竜騎士07のレビュー一覧

  • 彼岸花の咲く夜に 3巻
    マンモス校という名のいじめ密集地。もう全クラスにいじめられてる子いるんじゃないかな。

    毬枝母は本当に気の毒に思った。
  • 彼岸花の咲く夜に 6巻
    気づいたら終わってた・・・

    最初の方が面白かったケド
    一貫したテーマは『いじめ』ってコトに
    今頃気づいた(((´;ω;`)))

    何を読んでた、私!!
  • ひぐらしのなく頃に 宵越し編1巻
    作画が今までの雰囲気と違い、最初分からなかったキャラもいました(´・ω・`;)
    でも、素敵な絵でした。番外編ではありますが、ひぐらしらしい怖さは沢山あると思うので次巻も楽しみです。
  • ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編1巻
    レナの家族や過去についてが初めて描かれ、いつもぽけーとしているようなレナが何を考えているのか何を感じているのかがわかる話でした。
  • ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編2巻
    ついに祟りの正体が明かされた??
    ただそれがまちがいだったという可能性もあるので、次巻も油断できないなぁという感じです。
  • ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編1巻
    よくあるラブコメのような日常の中で奇妙な事件が起こり、かわいく、個性的なキャラたちが一変し、恐怖に落とし入れる、ホラーな物語。スーッと背筋が冷たくなります。
  • 彼岸花の咲く夜に 6巻
    相変わらずクズしかいない学校だなあw
    なんとも消化不良というかなんというかな終わり方だなと思ってたら、最終巻だそうです。まあ、おつかれさまでした。
  • 雛見沢停留所 ~ひぐらしのなく頃に原典~
    宣伝の原点って何だろうと思ったら、ひぐらしが作られる前に作者が書いた演劇の台本物語。これを元にあのひぐらしにしたというもの。一応雛見沢症候群も名前が違うが発症するし解決編前の世界観が好きなら読んでみてもいいと思う。
  • うみねこのなく頃に翼1巻
    『うみねこのなく頃に』の短編集。
    色んなキャラクターのお話しが入ってて
    読み応えはありました。

    シリアスからギャグまでイロイロ入ってたし、
    ちょっと購入を考えてたんですが買って良かったカナ(´ω`)

    二巻も買うと思うヨ・・・
  • うみねこのなく頃に散 Episode6:Dawn of the golden witch3巻
    探偵のエリカに過去は必要だったのか。
    彼女はベルンカステル卿のただの駒で彼女によって作られた人格だと勝手に思ってました。
    でも、彼女が人間として六軒島以外から魔女の方法で招かれたにんげんであるという描写ならば・・・。
    でも魔女のちからって本当はなんだんだろう。

    愛がなければ視えない!

    ベルンカス...続きを読む
  • ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編4巻
    鷹野が凄いのよな( º﹃º)
    信念と意志の力か( º﹃º)?

    てか、羽入が生徒になっちゃうとは ( ꒪⌓꒪)…
  • ひぐらしのなく頃に 心癒し編 1巻
    昭和58年6月より先を描くという、禁断ともいえる世界を描いた作品。

    最初の各キャラの描写は良かったなー。
    けど、「旅行!?」という違和感が多少あって、
    結局旅行に行かないという安心なんだか肩透かしなんだか…
    という展開に何ともいえない気持ちに。

    まあ、こんな平和なドタバタこそが、求めて...続きを読む
  • ひぐらしのなく頃に 祟殺し編2巻
    なぜかここまででいちばん怖い話だった。ホラーとしての怖さというより、人間の怖さとか気持ち悪さがキツい。
  • ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編2巻
    謎がすごい!っていうけどどの辺りが謎なのかが分からないんだよなぁ。問題が何なのかが分からない。ので、解答編を読んでからじゃないと何とも言えない。
  • ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編3巻
    この辺は展開がまどろっこしいんだよなー。
    カットされたら困るけど、読んでて面白いかと言われると微妙…
  • ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編4巻
    ---

    H24*03*18*Sun 読破

    ---

    いよいよ最終巻!!

    --あらすじ--

    ひぐらしのなく頃に解〈罪滅ぼし編〉 4巻
    狂気に囚われたレナは、圭一の言葉も聞かず、
    雛見沢を救うための、
    「最後の一手」に打って出る。
    それは学校の生徒全員を人質に取る計画だった。
    絶対絶命のピンチの...続きを読む
  • 彼岸花の咲く夜に
    『ひぐらしのなく頃に』『うみねこのなく頃に』に続く、三作目。
    前の二作との繋がりはなく、連作短編の学園ホラーもの。

    イジメ+学校の怪談だけど、内容が真面目すぎて、面白味に欠けるかも。
    竜騎士07特有の、昭和60年代の新旧入り混じるマンモス校の雰囲気は
    上手く描かれている。
  • ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編8巻
    漫画版ひぐらしシリーズ完読。
    長かった。
    読み始めた時、想像と違う内容だったけど読みきりましたよ。
  • ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編2巻
    この相談所への陳情のくだりはまどろっこしいんだよなー。
    けど安易にカットされても困るわけで…

    漫画だとその辺がそれほどしつこくなく読めるのが良い。
    エンジェルモートのくだりとか、いいよね。
  • ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編 2巻
    なんなんだよおおおおお!!!!
    このオチはよぉおおおおおお!!!

    まーいっか。ひぐらしだしw