横溝慎一郎のレビュー一覧

  • 一発合格者が磨いている「超効率」勉強力
    資格受験の予備校LEC(東京リーガルマインド)の講師、横溝慎一郎先生の本。
    受験から資格試験まで、さまざまな勉強における効率的な勉強法について書かれています。

    読みやすく、その気になれば一気に読めると思いますが、私は試験が終わってから読みました。
    試験前に読むと良かったかなと思います。

    6章構成...続きを読む
  • 最短で最高の結果を出す「超効率」勉強法
    すべてが、直ぐにできる内容だし、確かに完璧にできれば、合格できる内容だった。ただ、それを実行するのは自分。だから、実行できるようにしなくてはいけないと感じた!!
  • 資格の合否は「ノート」で決まる!
    良く網羅されているノート術の本。
    ノート法を考える際のために手元に残す。


    仕事にも転用、応用できる内容となっている。
  • 資格の合否は「ノート」で決まる!
    そんなに難しいことは書いてない。
    全部を実行することはできないかもしれないけど、自分ができると思ったことから始めていこうと思う!!
    とにかく前向きな気持ちが大切!!
  • 資格の合否は「ノート」で決まる!
    6種類のノートを臨機応変に使い分けるノート術。
    参考になりました。

    ノート術のみならず、勉強法・モチベーションの維持など
    ノート術から見た、勉強法も解説されています。

    資格勉強のみならず、仕事にも活かせる術ではないでしょうか。

    内容も充実しており、良い1冊だと思います。

    残念なのは著者が自身...続きを読む
  • 資格の合否は「ノート」で決まる!
    もともと自分にも独自の「ノート術」というものがあるのだが、「はじめに」書き部分に「行政書士試験」の文字を発見し、手に入れた。

    複数のノートを準備することを基本としていて、この部分で自分自身の理論と乖離してしまうのだが、丁度自分でも今回の資格試験取得のために思いついて「小さなノートを暗記ノートにする...続きを読む
  • 資格の合否は「ノート」で決まる!
    勉強方法は教えてもらうことがあったけど、ノートの書き方なんて教わったことはあっただろうか。テキスト読んで、写して、結局見直さない乱雑ノートの大量生産ではなかったか。本書では目的別ノートを推奨。実物の写真も掲載してあり実践可能。

    そんなわけで、さっそくほぼ日手帳を買いにロフトへ(気に入ったデザインな...続きを読む
  • 資格の合否は「ノート」で決まる!
    感想
    スルメのような勉強。結果はすぐには目に見えない。しかし前に進み続ける気持ちを捨てなければいつか結果は追いついてくる。
  • 一発合格者が磨いている「超効率」勉強力
    <目次>
    第1章  モチベーションに左右されない人が合格を勝ち取る
    第2章  最短で合格する人が養っている「やりきる力」
    第3章  勉強を効率化する「切り替える力」
    第4章  途中で失速しない人が持っている「巻き込む力」
    第5章  超効率横溝メソッド1「集中力」
    第6章  超効率横溝メソッド2「記憶...続きを読む
  • 最短で最高の結果を出す「超効率」勉強法
    読んでみたけど、「超効率」までは行かないと思った。効率が良くなるとは思うけど。
    勉強法は進化し続ける。
  • 資格の合否は「ノート」で決まる!
    全体的に既出の知識な感じがした。役に立ちそうな知識は「学習管理ノート」かな。(これも物珍しいことではありませんが……)
  • 資格の合否は「ノート」で決まる!
    内容紹介

    資格試験に取り組むときの、いわばパートナーとなる「ノート」の使い方について解説する「資格×ノート」の勉強法解説書です。独学で勉強するとき、あるいは資格スクールや通信講座を利用するときなど、それぞれのシチュエーションに合わせて、より効果的なノートの利用法をたっぷり解説します。
    目次...続きを読む
  • 資格の合否は「ノート」で決まる!
    ノート無しで 合格するっというのは
    考えられない

    となれば ノートで決まる というのも間違いではないと思う

    合格ノートを
     学習管理ノート
     知識整理ノート
     弱点発見&克服ノート
     暗記ノート
     マルチノート
     直前期まとめノート
    に分けて それぞれのポイントが書かれていた

    勉強の基本は反復...続きを読む
  • 資格の合否は「ノート」で決まる!
     ・学習計画は、1日単位までWBSしたものでないと実行できない。
       ・基礎注入期(50%)と基礎充実期(50%)+試験1ヶ月前
       ・アイデアは、結論結果を必ず書く
       ・過去問題だけを徹底的にやるのも有効 *大学受験時みたい