種村有菜のレビュー一覧

  • 桜姫華伝 9
    百合姫編がおわり、新たな展開がはじまりました!
    青葉さん好きなんで、青葉さんのいろいろが明かされたり、そこから進んでったり。うれしいんですけど、展開超切ない!!!
    んで、まさかの二人がであったり、、、そこも切ない!!!
    切ないだらけの9巻でした。
  • イ・オ・ン
    種村先生の作品で一番の原点かな?と思っています。
    私はジャンヌの次に読ませて頂いたので絵的な問題で星を一つだけ減らせて頂きました。
    でもトーンの貼り方がこの作品でも本当に好きでした。
    種村先生が描く王道恋愛が好きです。
  • 神風怪盗ジャンヌ モノクロ版 1
    読んだのが小学生くらいのときでどんな話だったっけ?ってことで読みたいなと思ってたら友人の妹ちゃんが持ってるとのことで借りました!全巻読みました!…これ小学生向けじゃないよ(笑)
  • 時空異邦人KYOKO 3
    種村さんの中で一番好き。タイトルポエムもリアル厨二だった私にはどつぼだった。しかしフラワーキャロライナは当時からそれはちょっとどうだろうって思ってた。

    3巻の超展開っぷりには逆に吹いた。これ打ち切りなの?
    おまけマンガ見るとそれぞれ魅力的そうだから是非ともキャラクター一人一人の話が見たかった。
  • 神風怪盗ジャンヌ モノクロ版 7
    消防の頃にドストライクだった作品。アニメももちろん見てたし種村先生に一番ハマってた作品だと思う。10年経った今でも十分面白い。都ちゃんかわいい。

    しかし幼心にりぼんでセクロス描写はねーわ、と正直思ってた。
  • 紳士同盟+ 6
    生徒会のコミカルな感じがすき。
    ギャグでもちゃんと絵がかわいいとことか、細かいトコとかほんとすき。
    無邪気な高成がすごいかわいい。ひたすらかわいい。
    私10巻なくしちゃったから閑雅のいいところが思い出せない。ごめん。
    まおちゃん=郵便屋さんは正直ショック。
    BLとかGLの要素以上にこれはショック。
    ...続きを読む
  • 紳士同盟+ 4
    どうでもいいけどまおらの冬服があんまり好きくないです。
    夏服のがすき。
    画がとにかく可愛くって可愛くってそれだけで大満足ですね。
    文化祭のシーンはほんとに可愛いです。灰音ちゃんすきーっ!
    18話の表紙の高成の表情がお気に入り。
    短編がいくつも入ってるので、サブストーリー好きな私としてはお気に入りの1...続きを読む
  • 紳士同盟+ 7
    表紙は東宮家の人々ー(^O^)/
    お付のひとたちすきです^^
    紳士同盟はほんとキャラクターひとりひとりをすきになれるー^^
    潮ちゃんと灰音ちゃんの友情編!とりあえず潮ちゃんがかわいい^^
    高成の微笑みがいちいちかわいい。
    なんか想像してたキャラと全然違うけど許してしまうよ高成。
    かわいいよ高成。
  • 紳士同盟+ 1
    有菜さんが描くようなまっすぐで明るくて、そして女の子全開!みたいなキャラクターは、共感できないけど憧れます。
    まっすぐ、一生懸命な灰音ちゃんがキラキラしてて、読んでいて勇気付けられます。漫画はどこかぶっとんだところがあるのがすきなので、これくらいぶっとんでても大丈夫です。
    草芽と潮ちゃんがスキ。
  • 紳士同盟+ 9
    人の気持ちはうまくいかないものだなあーと思った巻。
    でもそれなりにハッピーエンド。流石りぼん。
    帯どおりの灰音の家族編クライマックス。
    「さよならを言いにきたんだ」の樹さんがすき。すてきすぎ。
    泣いてる灰音ちゃんがひたすらかわいい。
  • 紳士同盟+ 8
    泣いている潮ちゃんがひたすら可愛い。
    まおらに笑いかける潮ちゃんも可愛い。
    舞加様がせつない。親世代恋愛切ない。
    でも和仁様すきになった巻。断然樹さん派ですが、はい。
    表紙の小牧もかわいい。
  • 紳士同盟+ 2
    有菜さんのコミックスはひとつひとつ丁寧に作られている感じがとてもすきですね。
    カットとか使いまわしてないとこらへんが、好感。
    体育祭編の潮ちゃんのふたつくくりがすき。すごくすき。
  • 紳士同盟+ 3
    小牧と橘がでてくる巻。
    割と平和で幸せな巻ですね。だからすき。
    草芽もかわいいし、閑雅さま王子様だし、きゅんきゅんの一冊。
    単純に画が豪華。きらびやか。すてき。
  • 桜姫華伝 2
    帝の命を受けて、妖退治に向かった桜姫たち一行ですが、女房が殺され、淡海は妖にされちゃいました。中納言の裏にいる彼はいったい何者でしょう。

    また、青葉は桜姫のことを好きなようですが、うらはらな言動しかとれず、桜姫との仲はぎくしゃくしっぱなし。一方、大人な藤紫様の株はUPです。
  • 神風怪盗ジャンヌ モノクロ版 1
    1,2巻以外はボロボロですが、家にあります。
    内容は変身魔女っ子漫画、のようなノリではなく、
    ちょっと大人向けです。
    純潔を奪われたらもう変身できない…という設定は、
    低年齢向け漫画にしては思い切っていますよね。笑

    両親の不仲とか、自殺とか、
    結構いろいろな問題が出てくるので、
    その時の私にも衝撃...続きを読む
  • 満月をさがして 1
    種村有菜さんの作品は明るくて軽いようで、
    どこか重いテーマを抱えていますよね。

    自殺とか、病気とか、
    嫉妬とか妬みとか、
    いろんな人間の因果があって、
    でも最終的にいい終わり方だった記憶があります。

    すごく前に読んだきりなので、
    また読みたいと思います。
  • 桜姫華伝 7
    前回と違って、1冊まるごと本編だったので、読み応えがありました。
    右京の扱いについては、ちょっと意外に思いました。
    もうここまでくると、はっきりいって「少女漫画」とはまったく別物のような観点で見ていますが、相変わらず見事な作者の画力とモノローグに、やっぱりファンをやめられませんw
  • 紳士同盟+ 10
    閑雅ーーー!!やられた。
    あんまり好きじゃない、どころかちょっと邪魔者とか思ってたんですが。
    あの独白はずるい。切ない。一気に好きになってしまったよ。(単純)
  • 桜姫華伝 6
    朝霧過去編。

    この裏表のあるブラックさ・・・たまらん。いい女だと思うぞー。
    このマンガは、確かにりぼんにしては残酷かもしれない。
    そしてやっぱりもう少し丁寧に過去編書いてほしいと思ってしまう。

    敵と合わせて過去もわかるって単純な構図は読みやすいかとは。
    でも少してんこもりすぎて疲れてきたかも?
    ...続きを読む
  • 神風怪盗ジャンヌ モノクロ版 7
    小学生時代に一番好きだった漫画でいまだに読みたくなったり…この頃の種村作品が好きでした。都のジャンヌ逮捕の動機に関する矛盾とか、今読むと気になる点も多々あるものの、やっぱり面白い。