中山有香里のレビュー一覧

  • 疲れた人に夜食を届ける出前店
    こんなことが自分の身にも起きたらいいのにって思った。
    ストレスや疲れがとてもリアルだなって思った。
    作るのが手間がかかりそうなものも結構あってもっと簡単なレシピがいいなと思った。
  • 泣きたい夜の甘味処
    やばい。泣けてくる!!!
    ここに出てくる人たちは、泣けてくる日があるわけですが、
    なんとなくお店を出るときには、無理なく前向きになれそうなんですよ。
    こんなお店が近所にあったら、絶対に通う。
    そして、レシピがわりと簡単な印象。これも好感度高し!!! 熊と鮭。いいコンビ。
  • 疲れた人に夜食を届ける出前店
    じんわりと身体に沁み渡るコミックエッセイ。吉村と魔王のやりとりがすきだ。
    まっくろいこにはホロリときた。
    美味しそうな食べ物のレシピ付き。
    優しい物語で癒されました。
  • 疲れた人に夜食を届ける出前店2
    出版社書籍情報
    内容紹介(長文) : 第9回,第10回料理レシピ本大賞 in Japan コミック賞受賞『泣きたい夜の甘味処』『疲れた人に夜食を届ける出前店』に次ぐ癒しレシピシリーズ第3弾!とある町の片隅にひっそりとたたずむ夜食の出前店。クマとサケは、ゴリラ、猫、部長、吉村などいつもの仲間とほかほか...続きを読む
  • 泣きたい夜の甘味処
    夜闇の中に温かい灯り。熊と鮭がやっている甘味だけのお店には、泣きたい気分の人がたどり着く。
    第9回料理レシピ本大賞コミック賞受賞。11のレシピ付き。

    作者の方、(多忙な印象のある)看護師をしながらイラストレーターも兼業ってすごいですね~
    各話、ほんの数ページの漫画。どの話も優しくて沁みる。
    登場人...続きを読む
  • 疲れた人に夜食を届ける出前店2
    どの話も癒されたし、心がほっこりした。
    明太子の玉子焼きの真似で、たらこ入りの玉子焼きを作ってみたけど、綺麗に巻けなかった。 でも、美味しくできた^^
  • 泣きたい夜の甘味処
    熊と鮭。。。そこにはピンとこなくても、本当に色々考えさせられる内容でした。

    子供の頃の自分、今の自分、年老いた自分。
    子供の気持ち、相手の気持ち、親の気持ち、おばあちゃんの気持ち。
    疲れた自分、病気の自分。

    今を精一杯生きないとなぁ。。。と、何となく思える本でした。
    熊と鮭のように、人の心に寄り...続きを読む
  • 疲れた人に夜食を届ける出前店
    とっても美味しそうなお夜食レシピが傷ついた人間にそっと寄り添い温めてくれる、とても素敵な本でした。
    ラストはボロボロ涙がこぼれました。
  • 疲れた人に夜食を届ける出前店
  • 魔女のあとおし
    田中桃子、35歳、看護師。
    人よりも勉強ができなくて、運動ができなくて可愛くないと思っている、こんな自分がキライ。
    いい人であることが自分を守ることだと…。
    そんな桃子が魔女にあとおしされる夢を見る。

    ときめくスカートに出会えて勇気を出して買ってはいてみる。
    自分のためにたまには料理してみる。
    ...続きを読む
  • 魔女のあとおし
    小さいころ大人になったらもっと
    すごいことができたり、さぞ立派な大人に
    なっているんだろうと思っていたけど
    いざその思っていた年齢になってみると
    あれっ?こんなはずじゃなかったなんて
    思ったりすることもある。
    まわりから見た自分を気にしたり、
    どうせ私なんかなんて卑屈に思ったりもする。
    そんな思いを...続きを読む
  • 泣きたい夜の甘味処
    いろんな人の後悔、いろんな人の寂しさ、いろんな人の悔しい気持ち…
    そのどれも、自分の心のどこかに触れる。
    そして、そういう気持ちをほんの少しラクにしてくれるのは、やっぱりちょっと甘いもの。
    お店をやっているのが、特にかわいいわけでもない(笑)熊と鮭というのも、シュールで良い。
  • 泣きたい夜の甘味処
    エッセイの書き方を学びたい!と思って手に取った。
    悲しみや辛さを抱えている人が、熊と鮭が運営している風変わりなカフェに行く。1品しかないスイーツを食べながら心が温まるエッセイ。辛いときの教訓とスイーツレシピをもらえて2度ほっこりする。
    同じエビソードで主人公と、その相手の目線から2度読めるのも面白い...続きを読む
  • 泣きたい夜の甘味処
    泣きたくても泣けないような本当に辛いときに、こんな甘味処があったらどれだけ救われるだろう。
    食べ物の中でもやっぱり甘いものは特別で、癒やし効果があるよなと思った。
    優しい気持ちになれる一冊。
  • 疲れた人に夜食を届ける出前店
    前作は甘味で今回は夜食。大人も子供みたいにわんわん泣けたらいいのに。魔王のキャラが好き。おやじギャグが想像以上に多い、笑
  • 疲れた人に夜食を届ける出前店
    『泣きたい夜の甘味処』の続き。
    今回は甘味処の熊と鮭に、アルバイトやその他のメンバーを加えて、お疲れの人々に甘味や食事を出前する物語。
    前作に続き、可愛くて心温まるイラストが最高!出前を届ける時に毎回言うギャグや、着ている服のデザインまで、くすっと笑える。
    毎日大変なことや辛いこと、理不尽なことがあ...続きを読む
  • 疲れた人に夜食を届ける出前店
    小説かと思ったら漫画だった...
    でも可愛いキャラが動き回るレシピのイラストが可愛らしく、表情も癒される〜
    料理のイラストの質感もリアル感があってお腹が空きそう。エクレアがリアル。

    疲れ過ぎてやる気力がない、モヤモヤする...そんな人たちに、突然現れるクマやゴリラの動物たち。簡単だけど美味しいごは...続きを読む
  • 疲れた人に夜食を届ける出前店
    全編一ページの短編だけど、
    ほっこり温まるいいお話♪
    私も誰かのこうでありたい!ち、思わせる
    おせっかいおばちゃん?的なご飯物語。
    やっぱり、食べれるって幸せ、、、。
    クロスケと魔王、推し(笑)
  • 疲れた人に夜食を届ける出前店
    レシピは簡単なものが多くて、ちょっと小腹がすいた時にピッタリ。
    小技も載っていたので、早速やってみよう。
    カロリーは高めだけど、ちょっと疲れているときには心にも優しそうなメニュー。
    でも、これは誰かに作ってもらうからいいんだろうなぁ。
    くまさん、うちにも来て下さい!
  • 疲れた人に夜食を届ける出前店
    甘味処につづき。今回もとってもおいしそう。お話じゃなくレシピが多め。そして新たなキャラクターも色々…。魔王いいなぁ…まっくろいコのエピソードも泣けて…。私にもこんな夜食が届いたらなあ。羨ましい!