五百旗頭薫のレビュー一覧

  • 日本の歴史(5) いざ、鎌倉 鎌倉時代
    最初は、「いざ、鎌倉」という題名を見て、雪で作る鎌倉かと思いましたが、鎌倉という城があったんだなーと思いました。
  • 日本の歴史(13) 近代国家への道 明治時代後期
    伊藤博文は、自身が初の内閣総理大臣になっただけでなく内閣制度をも作った。
    憲法制定、国会開設、選挙…
    明治維新という言葉だけ丸暗記してたが、
    この時代は短期間で欧米諸国と肩を並べるまでに成長した事がよくわかる。
    一気に近代化した時代。

    戦争とは互いの領土を巡っての争いという認識だったが、必ずしもそ...続きを読む
  • 日本の歴史(14) 大正デモクラシー 大正~昭和時代初期
    ★1912年 明治天皇崩御
    日露戦争より財政は悪化。内閣総理大臣が次々と就いては辞任を繰り返す。同一系統が占める内閣に国民は嫌気がさす。

    ★1914年 第一次世界大戦
    ○きっかけは、
    ○ オーストリア対ロシアの戦争となる

    ★1923年 関東大震災

    ★1939年 第二次世界大戦
  • 日本の歴史(2) 飛鳥朝廷と仏教 飛鳥~奈良時代
    前巻よりも絵が綺麗で読みやすかったです。また、純粋に漫画としても楽しめるくらいに構成が上手いので、次の展開が気になって仕方ありませんでした。読んでいて全く苦になりません。
    壬申の乱以降の飛鳥時代末期に「日本」「天皇」という言葉が使われ始めたということなので、この時代は日本という国の形ができあがった時...続きを読む
  • 日本の歴史(11) 黒船と開国 江戸時代後期
    私も学生時代はそうでしたが、歴史の中でも幕末が苦手な人は多いそう。
    丁寧にできごとやそれぞれの思惑や動きを理解して整理すればこんなに面白い時代はない、と今は思うのですが、学校の授業では生徒が完全に咀嚼して理解できるまで解説できる時間の余裕がない、からかもしれません。

    そんな時代を学習漫画でどうわか...続きを読む
  • 日本の歴史(9) 江戸幕府、始動 江戸時代前期
    このシリーズはホントに「子どもに最もすすめたい歴史学習まんが」です。
    話の流れは自然だし、社会や歴史の授業では煩雑になりがちなアイヌや琉球王国の話も不自然じゃない形で盛り込まれていて、読みやすいしわかりやすい。絵が今風なのもよい(←子どもに読ませるにはこれ大事!)
    最もおすすめは最後の章の江戸時代の...続きを読む
  • 日本の歴史(12) 明治維新と新政府 明治時代前期
    子供達の歴史の勉強のために買いましたが自分でも明治以降の歴史の知識が欠けてるので補充してます。
    大久保利通と西郷隆盛の背景がわからないので翔ぶが如くは読まないと…
  • 日本の歴史(1) 日本のはじまり 旧石器~縄文・弥生~古墳時代
    子どもの学習用に購入しましたが、
    日本史が大苦手だった私も一緒に読んでます。

    マンガなので簡単によめて
    流れがわかるので面白いです。

    小学2年生の息子は、
    マインクラフトに出てくる黒曜石が
    この本の最初のほうで
    石器として出てきたこと(旧石器時代)に
    驚き、ぐっと興味を持ってくれて
    楽しく読んで...続きを読む
  • 日本の歴史(5) いざ、鎌倉 鎌倉時代
    源平の頃の話~鎌倉時代をまるっぽ描いています。武士がいかに台頭してきたのかがマンガでわかりやすかった。
    なんだかんだいって結局、一番の極悪人は後白河法皇やな。
  • 日本の歴史(2) 飛鳥朝廷と仏教 飛鳥~奈良時代
    流れ重視のコメディタッチで読みやすく、且つ歴史的事件のみならずオマケ的逸話もしっかり物語中に抑えてあって、年代問わずこの時代の入門編に最適かと。
    以下キモオタの戯れ言です。
    絵柄も話の中身も「あ゙〜生きてる……(歴史上の人物)生きてるよぉ〜……」……このように肉感生命感を感じられて最高でした。ありが...続きを読む
  • 日本の歴史(4) 武士の目覚め 平安時代後期
    表紙見て、「もう那須与一?」と思ったら違った。
    この巻は「前九年の役」「後三年の役」「保元の乱」「平治の乱」に特化したみたいな感じです。平家が「平氏でなければ人でない」なんて調子こいた時代のところで終わってました。源平合戦は次の巻のお楽しみ。

    でもやっぱり、「巧みな流れで学ばせる」姿勢はほかの巻と...続きを読む
  • 日本の歴史(12) 明治維新と新政府 明治時代前期
    学制、兵制、税制が、バラバラだった日本をまとめるためのマインドコントロールだったんだな。
    現代でも続いてる学制って時代遅れ。
  • 日本の歴史(12) 明治維新と新政府 明治時代前期
    一気に近代の話になる明治以降。歴史とはまた別の感覚で読んだ。近代史の漫画も3冊あるようなのでそちらも見てみたい。
    ひとまず、ここから令和までどう描かれているか気になるので早く続きが読みたい。
  • 日本の歴史(8) 天下統一の戦い 安土桃山時代
    信長⇨秀吉の時代やっぱり面白い。
    秀吉と千利休の関係や両者の茶の湯の違いなども簡潔に書かれていてわかりやすい。
  • 日本の歴史(3) 雅なる平安貴族 平安時代前期
    1.2.3巻…と徐々に人物が増えてきます。
    キーワードや難しい言葉は※で記載して
    あるので小学生でもわかりやすいと思います。
    和歌が素敵♡
  • 日本の歴史(6) 二つの朝廷 南北朝~室町時代前期
    鎌倉幕府討幕の裏にはこんなことがあったのか、と教科書には書かれてないことが多くあった。後醍醐天皇が悪者のイメージで描かれているけど、書き手によって色々変わるのが残念。
  • 日本の歴史(14) 大正デモクラシー 大正~昭和時代初期
    日本が軍国を進める負の部分が描かれている。授業では追いつかなくてさっと済ませてしまう部分。読んでいてしんどくなるけど、負に向き合うのも大切なこと。
  • 日本の歴史(14) 大正デモクラシー 大正~昭和時代初期
    第一次世界大戦の事がよく分かる1冊。
    ここから内乱じゃなくなるからかもだけど、大事な所でデフォルメ絵になるのが気になる。
    かわいくかくところじゃないからこそ?
  • 日本の歴史(16) 多様化する社会 平成時代~令和
    日本の歴史最新刊。東日本大震災から安倍首相が
    死んでしまった事件までギュギュッと収録。
    3年生が大学生になるまでのストーリーも含めながら紹介しています。
  • 日本の歴史(16)【電子特別版】 多様化する社会 平成時代~令和
    日本の歴史最新刊。東日本大震災から安倍首相が
    死んでしまった事件までギュギュッと収録。
    3年生が大学生になるまでのストーリーも含めながら紹介しています。