ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 700,959タイトル 1,439,026冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
愛妻が急逝して半年。家事のほとんどを任せきりだった白鳥学(45歳)は“フツー”の日常生活を送るのにも悪戦苦闘中。「この先、自分は一人で生きていけるのか?」そんな漠然とした不安を抱えていた学に、まったく予期せぬ事態が起きてしまいます!“残された人の人生”を考えるドタバタ“没イチ”ライフ、開幕です!
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
没イチ
新刊情報をお知らせします。
きらたかし
小谷みどり
フォロー機能について
死ぬという事
砂肝 2021年07月02日
父親が急死した時を事を鮮明に思い出しました。 まさに漫画で疑似体験できるとは、深い作品ですね。 これから物語がどう進むのか読みたいとも これ以上は胸に刺さって読み辛いとも 考えさせられます。
Posted by ブクログ 2022年04月05日
配偶者が突然死とか 想像したくないくらい嫌だ この漫画の主人公は妙に前向きだったので 暗くならずに読めました
身近な人の死
じゃがいも 2022年03月02日
身近な人の死という扱いにくい重いテーマを扱った作品である。意図的に明るく描きだしているが、どうもあまりしっくりと来ない作品である。やはりこのテーマは扱いにくいのかな。だからといって不出来な作品ではなく絵柄もストーリー展開もしっかりしている。
モヤモヤ
1月のクリスマス 2021年10月01日
なんか原作者がちょっと変わりものすぎるというか・・・ この人の言い分に共感できる人はすくないんじゃないかな・・・ 死別したのが42歳でよかった、80歳だったらもっと困ってたって・・・ 亡くなった人の身内や友人が聞いたらドン引きですよ。
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~3件目 / 3件
「イブニング」の最新刊一覧へ
「青年マンガ」無料一覧へ
「青年マンガ」ランキングの一覧へ
ハイポジ 1
親と子で終活に備える【文春e-Books】
ケッチン(1)
終活にハマる女たち (Wedgeセレクション No.39)
実家の後始末 年末年始親と子で考える
赤灯えれじい 東京物語
単車野郎
だれが墓を守るのか 多死・人口減少社会のなかで
試し読み
作者のこれもおすすめ一覧へ
▲没イチ(1) ページトップヘ