斎藤美奈子のレビュー一覧

  • 趣味は読書。
    ふだん本を読まない人が読むからベストセラーになる。だからいわゆる「本読み」は、ベストセラーを読まずに批判する。が、それでいいのか?そう思った文芸評論家・斎藤美奈子が果敢に挑みました。49冊を読み倒し、見つけたベストセラーの法則が6つ。読めば、抱腹絶倒、悲憤慷慨、そして世間の事情がわかってきます。文庫...続きを読む
  • 趣味は読書。
    様々なベストセラーを切りまくる書評。面白い。

    小説「朗読者」への包茎小説という表現は笑った。

    多少捻くれた部分もあるが、ものごとを批判的な視点で見ることができる著者の「趣味は読書。」には説得力がある。きっとたくさん本を読んでいるに違いない。
  • 妊娠小説
    この本が出た当時、話題になっていたのはわかっていたが、タイトルから伊藤比呂美のような世界観の小説かと誤解して敬遠していた。
    その後、内容を知って読んでみた。
    確かに野球のイニングや料理評などあの手この手で妊娠小説を解剖するさまは画期的だし圧巻だ。
    それでもやはり男社会、男目線にもの申す結論ありきのよ...続きを読む
  • 趣味は読書。
    ベストセラーの本は誰が読んでいるのか?は、B'zは誰が聞いているのか?に匹敵する疑問だったが、その答えを知ることができた。約10年前の本書だが、試しに2010年のベストセラーを検索すると、本書で取り上げられている本と似たような面子で吃驚。普段、本を読まない人に売れないとベストセラーにはならず、従って...続きを読む
  • 妊娠小説
    いろんな文学作品を妊娠を扱っているという一点において、フラットに『妊娠小説』として扱いパターン分類をしてるのですが、だから何?って気もします。もちろん、そういう見方を楽しむのもいいとは思うのですが、『妊娠小説』だから読もう。とかって思わないな。
  • 月夜にランタン 世の中ラボ1
    前読んだ「時事ネタ」が期待ほど面白くなかったので、これにもすぐには飛びつけなかったのだが、やっぱり良かったです。政治がらみであれ何であれ、本にまつわる話題が多かったせいだろうな。ついつい読まずにけなしたくなるアノ本やこの本を、まめに読んでズバッと斬るスタイルが好きだ。

    斎藤さんや穂村弘さん(並べる...続きを読む
  • 月夜にランタン 世の中ラボ1
    興味深い章は半分くらいかな。
    ただ、自分じゃあ先ず手を出さない「本」が
    どんなものかを知るには、とても参考になりました。
  • 月夜にランタン 世の中ラボ1
    今回は政治のネタが多かったので私にはちと難しかった。けど、斎藤美奈子が言うように、テレビや新聞でなく本を読むことで世界がわかる、いろいろなものの見方があることを知ることができる、というのはなるほど!です。本当に知りたいことって、テレビとか新聞じゃ、ホントわからないもんなあ。
  • 趣味は読書。
    面白かった。数々のベストセラー作品が辛辣に批評されていました。文芸作品、実用書、タレント本から歴史の教科書まで。
    この本の主旨は「忙しくて本なんて読んでいられない!という人に代わって著者が読んであげようじゃないか」という感じなんですが、いずれは自分でも読もうという意思が少しでもある人にはお勧めできま...続きを読む
  • 妊娠小説
    斎藤美奈子さんらしくて面白かったのですが、このテーマで一冊の本、というのは… 途中で飽きてしまいました、残念ながら。
  • 妊娠小説
    青空文庫でいろいろ昔の小説とか探しちゃいました妊娠映画もたくさんあるよなぁ映画の場合 たいてい 堕胎に失敗して女が死んじゃうんだよな 
  • 妊娠小説
    2008/5/8〜5/17

    「望まれない妊娠」を取り扱った小説を解説、そしてパターンなどを多種に分類するという評論(?)です。

    結構おもしろかったです。
    ちょっと変わったところを取り扱った感じが好きです。
    そして、解説がうまいので紹介された小説全部が気になってしまうというオチつき。
    ぜひ暇だった...続きを読む
  • 妊娠小説
    今まで認識されていなかった「妊娠小説」という分野を徹底分析!

    興味深いし、表現もコミカルなものがあって面白い。けど後半失速しちゃうんだよ。なぜだろう。

    語りやメタファーについてもチョコチョコ書いてあり、私みたいな小説の読めない子は大変勉強になりました。


    快作?問題作?
    うーん…力作と呼ぶのが...続きを読む
  • 趣味は読書。
    上手だなー、物事を斜でみて、文章におこすのが。ミステリーが苦手と書いてあっただけに、確かにノンフィクションのようなキレはなかったナ。
  • 趣味は読書。
    単行本時代よりも6冊分紹介が増えて、お得です。ベストセラーを読んだ方もそうでない方も、ぜひどうぞ。私が読んだのは49冊中、3冊でした。
  • 妊娠小説
    あれもこれも、結局はそれかい!と言いたくなるほどに数多の文学作品の以下に多くが妊娠をキーワードにしているか。小説が好きな人はより面白いだろう。
  • 妊娠小説
    初めての著作だからか、著者お得意の軽さはあんまりなくて、前半は堅い。けど、最終章の「避妊」では、美奈子炸裂してます。