中野晴啓のレビュー一覧

  • 最新版 投資信託はこの9本から選びなさい
    前作から2年でお勧めが入れ換わった原因が資金流入額の減少ということで、今後も長期投資を続けていく上で注目していくべきポイントを改めて認識させられた。
    日々の基準価額の変動より、もっと大きな流れを見ていかなければなぁ・・と。
    情報過多で混乱することもあるけど、これからも実体経済にお金を乗せて、じっくり...続きを読む
  • 積立王子の毎月5000円からはじめる投資入門
    『投資って自分のお金を社会に働きに出して、社会が元気になったらその一部を返してもらう事で、全然恥ずかしいことなんかじゃないし、良い事なんだよ』という事を語りかける一冊。
    銀行で投信を買うにはお金がなくて恥ずかしいという人も毎月5,000円からの積立投資で全然恥ずかしくなんかないです。
    お金持ちじゃな...続きを読む
  • 積立王子の毎月5000円からはじめる投資入門
    投資についてとてもわかりやすく優しく書かれている本で初心者の方にはぜひおすすめしたい本です♪

    投資と言うとお金持ちがしているのイメージやギャンブルのイメージがつきまとうけれど、そんなものとは違うゆったりと構えた長期投資というものがこの本には書かれています☆


    また著者の中野晴啓さんがまるで語りか...続きを読む
  • 誠実な投資 お金から自由になれる「長期投資」の鉄則
    将来がどうなるのかが保証されないからこそ長期投資を行い、豊かな将来に備える。投資家マインドはあまり考えた事が無かったので、少しでも考えたら豊かになるのだろう。
  • 1冊でまるわかり 50歳からの新NISA活用法
    著者中野さんの長期積立を心から応援してる感じが好きです。特に退職金をもらった後の活用方法・注意点などが参考になりました。
  • 新NISAはこの9本から選びなさい
    つみたて投資枠で持つのは1本。
    これがすごくわかりやすい。

    日本は少子化に伴い労働力が落ちることから経済は衰退化することなど理にかなった説明が多い。
  • 新NISAはこの9本から選びなさい
    ・ファンド・オブ・ファンズに注意

    ・どこで買うではなく、何を買うかを決めて、それを買うことのできる金融機関を探す

    ・人気ランキングと運用成績ランキングは連動しないので当てにならない

    ・6つのつみたて選択基準
    国際分散投資
    国内資産比率は3分の1以下
    日本株が入っていること
    為替ヘッジなしのもの...続きを読む
  • 今すぐできる! iDeCoとつみたてNISA超入門
    これまでにもiDeCoやつみたてNISAの本を読んだことはあるけれど、この本が1番初心者にはわかりやすい内容だった。もしくは、別の本を何冊か読んでからこの本を読むと、全体的に理解がしやすくなるのかもしれない。
  • 普通の会社員が一生安心して過ごすためのお金の増やし方
    まさにタイトルの通り、普通の会社員がどのようにお金を増やしていくとよいかが、わかりやすくまとめられていた。
    印象に残ったのは以下のとおり。
    ・資産形成が大事な理由は、より人の生き方ができるようになるから。
    ・身の程をわきまえていない投資は不動産。サラリーマンが絶対にやってはいけないのがマンション投資...続きを読む
  • 最新版 投資信託はこの9本から選びなさい
    出版から10年近く、情報は少し古いけど言ってることは充分理解できる。
    企業型確定拠出年金や個人型確定拠出年金が取り上げられている昨今。投資はもう身近なものだ。
    日本人は使わずにいれば…と言う貯蓄で老後を迎える人種だと言うが、もうそれでは自立した老後はない。
    できれば70までは働き収入を得て年金は先送...続きを読む
  • マンガでまる分かり! 知らないと後悔する「iDeCo」~確定拠出年金~
    ➖本書のポイント
    ①マクロ経済スライドで公的年金の支給額は目減りしていく
    ② 3大原則
    1.長期2.積み立て3.分散
    ➖メモとアクションプラン➖
    ★掛け金には上限があり5000円からスタートできる→ 1000円刻みで設定可能
    ・掛け金は全額所得控除の対象である
    ・ 60歳まで解約は原則不可能
    ・一時...続きを読む
  • 最新版 投資信託はこの9本から選びなさい
    投資信託について学ぶため購入。投資信託を始めるにあって、初心者はどんなことに気をつけるべきか書かれており参考になる。これを読んでから、不安が少し解消された。
  • 投資信託はこうして買いなさい
    内容は古いけど、初心者にはとても大事な基本的な事が書かれているので、とても勉強になった。
    投資=ギャンブルや一獲千金と思っている人は、絶対に見た方がいいと思う。
  • 預金バカ 賢い人は銀行預金をやめている
    アベノミクス始まりたての長期投資信託を進める本です。
    銀行預金で貯金してても、何もしてないのと同じだぜ!インフレ起こると金額は変わらないけど、お金の価値は下がるよ!って言う本です。

    読んでて楽しく面白かったです。
    もっと社会経済のために眠らせておいているお金を市場にだそうと思いました。
    個人の微々...続きを読む
  • はじめての人が投資信託で成功するたった1つの方法
    投資って何?どうしたらいいの?という投資初心者の入門書としてピッタリ‼️初心者が投資信託について学ぶなら、文章少なめ、わかりやすい解説で全体像がつかみやすいです。
  • 預金バカ 賢い人は銀行預金をやめている
    セゾン投信の社長が、預金はよりは投資というおすすめではなく、預金こそがダメで投資しないといけない、という主張を、投資に慣れてない人に向けた本。
    投資に関する中身は、経験が少しでもある人からすれば目新しいことなし。
    一方、著者が、ファンドを熱い想いで作ろうとして、直前にダメになる所から、また這い上がる...続きを読む
  • はじめての人が投資信託で成功するたった1つの方法
    セゾン投信の社長が著者であり、もちろん内容はセゾンに偏っているが、投信の初心者用にいいと思う。
    2時間程で読めて、始めの1/3は積み立てNISAゴリ押し&基
    礎的な内容だが、分かりやすく読みやすかった。
    3年前の本のため、今は多少変動があるかと思うが、個人的に、著者のおすすめファンドが載っていて参考...続きを読む
  • 個人型確定拠出年金iDeCoで選ぶべきこの7本!
    セゾン投信株式会社の社長が一般の人向けに書いた投資の本。ポジショントーク多めなのかもしれないけれど、納得できる内容が書かれている。

    ■経済で知らなかったこと
    インフレは、借金してる人に有利。日本は借金多い。日本の借金はインフレにより相対的に小さくなる。なので、日本政府はインフレを起こすモチベーショ...続きを読む
  • 投資バカ 賢い人は金融機関を信じない
    1.これから投信を扱う身として、お客さん目線からどうみられているのか、また長期投資を提唱した人は何を考えているのかを知りたくて購入しました。

    2.投資とトレードは一緒くたにしてはいけない。投資というのは、企業の成長を願うために行う行為なので、理解をして欲しいというのが本書の1番のポイントだと思いま...続きを読む
  • はじめての人が投資信託で成功するたった1つの方法
    最近、特に若い世代の方からの「投資信託で資産形成をしたい」という相談が増えてきました。

    ライフプランを立てるにあたり、教育費や老後の生活費として、投資信託を利用したいとおっしゃるのです。
    ニーズは確実に増えています。

    ここにきて、ようやくです。長い道のりでした。

    本書の著者、セゾン投信の中野氏...続きを読む