小田すずかのレビュー一覧

  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす 1

    年齢が

    統計学のような専門的なことを14歳の少女が理解するという設定にどうにも違和感が。王子とのダンスもそうですが、最低でも16歳ぐらいが妥当な感じがします。
  • 悪虐聖女ですが、愛する旦那さまのお役に立ちたいです。(とはいえ、嫌われているのですが)【特典SS付】

    悪役聖女

    記憶をなくしたヒロインが目覚めると、どストライクなヒーローと結婚してました。しかしながら夫からは疎まれているという事態。それでもヒーローのことが好き過ぎて日々幸せを噛みしめるヒロイン。
    思ったよりもヒロインが元気です。ヒーローに対する態度が私には少し煩く感じました。しかし絶世の美女からあそこまで好意...続きを読む
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす 3

    絵がキレイ

    相変わらず絵がキレイで読みやすいです。
    内容は恋愛面に関してはヒロインが第二王子に対して好意を出してきているが、第二王子は生い立ちや立場から素直に答えられない感じです。自分の気持ちにストップをかけてる時点で負け(?)ですけどね。
    ストーリー的には医療を発達させようと人工呼吸や胸部圧迫などを他の人にも...続きを読む
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす 1
    表紙の絵が可愛くて読んでみました!
    医療の知識で世界を変えていこうと奮闘する主人公を応援したくなります!!
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす 2

    綺麗

    イラストが相変わらず綺麗で細かいです。
    ヒロインと知り合った攻略対象の男性陣が全員と言っていいほどヒロインに惚れていく逆ハーレムパターン。正ヒロインが霞むほどです。正ヒロインも今のところ特に悪い子でもないのが可哀想。
    婚約者である第二王子とはこれからすれ違いそうな予感がします。第二王子がヒロインを兄...続きを読む
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす【単話】 3

    絵が豪華

    髪飾りや、ケーキなどどれも絵が凝っていて、特に王妃様の盛りぐあいがすごいです。ついに登場したヒロインもこれでもかというぐあいフリフリで、クリクリです。
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす【単話】 2

    まさかの

    せっかく美男子に出会っているのに、彼らには無反応で、かなり年配でジェントルな男性達にときめいているようですが、まさかの枯れ専キャラなのでしょうか?
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす【単話】 1

    絵がきれい

    前世の死因がしょぼい上にお風呂場で全裸とは、女性には酷です。主人公はかわいいのですが、まだ14歳なのでこれからきれいになっていくのが楽しみ。
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす【単話】 4

    王子たちも美形

    ヒロインのエレノアの行動が天然か図ったのかはまだはっきりしませんが、王子が二人いることで泥沼にならない流れのようで、ひとまず安心。
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす【単話】 1
    転生したのはわかったけれども、転生ものを読み過ぎて、名前を聞いただけではわからないし、似たような設定が多くて何に転生したのかわからないってところが面白かったです。
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす【単話】 2
    公爵令嬢が急に医療の勉強を始めても、周りの人驚いたり止めたりする感じがないから、主人公、覚醒する前からもともとそういうタイプの人だったのかな?
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす 1

    絵がキレイです

    ストーリーは悪役令嬢転生モノなのである程度パターンがあるのですが、こちり皇太子の婚約者を回避パターン。カフェや領地立て直しなどではなく、医療方面に振り幅が凄いです。
    死ぬはずの第一王子を助けてシナリオが狂ったそうですが、その王子を任せた女性が腹黒い感じがしてまだまだ一悶着ありそうです。絵はすごくキレ...続きを読む
  • 美少年探偵団(2)
    やっぱこのシリーズ面白いなー。なんか原作は佳境に入っちゃったのかな感あるけど。
    ただやっぱりこのコミカライズはちょっと耽美すぎるかな…濃ゆいよ。
    そして創作のキャラデザ変更が納得いかない(前も書いた)
  • 美少年探偵団(2)
    最初はコミカライズに違和感を少し感じていたのだけれど、慣れてくると西尾維新ワールドを素直に楽しめるようになってきた。1話で依頼人だった語り部の子が、ちゃんと仲間になるのが良い。5人の中では不良の料理人の満くんが割りと好き。
  • 美少年探偵団(1)
    漫画で読んでいても「あー西尾維新だなー」と思う独特の台詞回し。絵もきれいで、西尾維新の世界観に合ってた。ただ、西尾維新作品の魅力である「無駄話」の部分が、コミカライズだとちょっと上手く表現しきれていなかった。アニメなら声優のマシンガントークでいけるけど、コミックは文字が多すぎるとテンポが悪くなってし...続きを読む
  • 心霊探偵八雲 11巻

    新鮮です。

    凄惨な殺人現場が舞台の割に、全体的に図柄が明るすぎて軽く見えてしまうのが、残念。でも原作でも個人的に大好きな話だったので、違う構図で楽しめたと思います。
    過去と現在との想いがつながる…。未来へのつながりも楽しみです。
  • 心霊探偵八雲 1巻
    文庫本から八雲を知り、原作も読んでいる知り合いが薦めて貸してくれたので読みました。
    絵は自分好みで読みやすかったなぁ、と思います。
    自分の中のキャライメージと同じ感じで入りやすかったです。個人的に好きなコミカライズ作品と言えます。
    それに、霊をしっかり人間の形で描かれているのですごく好きです。あと、...続きを読む
  • 心霊探偵八雲 6巻
    ひとつの章?が完結しましたが終わり方が痛くて哀しい

    それにしても薄くないですか…?
    おまけが多くて嬉しかった反面すぐ読み終わってしまって物足りなかった
  • 心霊探偵八雲 6巻
    「闇の先にある光」編終了。

    意外な犯人でした。
    しかも、里佳が死んだ本当の理由が、西山に拒絶されたことだったって言われると、西山が最後死を選んだのも仕方がないのかなぁと思いました。

    次は、「守るべき想い」編。
    導入部分しかなかったけど、晴香の教育実習先の子供が何かカギを握ってそうですし、後藤刑事...続きを読む
  • 心霊探偵八雲 4巻
    なんというか、たぶん、後藤刑事が嫌いなんだと思う。
    行動にリアリティが欠けすぎていて(あまりに横暴なところが強調されすぎていて)、読んでいる最中に「おいおい、現役刑事として、その行動はありえないだろう」と物語から一歩引いてしまう。
    八雲は格好いいし、晴香もなかなかのおせっかいぶりでカワイイのだけれど...続きを読む