの譲れないポリシーがある。
  • クロサギ 10
    ドラマ化もされましたが、原作の方が面白いと思います。「美用品詐欺」など女性にも身近な詐欺の手口や対策などがあとがきに書かれていますので漫画だと馬鹿には出来ません
  • クロサギ 1
    タイトルの通りの内容。詐欺師を騙す詐欺師が主人公の話。設定やキャラはありきたり。しかし!読んで痛快。詐欺の内容がわかりやすい描写・話の展開、知的な駆け引きに惚れる。普通に為になるし、楽しい作品
  • クロサギ 9
    戦慄の・・・っていう文言はどうだろ?詐欺をとっちめるダークヒーロー詐欺師。ドラマ見ながら同時進行で読むと楽しい。
  • クロサギ 1
    主人公の黒崎がとってもとっても可愛くてどうしようもないです。
    まだ全巻見れていないので頑張って全巻揃えます。
    凄く楽しみ…!
  • クロサギ 9
    ドラマも始まりましたね、クロサギ。
    毎度手口は難しいですが、その仕事に惚れ惚れします。
    いや、惚れちゃいけないんだけど。所詮サギなので……
    しっかり読める一作ですね
  • クロサギ 8
    200512 タイムリーな建築ネタ、さらにライバルとのタッグ、対照的にくだらないホストネタと今回はまとまっていた
  • クロサギ 7
    正確には1巻から7巻まで一気に読みました。特にこの巻は私にも理解できる詐欺がいっぱいで良かった。オークション詐欺とか内職詐欺とか。身近で。他の巻のベンチャー企業買収詐欺なんかは全然理解できん…!キャリアの兄ちゃんがんばれ。
  • クロサギ 7
    200510 フィッシングやファーミングがついに登場。セリフが説明調になるのはご愛嬌。オークション詐欺で集めた個人情報をオレオレ用に売るというのは知らなかった。
  • ハレム vol.44

    シリアス展開、良し

    話しの流れ的に
    「転生魔王とポンコツ勇者」と「どっちにしろ、どつぼ」
    がシリアス展開だったのは、面白さの香辛料として良かったです。
    「転生魔王とポンコツ勇者」の主人公の真面目に考えている表情と描写。
    「どっちにしろ、どつぼ」のヒロインの嫉妬の表情。
    どちらもゾクゾク、とする展開で良かったです。

    ...続きを読む
  • ハレム vol.35

    「ナナとカオル」お疲れ様でした

    「ナナとカオル」の連載お疲れ様でした。
    様々なヤングアニマル系列で掲載されて、
    ここでようやく終焉を迎えられたのは良かったです。
    アフターストーリーとしてとても楽しめました。

    今巻は試し読みもあり、ページ数もギリギリなところで星三つとします。
  • ハレム vol.32

    やっぱり試し読みが多い

    試し読みが結構ページ数をくっているのが
    やっぱり雑誌としての評価を下げる要因になります。
    ので、星三つということで。

    試し読みを否定するわけではないのですが、
    それよりかは雑誌の強みを活かした官能系の読み切りとかあったら
    良いと思うのです。
  • ハレム vol.33

    連載陣の内容は良し。

    今、連載している作品は良いですよね。
    特に「救済不倫」や「あなたが甘くねだるまで」は中身がかなり秀逸。
    あのインモラルと欲情が入り乱れり情交というのは
    やっぱり、ハレム特有の雰囲気があって大好きです。

    変わらず、試し読みがあるので、星三つ。
  • ハレム vol.62

    ページ数が安定しない

    なかなかページ数が安定しないのが星3つ評価を下げている原因。
    試し読みという他雑誌の掲載をするぐらいなら、
    個人的にはグラビアなどの写真集や読み切りで
    埋めて欲しいというところがあります。
    ずっと読んでいるからこそ、思うところではあります。
  • ハレム vol.14

    雑誌がおんぶにんだっこ

    勿論、新連載の「あなたが甘くねだるまで」の2回目も
    とても面白かったですし、他の連載の方の作品も面白かったのは
    間違いないのですけど。

    う~~ん、
    どうにも、ページ数が安定しないのが雑誌上の問題があるのか。
    …というところを感じますね。
    試し読みを含めて、200ページ弱というのは、☆三つというとこ...続きを読む
  • クロサギ 2

    面白い

    詐欺師になった黒埼と検事を目指す氷柱。2人とも憎むべきは法律の知識に乏しい人を食い物にする悪。だけど検事は法律(合法)の範囲でしか人を助けることができない。黒崎は、法律を超えて自分の心に従って人助けをする。そんな黒崎を遂に氷柱は認める。
  • クロサギ 5

    まあまあ

    今回の巻はあまり主人公の生い立ちが書かれておらず仕事(サギ)が中心だったが、あのライバルが出現したりと新たな展開がある。次の巻も期待。
  • クロサギ 1
    感想
    詐欺師がどのような手口で詐欺をしているのか勉強になる。

    あらすじ
    黒崎は詐欺師を対象に詐欺をする詐欺師。通称クロサギと呼ばれている。自分の両親が詐欺にかけられた復讐をするために桂木というフィクサーに弟子入りした。桂木こそが黒崎の一家の詐欺プランを考えた人物だった。黒崎は桂木に復讐するために自...続きを読む
  • 東京サラダボウル ー国際捜査事件簿ー(4)
    緑色の髪をした破天荒な女性警察官・鴻田麻里と警察通訳人として働く有木野了の二人が、犯罪に巻き込まれたり犯罪を犯してしまった外国人による事件と向き合うお話。「知られざる日本での国際犯罪の姿と浮き彫りになる犯罪関係者たちの過酷な現実…これまでになかった警察漫画」との触れ込みどおり、ニッチでコアな題材をう...続きを読む