知覚力を磨く―――絵画を観察するように世界を見る技法

知覚力を磨く―――絵画を観察するように世界を見る技法

1,782円 (税込)

8pt

目のつけどころがいい人は世界をどう観ているか? データ予測、意思決定、創造的思考……あらゆる知的生産の土台となる「見えないもの」を観る力――。メトロポリタン美術館、ボストン美術館で活躍し、イェール・ハーバード大で学んだ著者が明かす、全米100校で採用された知覚力トレーニング

...続きを読む

知覚力を磨く―――絵画を観察するように世界を見る技法 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年10月20日

    データは結局その解釈に主観が入り込むので、主観からは切り離せない。私達は「純粋によく見る」という行為をしていない。現代人の眼は「マルチタスクに心を奪われてそもそも見ていない」「何かを探して、期待して見ている」「なんとなくぼーっと見ている」
    ビジュアルシンキング、言葉を介在せずに視覚のメンタルイメージ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年02月12日

    「知的生産」は知覚→思考→実行という、3つのステージを経て生産される。

    残念ながら、知覚は思考と違い、無意識的に判断するためコントロールすることができない。
    では、知覚力そのものを磨くにはどうすればいいか。

    それが、絵画鑑賞である。

    「絵画を観察するように世界を見る」

    知覚と絵画に関しては密...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年12月15日

    見ているようで見れていなかった。
    絵画を見るように四隅までしっかりと見る。
    分けてみる。
    見え方によって次のアクションも変わってくる

    0

    Posted by ブクログ 2021年11月17日

    13歳のアート思考と少し似ているが、さらに実務的。本書では「引き寄せ」という言葉はでてこないが、いわゆる引き寄せというスピリチュアル…いや、量子力学というのは、この目ヂカラを磨くことなのかなと合点した。
    そうは言っても情報あふれかえる景色の中で、目が省エネしようとできるだけみないようにしているのもわ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年07月20日

    ・LEGOブロックのユーザーの85%が男児なのは、レゴ社がまだ「ブロックで遊ぶ女児顧客を獲得する方法」を見つけ出せていないからだ、という既存の解釈とは異なる解釈をした
    ・人間の知的生産プロセスの3つのステージ
    1)知覚—人や資料などからの情報を選択し、解釈し、問題設定をする
    2)思考—問題解決や意思...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年05月18日

    読む前は、知覚力の定義も、曖昧でわからない中、「知覚力とは何か?」「知覚力を何故磨く必要があるのか?」「具体的に、どうやって磨くのか」という問いに全て答えてくれた良書でした。
    月に一回は、15分一枚の絵をじっくり観察していきたいと思います。

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月21日

    美術館に行きたくなりました。

    大学時代に美術史の授業を受けたり、もともと絵に対して興味がありました。絵が描かれた背景や、歴史や文化との繋がりを理解する事が好きでしたが、それはまさに「知覚力」を磨くことに繋がっていたのだということが分かりました。

    趣味程度に考えていましたが、VUCAの時代には重要...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年12月30日

    知覚力を鍛える方法がわかった。
    ただ色々な物事を見るだけではなく、バイアスに囚われず観れるようにしていきたいと思った。
    この見方を忘れないようにしたい。

    0

    Posted by ブクログ 2024年02月11日

    スマホでいつでもSNSで検索できて便利なようになったがそのおかげで、知らず知らずに、ものを観る力が落ちてしまっていた。
    その観る力をつけるには絵画をおすすめ
    とはいえ、美術館に行っても一枚の絵を見る時間はたった15秒
    そんな短時間では絵を鑑賞できない
    1枚の絵を鑑賞にするには15分ぐらいの時間が必要...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月02日

    オーディオブックで拝聴。これは”読む”方がいい。
    絵画も観たいし、街中のものを観察しながら散歩するのもいいかもしれない。
    人とあーでもないこーでもないと考えを語り合うのもいい。
    観察するなどして増えた知識、それらがふとした拍子に繋がり合って新しい発想に生まれ変わる。「発明とは既存の知識の新しい組み合...続きを読む

    0

知覚力を磨く―――絵画を観察するように世界を見る技法 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

神田房枝 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す