畑健二郎のレビュー一覧

  • ハヤテのごとく! 35
    一番好きなキャラの雪路メイン回が載ってるから星4つ。

    にしても若いころの雪路すごく可愛いんだけど!ヒナギクに負けてないよ!胸あるし(笑)
    あの先生が惚れるのもわかるわ。
    正直ハヤテたちの恋愛より大人組の恋愛の方が私の大本命。

    日常を描きながらも要所要所で本筋?は進んでいる感じ。久々に愛歌さん見...続きを読む
  • ハヤテのごとく! 33
    なんて無意味に何事もなく楽しい平和な日々。ナギの新作が異様にまっとうで驚いたけど、予告を見たらあんのじょうアレだったので安心した。
  • ハヤテのごとく!1 春休みの白皇学院に、幻の三千院ナギを見た byハヤテ
    ハヤテのごとくのノベライズです。
    俺は漫画版は読んでいないので、ちょっと話のつながりとかが不明なところがあるのですが、おおむね楽しめました。
    アニメ版しか見ていないので、ピー音が入りそうなネタがそのまま書かれている事が楽しかったです。
    アングラなネタから黒歴史までいろいろネタ満載です。
    が、話が微妙...続きを読む
  • ハヤテのごとく! 27
    いつのまにかアパート経営編がまんが編になっていた。プロと自分の間のぶ厚い壁を知る描写はこのマンガらしくもなくリアルでけっこう重いなあ。
  • ハヤテのごとく! 31
    このマンガは執事コメディーなのに、心の痛みの描写が普通に上手くて読んでて見事に刺さるから困る。犠牲になったマリアでだいぶ救われた。
  • ハヤテのごとく! 26
    思えばこれまでの間にこんなにヒロイン・準ヒロインキャラが増えてたんだなあ。主人公中心にヒロイン達がぐるぐる動くのが楽しい。
  • ハヤテのごとく! 30
    これだけ長く続くとさすがに巻によって当たり外れが出てくるが、30巻は面白かった。やっぱりこのお話の醍醐味は、ハヤテくんのできる男っぷりとトラブルメーカーぶり、そしてそれに怒りながらも許しちゃうヒロインなのだろうと思う。次はどれだけルカとお近づきになるのでしょう。
  • ハヤテのごとく! 31
    正直この同人誌編はあまり好きじゃないけど、この巻のナギの葛藤が心に響いた。やっぱり、数字じゃないよと。
  • ハヤテのごとく! 26
    新たなアパート生活の日常を描く、わりと普通な内容でした。

    千桜がレギュラーメンバーの仲間入りをしたので、今後面白い展開を迎えるかもしれません。

    泉のネコミミと、猫がたくさん出て来るシーンは可愛かったです。
  • ハヤテのごとく! 25
    アテネ編も終わり、アテネがロイヤル・ガーデンへの道を求めていた理由が明らかとなります。


    ナギも三千院家を離れることになり、物語は新しい展開を迎えつつあります。

    ギリシャでのシリアスな雰囲気はなくなり、再びギャグ漫画な感じになってます。
  • ハヤテのごとく! 27
    冒頭全巻からの続き、ヒナギクと二人っきりのどんぐりのところはけっこうおもしろかったんですけど、話が同人誌の方に流れていって正直、あまり。。。
    今流行のバクマンとか見てこう、書きたくなったのかもしれないけど。
    漫画家とかそれに関わってない読者を置いてかないで~って感じかなぁ。
    まあ、元々そういうオタク...続きを読む
  • ハヤテのごとく! 26
    発売から3ヶ月後くらいに買ったのに初回限定のがついてきたんだけど・・・近所の本屋大丈夫なんだろうか。
  • ハヤテのごとく! 26
    新しい生活編ですね。
    2~4話のネコ耳泉のところ、かわいいですね~泉xヒナとかテンションがすごいです。でもなんかいかにも読者受けをねらっている気がしなくもない。。。まあ乗せられちゃってる自分がいますがww
    アパートネタと、ハムの誕生日ネタと。。物語の方向性がイマイチわからない。。。
    西沢さんの誕生日...続きを読む
  • ハヤテのごとく! 26
    ヒナギクと泉の絡みに悶絶したのは言うまでもない。メガネフェチの僕としては千桜さんも好き(ハルさん時はどうでもいい)だし、アパート編は期待できるのか?アーたん編が長すぎて買う気が失せてたけど、これからも買い続けようと思う。

    どうでもいいけど、ハヤテの天然ジゴロっぷりを見せる回では、てっきりヒナギクを...続きを読む
  • ハヤテのごとく! 26
    ハルさんの出番が一気に増えるのは非常にうれしい。
    台湾で実写ドラマなんかどうでもいいからアニメの続編をやってもらいたいものだ。
  • ハヤテのごとく! 15
    次期生徒会長という設定ならもっと日比野文ほ作品に登場させてやってくれ。
    ラジコン回のナギのセリフ「愛の足りないオタは、ただのマニアだ」非常にいいセリフだと思う。
    最近はただのコレクターに近いオタが多いのでもっと作品を愛せる人間になりたいものだ。
  • ハヤテのごとく! 13
    ハルさん登場。
    ハルさんはメイドの時のキャラが好きだ。
    パロネタが多く感じるのは長編が少ないからかもしれないけど、そっちのほうがハヤテらしくていい。
  • ハヤテのごとく! 12
    動画研究部の話は毎回面白い。
    伏線の散りばめ方とか新キャラをさりげなく登場させたりとか、凄い設定を練っているんだろうなぁ…ってのはわかるけど、わかり易すぎる分だけ鼻につく。
  • ハヤテのごとく! 10
    ひな祭り祭り編以降の短編がいい。
    100話記念のブリトニー回やらファミレス回やら短編のほうがやっぱり面白いわ。
    この巻がハヤテの面白さのピークかもしれない。
  • ハヤテのごとく! 9
    いいんちょさんの出番が増えたな。
    ヒナギクはヒナ祭り祭り前の頃が一番いいキャラだったかもしれない。