安藤なつみのレビュー一覧

  • 私たちはどうかしている(2)
    少しだけ距離が縮まったけど椿はまだ七桜がさくらだとは気づいてないから、分かったらどうなってしまうんだろう…怖面白い。続きが気になる。
  • 私たちはどうかしている(1)
    親が殺人犯にされた過去と謎もすごく気になります。椿のお母さん怖い!こういう漫画はハラハラして続きが気になります。
  • 私たちはどうかしている(11)

    大人の恋愛

    愛しているけど憎んでもいる複雑な感情。
    好きだけではどうしようもない状況。
    仕事にかける想い。
    二人の関係がいよいよ…というところで次巻へ~
    あー待ち遠しい!
  • 私たちはどうかしている(7)
    怒涛の展開すぎた!!
    七桜の素性もバレたし、
    椿が旦那様の息子じゃないこともわかったし。
    恐らく椿の母が犯人らしいことも。。

    あの火事が二人の関係を全て変えてしまったんだろうな。切なすぎる。
    七桜の赤ちゃんも流れてしまったし。

    でも七桜は完全に椿への思いを断ち切って独立して、光月庵に復讐をしかけ...続きを読む
  • 私たちはどうかしている(1)

    タイトル通り…

    タイトル通り、主人公たちはどうかしていると思う。
    でも、これだけ複雑な事情を抱えた主人公たちが、今後、どのような過程を経て、互いに気持ちを惹きつけ合うのかが読んでみたいと思います。
    あと、和菓子好きにとっては、知っている和菓子が出てくると、ちょっとテンションが上がります。
  • 私たちはどうかしている(2)

    気になる

    これから先がどうなるんだろう?と気になる作品。
  • 私たちはどうかしている(6)
    七桜の出生の秘密が明らかに。
    それとともに椿が旦那様の実子じゃないことも判明したけど、七桜は妊娠もしてるし。

    これからどうなっちゃうのか。
    お母さんと同じくシングルマザーになるのかな。

    椿は『さくら』のこと本当に許さないのかな。

    七桜のことはすごく愛してるのが伝わってくる。
    七桜が『さくら』っ...続きを読む
  • 私たちはどうかしている(3)
    ドキドキするシーンが多かった!
    女将は探偵雇って七桜の正体に気づいてしまったけど、間一髪で恐らく七桜のお母さんからの手紙を託してくれた男性の差し金に助けられる。

    椿はどんどん七桜に惹かれていく。
    二人の関係もどんどん変わってく。

    でも茶室でついに椿は七桜に「さくら」なのかと迫る。七桜はどう答える...続きを読む
  • 私たちはどうかしている(2)
    七桜と椿の距離が少し縮んだ気がするけど、椿はさくらのことを憎んでいるらしい。
    なんとなくだけど、椿の父を殺したのって幼い頃の椿じゃ?って思ったけど大の大人を子供が殺せるわけないよね。。
    なんでさくらを恨んでるのか。
    七桜の母が殺したと本当に思ってるからなのか…
    続きが気になる!
  • 私たちはどうかしている(6)
    ここにきてまた1つ真実が明かされます。昼ドラ感覚で呼んでいるので、昼ドラあるあるのような展開でもありますが…笑
    個人的に女将さんをギャフンと言わせる場面があったことがスカッとしました。
    主人公に幸せになってほしいなぁ。
  • 私たちはどうかしている(1)

    続きが気になる

    結構昼ドラ的かもしれないです。和菓子や名店を中心にドロドロと…和菓子の解説なんかも読んでて興味深いです。個人的に主人公の女の子の顔が可愛くて好きです。色々秘密や謎があるので、続きが気になります。幸せになってほしいけどタイトル的に大丈夫なのかそれが不安ですね
  • 私たちはどうかしている(1)

    続きが気になります

    無料お試しの1巻を読んでみて絵も綺麗ですし内容も面白く、続きが気になって迷いなく購入しました。
  • 私たちはどうかしている(2)

    次巻が楽しみです

    椿と七桜の距離が近づくつれに、垣間みれる過去。はらはらとドキドキが止まらない。
    次巻も楽しみです(*´꒳`*)
  • ワルツのお時間(1)
    社交ダンスに奮闘する高校生たちの青春物語。

    社交ダンス教室の息子も社交ダンスをするが、今はアルバイトとして冷めた態度で踊っている。
    過去に楽しそうに踊っていた男子がどうやって、また社交ダンスにのめり込んでいくのか楽しみ。
  • ワルツのお時間(1)
    冴えない女の子がダンスと出会って美しく成長していくシンデレラストーリー。「ボールルームへようこそ」の女の子版って感じ。これからの展開に期待したい‼ ワルツってことはまたスタンダードだけなのかなぁ〜 ラテンも観たい。
  • 十二宮でつかまえて(1)
    星座にまつわる物語(だったはず)。きちんと恋愛要素もあります。当時小学生だった私には少しだけ大人な感じがした漫画でした(笑) でも、ファンタジー要素(ちょっとした推理)ばっちしな少女漫画だったので面白かった記憶があります。
  • ARISA(10)
    緑が王様ってことがつばさも分かり、緑の仕掛けた爆弾に絶体絶命だったけど、玖堂の機転で無事脱出。

    王様ゲームの成り立ちもやっと分かったけど、ありさも緑の狂気に気付いているのに、彼をどうにかしようとしてるのかなぁ。あれはどうにもならないと思うし、もし自分の狂気に気付いたとしても、傷害に放火に殺人とやっ...続きを読む
  • ARISA(8)
    とうとう殺人にまで手を染めた2-Bのみんな。
    っていうか、完全に王様が先に殺していたように思いますけどね。

    玖堂が王様かと思っていたら、彼も違う。王様の正体がここで明らかになりましたけど、緑だったとは・・・。最初の方で怪しいと思っていたのに、玖堂が出て来て、王様からはずれたのに、正体が出て来たら、...続きを読む
  • ARISA(9)
    ありさが目覚めて事態が好転するのかと思いきや、記憶喪失のふりをするありさ。しかもつばさのことを嫌っていたっていうし、いったい、どうなっているのって感じです。

    緑の裏表は狂気すら感じるくらいになって、最後にはつばさにも自分が王様であると明らかにして、ほんとにつばさを殺す気なのかなぁ。
    なんで、ありさ...続きを読む
  • ARISA(5)
    修学旅行先では、おきまりですが、真鍋とありさの二人だけ崖に落ちるっていう状況で、教室内での立場が悪くなったありさ。

    静華がありさを憎む理由も分かって、確かに全然平気な顔で成績トップに立たれていたら、おもしろくないのも分かるかなぁ。
    でも、自殺を図ったのは自分だし、足が悪くなったのも自分のせいなのに...続きを読む