にゃんたこのレビュー一覧

  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    この感性が、自分と似ていると思う人は多々いるんじゃないだろうか。
    汚い想いや、言葉の取捨選択や、くだらない行動。
    全ては自分自身から生まれてくるものである。
    そこに意味はない。
    そこから意味は後付けされて、形成されていく。
    凄く、心地よかった。
    ひとつの物事を、丁寧に優しく、ぐちゃぐちゃになるくらい...続きを読む
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    本書は、著者のにゃんたこさんの日常や頭の中を、動画を見ているような感じで読めるのがおもしろい。

    他人の日常生活を垣間見て、まるで自分がそれを経験しているかのように感じたり、自分の日常と重ねてみたりするのが好きだし、決していいことばかりじゃないけれど、それがまたリアルでいい。

    本書にはエッセイの他...続きを読む
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    泣きました!元気もらいました!
    コンプレックスだったりネガいことだったり、いろいろあるけど、友達の言葉に助けられたにゃんたこさんに助けられました!
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    ピアスで切れた耳がかわいいといってもらえた話。おっきい画面で見るジョーカーがかっこいい話。熊が出ていなくなった愛想なしのバイト同僚のはなし。
    Youtube見てみよう。
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    エッセイ。
    いつどこでチェックしたか忘れたけど自分の携帯の「いつか読んでみたいリスト」に入っていて読んでみた。

    半分くらいまで読んで、著者がどんな人か気になって検索した。
    お酒好きでお掃除苦手で手持ちのお金は少ないとかのエピソードがあり、
    町田康を想像した後に、女性なのでお笑い芸人納言の薄幸っぽい...続きを読む
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    最近ヘビー級な重い本ばかり読んでいて、本を読むことすらしんどくなり始めていたら後輩がゆるゆるっと読めるのでオススメですよ!と言って貸してくれた。
    にゃんたこさんはYouTuberと言う事みたいだけど、
    正直自分は1度も見たことも聞いたこともなかったので、なんの先入観もなくただのエッセイとして読み始め...続きを読む
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    話が纏まっていて読みやすい
    それぞれの話に教訓めいたものがあって読んでいて考えさせられる
    人生は考え方次第だと思わせてくれた神本です
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    僕は高校生の頃から彼女のファンだ。
    側から見ると指を切りそうな手つきで包丁を使い、酒を溺れるほど呑んだりする動画を背景に文学的な表現で綴られる字幕のギャップで酔いそうになる動画の虜になった。
    そんな人のエッセイが出たなら買う。
    幸福のハードルを下げて、バカみたいにずっと笑っていたい。
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    もうすぐで20年生きたことになる女が初めてよんだエッセイ本。

    にゃんたこという女が今までの30年で感じたこと、考えたことが詰まってた。

    人の考え方をしれるのはとても面白いときづいたのでこれからはエッセイ本も読んでみよう❕
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    にゃんたこの価値観や考え方がとても好きでこれまでYouTubeの動画や配信、SNSなどのある種断片的な形でしかそれを受信することが出来なかったが、今回エッセイという1つの書籍としてまとまった形でいつでも読めることを嬉しく思う。
    1つ1つの話が著者の体験に基づくリアルなものであると同時に彼女の思考が確...続きを読む
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    この人の文章は本当に生温かさがある。スタイルはYouTubeのテロップから変わって無いけども、もっと温かみが増した気がする。
    自分が目を背けてきた部分を優しく一緒に包み込んでくれる感じが良いし、この感想もなんか気持ち悪い。
    「未来は今の地続きである」「コンプレックスとピカチュウのしっぽ」お気に入りで...続きを読む
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    初のエッセイ本。にゃんたこさんが出してなかったらエッセイ本というものを手に取ってなかった気がする。著者の昔の記憶や考え方とかを気軽に知れる。
    エッセイ本ってこんなに面白いんだって思った。
    さっと読んだだけだから細かい表現とかは覚えてないけど(後で読み返す)「ブラジルの小さな公園に咲くたんぽぽ」と「Y...続きを読む
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    一冊の中で、ふふっと声をあげて笑ったり、涙をこぼした経験は初めてでした。彼女にしか書けないものがたしかにここにあって、私はきっとこれからも何度も救われると思います。さあ、今日も"人生していきます"。
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    この本で
    andymoriを知りました
    とてもすきになりました

    おかなななこちゃんは
    好きなYouTuberだったのです

    軟骨にピアスを開ける時
    どうしてか右耳を選んでしまいますね
    私ももちろん右耳の軟骨に穴を開けています
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    彼女の持つ文学性や哲学性が好きで、数年前から動画を観ています。本書には彼女を彼女たらしめる背景や思想などがふんだんに織り込まれており、ファン必読の一冊となっています。
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    文学的世界観YouTuberって何?って感じでにゃんたこさんを知らずに表紙とタイトルの良さに惹かれて買ってみたら表紙とタイトルに負けず劣らずの良いエッセイ集でした!!

    ほんまに表紙もいいし「人生はシュプリームなガラクタだ」っていう帯までいいし、中身も読んでみて!っていうくらいいい感じの空気感と程良...続きを読む
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    にゃんたこーーーーーー
    ありがとう
    一度きりの人生楽しく過ごそ〜
    慈しみ
    すぎたるは及ばざるがごとし
    親友の話
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    読書家の方が到達する一つのゴール、ニヒリズムに近いものを感じた。
    自己肯定感の不必要さ、しかしアイデンティティを重要視する著者の考え方は「論理的思考」とは正反対のものである。
    学生や生徒は始終、周りを気にして生きづらかったりもするのでこういった考えの方もいる例としてベストな本だと思った。
    どちらかと...続きを読む
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    沈む熊、面白かった。

    "永遠を生きることのできない私たちは生きることで一歩ずつ死に近づいていく。そんな私たちに、芸術だけが永遠を与える。芸術だけが死を閉じ込められる。
    芸術は救済だ。そして永遠の証明だ。"
  • 世界は救えないけど豚の角煮は作れる
    すらすらと軽く読めるが、心に残る。
    彼女の考え方が自分に似ていてスッと入ってきたのもあると思う。
    読ませる文章を書く人だなぁ。おもしろかった。
    YouTubeもあまり見たことないのに、読んでいるとなぜかずっと知ってる友達みたいな気がしてきて不思議だった。