子ども虐待という第四の発達障害

子ども虐待という第四の発達障害

1,870円 (税込)

9pt

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

虐待された子どもたちは心だけでなく、脳の発達にも障害が生じる。そして自閉症などと極めて似た症状や問題行動に苦しむ。子ども虐待と発達障害という今日明らかになり始めた問題について第一人者の著者が臨床事例から明らかにする。

...続きを読む

子ども虐待という第四の発達障害 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2011年11月06日

    被虐待児の治療について詳しく述べられた良書。同僚の先生から薦められた本であるが、本当に勉強になった。

    現在自分の勤務地でも、解離性障害であったり、発達障害であったり、学習の遅れがあったりする子が多くいる。本当に根気のいる作業ではあるが、社会に適応していけるようにしなければならない。

    私が関わって...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年07月10日

    愛着障害か発達障害か、卵かひよこ論争になりやすいが、経過を追ってみることで、ある程度の判断はつく。慎重なアセスメントが重要。そのことが知れたことが、大きな収穫だ。

    0

    Posted by ブクログ 2010年09月18日

    「虐待」を受けると、やはり心にも体にも大きな傷を受けることになるんですね。アフターフォローも大事だと思いますが、何とか「予防」に力を入れたいものですね。

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月27日

    10年以上前の本だが、いま読んでもなかなか良い本だと思う。発達障害と愛着障害の鑑別など、臨床実践に基づいたデータが多くて貴重な資料である。脳科学的なデータも紹介されており、一冊でかなりの満足感。

    今でこそトラウマインフォームドケアの概念が本邦でも広まり、発達障害と思われる子どもの背景にトラウマが潜...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年01月16日

    P.174
    レジリアンシーの反対、ぜい弱な個体の特徴の方が、子ども虐待のケアには学ぶものが多いと思う。それはちょうど強い個体の反対の次のような特徴である。

    無力感、孤立、低いコミュニケーション能力、状況に対する受け身性、知的なハンディキャップ、衝動性、暴力的、著しく低いストレス耐性。こうした状況を...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年05月06日

    被虐待児と発達障害児の関連性を被虐待児の方面から見いだす、というような本です。とてもわかりやすいです。環境説や遺伝子説など様々な見解がありますが環境が大切だと言うことを再確認できる、そんな本です。

    0

    Posted by ブクログ 2013年03月12日

    DV絡みのケースに対応する際の参考にはなる。ただ、著者の先生ほどソフト・ハード面ともに整っているところでなければ、実際の治療にまでは持っていけない。だから、実際に行うことはできず、基本的な対応とか、日本の現状を知るには読みやすく、情報量が多い一冊。

    0

    Posted by ブクログ 2012年09月12日

    被虐待児の負う心身的な傷が如何に大きなものかよく判ります。
    私自身が育った家庭が機能不全家族で
    生き辛さを常に抱えています。
    「どうして、こんな風になっているのだろう」
    と言う様な疑問が、「ああ、こういうことか」と解りました。
    自分が子どもを持ち、「親の様にはなりたくない」と言う強迫観念に駆られ
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年09月28日

    反応性愛着障害についての概説。あいち小児保健医療総合センターでの症例を例に取りながら。
    境界型人格障害も解離性障害も、ひょっとしたら反社会性人格障害もみんなここから始まっているのだろう。
    とにかく対応が難しい、ということがよくわかる。

    0

    Posted by ブクログ 2009年10月04日

    発達障害の専門家である著者が、子ども虐待という問題にからんだ発達障害(虐待の結果障害が起こる&障害があるゆえに虐待を受ける&その両者すなわち親も虐待児であったという虐待の連鎖)に関して、一般向けに症例を交えて述べた本であるが、やはりかなり専門的な内容になっていて、養護教員や障害児施設のスタッフ、小児...続きを読む

    0

子ども虐待という第四の発達障害 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

杉山登志郎 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す