ももこのレビュー一覧

  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。11
    バレンタインデー回。

    1年前のバレンタインデーでガハマさんの依頼を受けてから、1年経ってるんですね。感慨深い。
    お菓子作りイベントは、主要キャラ勢揃いでよい雰囲気でした。オカン三浦は報われてほしいですね。

    違和感を感じながらも、嘘でも楽しいと思うままでいいのか、ホンモノを見つけるために足掻くのか...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6.5
    体育祭相模リベンジ編とクリスマスパーティ編。

    相模が絡む話は、相変わらずウザさ満開です。今回は取り巻きズのウザさですが、、、人付き合いや仕事の嫌なところを煮詰めた感じで素晴らしい。

    クリパはドラマCDらしく、テンポがよりいい気がする。面白かった。
  • 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(2)
    アーリャが久世君を好きになったきっかけと久世君の立ち回りの良さが垣間見えた第2巻!
    半分以上が回想ということもあり、1巻よりもデレる描写が少ないですが、その分デレ要素が濃密になった気がします。
    久世君に構ってほしいアーリャがめちゃくちゃ可愛かったです。
  • 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(4)
    相変わらず絵の綺麗さに本当に癒されています^_^ アーリャのピンチに助けに行く久世くんは、本当に普段のギャップからかっこいい^_^
  • 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん8
    体育祭打ち上げ&お誕生日会のお話

    個人的な主役は、文化祭で暴漢へ眼球アタックを決めようとしたサイコパスなあの子。
    人間観察とばかりに色々と仕掛けてきて、読み手としてはかなりヒヤヒヤしました。

    政近の周りの人間関係にも変化があり、ロシア姉妹心境が大きく変化したように思います。

    ラストは必見!是非...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10
    年末年始、進路選択回。
    葉山の進路を探りながら、奉仕部の距離感も探ってる八幡でした。
    戸塚が頼ってもらえたわりには、活躍の出番が少なくて寂しいですね。ただ、少し本音を言い合えた感じでよかった。

    この巻は、雪ノ下、葉山、三浦、戸塚、小町とちょっとした本音が出てきてる感じで、10巻もキャラの動きを読ん...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。9
    新生徒会クリスマス会準備編。
    前巻同様、この話も前半部分は歯車の狂った奉仕部と八幡の心境が続いてて陰鬱とした雰囲気。
    ただ、八幡本音吐露の名シーン以降、後半は明るい展開で良かった。
    葉山グループのメンバーともちょいちょい遊んだり、見ててほっこりしますね。

    にしても、会議は踊るされど進まずの様子は、...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。8
    生徒会長選挙編。
    いろはす登場。このキャラはいい性格じゃないんだけどなんか嫌いになれない。ぶりっ子のようでそこまで媚びず、適度に腹黒キャラだからかな。

    それにしても、今回も面白かったんだけど、全体を通して陰鬱な雰囲気で困ります。
    修学旅行の亀裂から続き、相変わらずの八幡の解決法に奉仕部分裂危機、か...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。7
    修学旅行回。
    どんどん巻を経るごとに、ほんと八幡が救われなくなってくる。
    途中の女王三浦との会話とか、葉山の会話とか結構良かった。あと戸部翔も随分いいキャラになりました。
    ガハマさんは頑張ってアピールしてる感じで、デート(?)なシーンとか、八幡が無意識男前ムーブしてるとことかもよかった。
    最後の解決...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。14

    ここまで読んだ人へのご褒美

    シリーズ全体を通して、面白いのは間違いなかったけれど、言い回しが難しかったりして、正直読むのがしんどいときもあった。
    それでも、最終巻にたどり着いた人だけが分かる面白さが必ずここにはあります。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6
    文化祭回。
    最後まで読んで、とても面白かったんだけど、ひたすら相模がうっとうしい。
    目立った悪役でもなく、カースト2位集団のリーダーで友達も多い、、、的な人物らしいけど、なんであそこまで嫌いなキャラ設定ができるのか不思議で流石作者さんって感じでした。
    屋上の最終対決も、そんなに八幡悪いこと言ってるか...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。5
    夏休み回続き。花火大会ガハマさん。
    予備校のとこ、カワサキサキがちょこちょこ出てくるけど、どういうポジションなんかな。
    戸塚とのデートもよかった。とつかわいい話は毎回面白い。
    平塚先生ラーメンメールは笑える。誰かもらってあげてください。
    小町的にポイント高い話もよい。兄弟仲の話は弱い。

    次からは雪...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。4
    夏休み回。夏目漱石の、こころ、の一文が題材になっるようで。
    この回はアニメで見た時の記憶もなんとなくあり、好きな話だったが、やっぱり面白かった。
    問題解決ではなく解消をするんだけど、救われない感じがより一層際立ってる。
    葉山も裏が見えつつあってむしろ好感度高まります。

    八幡の戸塚への反応がいちいち...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。3
    ガハマさん仲直り回。
    雪ノ下さんの猫好き描写もどんどん増えてきてヘタレ感が増してきてます。買ったエプロンはどこかでお披露目するのか。
    雪ノ下姉も初登場。恐ろしい相手だった記憶がある。まだ触りだけしか出てきてないけど。
    材木座の大富豪バトル、、いるか?

    ガハマ誕生日会のやりとり面白かった。ドラマCD...続きを読む
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。2
    俺ガイル2巻。
    川崎姉弟回。妹小町も登場して、葉山も若干仲間になりつつ、メイドガハマゆきのんで、最後にガハマとすれ違い終了。
    八幡がいい具合にねじれてます。
    読みやすくて助かります。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。13
    終盤が近づくにつれ、奉仕部3人の行くすえがますます気になる…
    海老名さんや川崎、葉山などのキャラも結構深堀りされてて良かった。
  • 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(1)
    大学時代、第2外国語がロシア語だったんですけど、これ読んだらだいぶ忘れてしまったなんて思ったのが最初の感想でした。
  • 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(1)
    よくある ただのラブコメ かなと思っていましたが 読んでみてかなり 尊かったです。 まあ アニメ化すると あの声優さんになってしまうと思いますけど楽しみにしてます。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
    主人公のモノローグがバンバン入ってくる系ラノベ。
    個人的には好きです。
    アニメを昔見たことがあったので、なんとなく覚えてる内容だったけど、面白かった。
    どのキャラもわりと面白い。
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6
    正直言おう
    ちょっと合わないと思ってた俺ガイル
    6巻でみんなが絶賛する気持ちがわかった気がした。
    素晴らしい巻だった。
    八幡。。。