あえて数字からおりる働き方 個人がつながる時代の生存戦略

あえて数字からおりる働き方 個人がつながる時代の生存戦略

作者名 :
通常価格 1,650円 (1,500円+税)
獲得ポイント

8pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

いつか何者かになりたいと思っているすべての人と
自分は何者にもなれないと思っているすべての人へ
変化できない中で錆びてしまうことに不安に思っている人へ
まずあなたが、誰かにとっての何者かになることからはじめてみよう。

・会社に頼らず食べていける人になりたい、今のままでいたくない人は、まず「GIVE」からはじめよう
「いつか今の会社を辞めよう」「会社の仕事以外に何か始めたい」と思っている方も多いのではないかと思います。本書は、マッキンゼーやグーグルなど12の会社に勤めた経験もある著者に、社外でも、もちろん社内でも、自分らしくキャリアを積んでいく方法を伝授してもらいました。
結局「個人」として仕事を広げていくには、「数」ではなく「信頼」が大事。消耗せず、自分の価値を高めながら仕事を広げていく新しいキャリアづくりの方法を紹介します。

・オンラインでの「自分の価値」のつくり方
とはいえ、「肩書がないなかでどうやって自分の立ち位置を見つけいけばよいのか」など、戸惑う方もいると思います。
本書ではオンライン上での人間関係のつくり方や、成長の仕方など、ウェブを利用してリアルでもウェブ上でもうまく人間関係をつくっていく秘訣も紹介。
著者ならではの方法は確実に役に立ちます。

・SHOWROOM株式会社 前田裕二さんとの対談も収録

カテゴリ
ビジネス・実用
ジャンル
ビジネス・経済 / 自己啓発
出版社
SBクリエイティブ
ページ数
298ページ
電子版発売日
2020年07月09日
紙の本の発売
2020年07月
サイズ(目安)
4MB

あえて数字からおりる働き方 個人がつながる時代の生存戦略 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年02月25日

    「遠く」のものと掛け合わせると化学反応が起きる

    この言葉が印象的でした

    考えや価値観が大きく広がる本です

    0

    Posted by ブクログ 2020年07月16日

    ギブを与えることの大切さ、ライフワークとライスワークの意味、数字からおりることにより得られるメリット等読んだ後からすぐに実生活で活用できる知識がたくさん詰め込まれてます!

    0

    Posted by ブクログ 2021年07月29日

    小原和啓さんの頭の中を知るために読んだ本

    時代の最前線にいる人、仕事ができる人はどんな考え、感性で生きているのかが少しわかった。

    キーワードは「ギブ」

    たくさんのギブをしている人ということがわかった。

    0

    Posted by ブクログ 2021年04月25日

    数字に目が行きがちだけど、量よりも質の方をもっと重視したら充実感があると思う。筆者が実践しているやり方は、そのまま真似をすることは大変そうだけども。

    0

    Posted by ブクログ 2021年04月10日

    prime readingにあって気になったので読んでみた。
    短時間で新しいことを学び、学びのサイクルを作る仕組みを実践したい。
    ギブすることを続けている著者の経験をおすそ分けしてもらえた。
    自分も何か始めてみようと前向きに思えるところがよかった。

    0

    Posted by ブクログ 2020年10月25日

    ■読書の目的
    自身のQoL向上として、何か参考になるノウハウがあれば取り入れたい

    ■所感
    ・具体的な内容というよりは考え方やマインドについて
    ・結構付箋ポイントは多め
    ・「教育ではなく学習に焦点を当てる」は、別視点でアイデアになった

    0

    Posted by ブクログ 2020年10月16日

    ギブすることで自分の価値を発見していく。身近なところから自分のやりたいことを見つけていくコツを教えてくれる。心が動いたりざわついたときに、丁寧に自分と向き合意逃げないことで、自分が大切にする価値を見つけていける。

    0

    Posted by ブクログ 2020年10月04日

    これも衝動買いだったけど今の自分にとても必要な本だった。


    大きな企業から飛び立つ時の葛藤…
    ・どんな時代でも前向きになれるような自己肯定感を持てること
    ・自分の能力と可能性を発揮でき、仕事の幅を広げていけること
    ・転職などの変化を、不安からワクワクする冒険に変えていくこと
    ・いつでもどこでも、第...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年08月01日

    書店できになって購入

    尾原さんの本は
    読んだ瞬間は当たり前のことを言われているような
    少し先のことを言っているようなかんじで
    いまいちピンとこないけど

    後々じわじわきて読み返すことが多い印象

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月08日

    タイトルや見出しの言葉選びがうまくて、興味を惹かれるんだけど、読んでみるとちょっと期待していたものと違った・・・ってことが多かった。
    数字から解放されて、「あなたにお願いしたい」という存在になることの大切さは共感できる。

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング