ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
発達障害から発達凸凹へ。発達障害児の影に潜む家庭の問題とは? こころの骨折・トラウマはどう治す? 保護者、教育関係者から小児科医まで必読の書。発達障害の予防はできるだろうか。筆者はそれは、発達凸凹のレベルに留めることによって可能であると思う。(中略)凸凹レベルの場合、それはマイナスではない。さまざまな発達凸凹がむしろ社会を支える原動力になる時代が来ることを祈りたい――〈本文より〉
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
前著も目から鱗だったが、本書も本当に知っておくべきことが学べた、という衝撃をもって読み終えた。読むのと読まないのとでは、全く人を見る目が変わってしまう著書だ。今後の精神医学にとって、トラウマと発達障害の扱いがメインテーマという著者の主張に深く首肯した。日本の転換期を作る本だ。 ・胎盤の重さに関係が...続きを読む認められるのは、母親の年齢ではなく、父親の年齢。 ・男性脳と女性脳の明確な違い。自閉症率の違いが。 ・自閉症スペクトラム同士の結婚と自閉症スペクトラムと元被虐待児の結婚例が多い。 ・虐待的絆。いくら忌避される記憶でも、子どもたちにはそれこそ生きる基盤になっている。 ・虐待の脳への影響は、発達障害よりもはるかに甚大で広範囲。 ・緘黙に自閉症が併存。入院が奏功する。外来で遊戯療法は無意味。 ・人に評価されるには目立つのがよいと、無理をして立候補して、逆に顰蹙を買う。 ・二つのことが一度にできない ・整理整頓が出来ない、整理魔も。 ・興味の偏りが激しい。興味のないことを完全に無視する。代償はハウツー本の信奉として現れる。 ・KYと他者配慮が出来ないはべつもの。 ・集団での介入は難しい。親への指導を含んだ個別対応が良い。 ・強く叱責された時は周囲の情報が飛んでしまい、叱られたということだけが残る。
杉山先生の著書はどれも、読者を内容に引き付ける力があり 読者に理解しやすく書かれています。 児童精神領域に関することだけでなく、様々な視点で綴られているので 大人になってから、発達障害かもしれないと気がついた人が読む事にも 向いているかと思います。 発達凸凹と言う呼称はとてもいいと感じました。
発達スペクトラム障害なんて知らなかった。 そしてその傾向がある子ども・大人がこれほどまでに多いということも。 発達障害をもつ子どものほとんどが、虐待のトラウマを抱えて、二次障害を併発している。 こころの治療をしないと、本質はみえてこない。 そんな子どもの親も、昔虐待をされた経験を持つ人が多い。...続きを読む そして、発達スペクトラムの確立も高い。 連鎖が連鎖を呼んで終わらないように思える。。 こころ、からだ。 人間て不思議。 全部が絡み合ってヒトがあるんだな。 トラウマや発達凸凹の話は、大人にも非常にあてはまる。
今の自分にはかなり参考になった。 虐待と発達障害は密接に関連し、放っておくと大変なことになることがわかった。 また解離性障害の子も、今の職場にいるので、接し方を考えるいい機会になった。
とても内容の濃い本だった。発達凸凹はマイナスではなく、得意を伸ばせば独創的な活動のできる人になる。だが、発達障害となると社会や周囲への適応が難しくなり、加害性、被害性を帯びることもある。また、従来の精神科診断では見落とされがちであった「発達」と「トラウマ」の問題の重要性を指摘。発達凸凹を障害にしない...続きを読む、トラウマを作らないための周囲の対処法も説明されている。より理解を深めたい。
精神病と自閉症スペクトラムの関係がわかりやすく説明されている本。トラウマ治療の方法EMDRをもっと詳しく知りたいし、簡易的にでも自宅で対処できる方法があれば知りたい。
凸凹理論、ここに。被虐待児童と被虐待経験のある成人を数多く診てきた著者だから語れるものがここにある。ラベルを貼るのではなく、特性として理解し、アセスメントすることが共生への第一歩だろう。システム論を援用した構造的な理解との併用が必要であるが...。
いままで読んだ3冊の発達障害の新書のうち、2冊はいい加減なゴミだったが、こちらの本はとてもよくて、まともな本だった。真摯に臨床にあたった豊富な経験と研鑽、知識から、叙述されているのはこの先生の本だけだった。 ・トラウマの解消 EMDRの方法 (P124) 治療者が患者の目の前に指を2本たて(人差...続きを読むし指、中指)、その指を左右にふる。患者は目で指を追う。その眼球運動とともに、トラウマになっている記憶の想起をおこなうと、なぜかその記憶との間に心理的な距離がとれるようになる。 ・療育の目標はトラウマを作らないこと。 体罰を避け、大きな声で怒鳴るのは極力避けたい。強く叱責されたときは周囲の情報が飛んでしまい、叱られたということだけが残る。すると、そのときは止めるがまたやるということを繰り返すことになるだけ。 できるはずなのにいまくいかないときには、こちらが気づいていないこだわりや、とくに過敏性が邪魔をしていないか、その目で振り返ってみることが必要。 (P245) ・トラウマによるフラッシュバックに対する薬物療法 神田橋條治 漢方薬 桂枝加芍薬湯(小建中湯or桂枝加竜骨牡蠣湯)と四物湯(or十全大補湯)の組み合わせ (P248) * 自閉症、自閉症スペクトラム障害、トラウマなど脳機能のダメージや器質的な原因から、連続的につらなる発達障害。製薬会社による作られた病、と言われているが、その病名があることや投薬(プラシーボ的なのも含め)により、救われる人もいるのだろう。 一方でわかりあえない相手を発達障害だ、と決めつけることでスッキリする人もいるのだろう。 境界を引くだけの、かりそめの平和だとしても。 清潔で規律ある世界のために、出生前診断で発達障碍児を間引く日もくるのだろうか。空気を読めて、チームワークが上手い人間だけが残った、つるっと平坦な素晴らしい世界では皆が同じ方向に向かって、動物に戻ったり、虫みたいになりそうだ。 発達障害、という名の商品が、苦しむ人びとの救いとなるところまでの利用であれば、と思った。
発達障害と子ども虐待、トラウマの関係などを解きながら、発達障害児やその家族に支援者がどのような姿勢で臨むべきかが説かれている。 「発達障害の子どもたち」を読んで本書を読むと理解が深まって有意義。
障害者差別解消法が施行された今年度。必要な知識を与えてくれる本だと感じた。 発達凸凹の概念は保護者との関係性を構築する中でもとて重要。 児童が健全な発達を遂げるために何が必要か考えさせられた。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
発達障害のいま
新刊情報をお知らせします。
杉山登志郎
フォロー機能について
「講談社現代新書」の最新刊一覧へ
「学術・語学」無料一覧へ
「学術・語学」ランキングの一覧へ
ギフテッド 天才の育て方
子育てで一番大切なこと 愛着形成と発達障害
子ども虐待という第四の発達障害
トラウマ 「こころの傷」をどう癒やすか
発達障害のある子どもができることを伸ばす! 学童編
発達障害のある子どもができることを伸ばす! 幼児編
発達障害の子どもたち
発達性トラウマ障害と複雑性PTSDの治療
「杉山登志郎」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲発達障害のいま ページトップヘ