ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
9pt
餌付けをしているわけでもないのに猫が寄りつき、「猫寺」と呼ばれていた都内の木蓮寺。若き住職の真道は高校教師だった藤井に声をかけ、猫を専門に扱う霊園を開設する。愛猫を看取ったばかりの瑞季、そして真道と藤井もまた誰にも明せない悲しみと孤独を抱えていた。猫と共に生き、猫に生かされてきた男女の祈りと再生の物語。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
猫は身体のある部分にに星を持っている (初めて知りました) 猫専門の霊園の住職とセレモニースタッフが紡ぐ、心穏やかな連作短編集 猫のしなやかな肢体と透明な目、神秘と不思議がつまっているみたい 生活の中にとけ込んで癒されていく、読んでよかったなぁと思える作品です
久しぶりに野中さんの作品を読んだ。野中さんの作品は、やっぱりいいです。心に染み込んでくるような文章。こんな猫寺が近くにあったら毎日でも行きたいです。
これまで3匹の猫を送ってきました。田舎なので庭に埋めて。ムーンライトセレモニー、こんなに丁寧に送ってくれる人がいるならば、そこで送ってあげたかった。猫の隠す星を見てみたかった。猫を送りながら、猫と暮らす、しんみりと優しいお話。
実家で、いま飼っている猫、むかし飼っていた猫たちを思い出しながら読みました。 猫専門のムーンライト・セレモニーで弔ってあげたかったなぁ。 猫が隠し持っている星を見てみたいなぁ。 などなど、しんみりしながら読みました。 実家では、居ついたのら猫を飼っていました。その猫が歳をとり弱ってきた頃から、そっ...続きを読むくりなのら猫が姿を見せるようになりました。そして、先代に頼まれたかのように、その猫が実家で暮らすようになりました。 猫って本当に不思議なところがあるんです。 わがままで勝手に暮らしているようで、飼い主さん達のことを大切に思ってるんでしょう。 猫好きの戯れ言ですが…。
文章がしっとりしている ねこのお葬式専門のお寺の住職とその周りの人々と集まって来るねこ達の人間 猫模様。 保護されたねこは ねこの方が何かを感じてその人を引き寄せる 人の何かを感じ取るねこたち またそれを愛おしく思う人たちの感情が丁寧に描かれている
猫を弔う人たちの物語。 タイトルの「おくる」は、見送るの「送る」なんだな。読む前、何となく「贈る」かと思っていた。 猫寺と呼ばれるお寺の住職、真道(こちらは人の法事も行う)。真道が開いた霊園で猫専門の火葬をする藤井。愛する猫をここで弔ってもらった瑞季。 三人の視点で語られる、猫たちを中心とした世...続きを読む界。 猫たちがたくさんいる風景が愛らしくて(愛想はないのだけど)、彼らのためにいろいろしてやる人間たちが微笑ましい。 心痛むエピソードもあるけれど、あれもこれも猫が癒してくれる気もする。 個人的には別に猫派ではないけど、猫いいなぁと思わず感じてしまう、猫だらけの本。
思っていたのと違っていて肩透かしの印象。 1話目のようなお話が続く連作短編かと思っていたのだけど、タイトルのような猫をおくる話は1話目のみ。 この話はすごく好きで、泣きそうになりながら読んでいて、その分その先への期待が高くなりすぎたかな。 あとは、その猫の葬儀屋を営むお寺の人たちの人生のお話だった。...続きを読む ちょっと軽い哲学っぽい雰囲気。 でも、色々中途半端な印象でよくわからなかった。 猫がたくさん出てきたのはよかったけど。
猫専門の葬儀社と霊園を営む通称〈猫寺〉の木蓮寺。 猫の骨を丁寧に火葬する藤井、住職の真道、客だった縁で事務スタッフになった瑞季。 猫寺には今日もたくさんの名前のない猫たちと、少しの人々がやってくる。 てっきり、亡くなった猫にまつわるエピソードが描かれるのかと思っていたら、全然違う話だった。 三人と...続きを読むも身内を亡くしているという共通点と共に、不思議ちゃん? 夢? 妄想? という話が綴られる。 そんな中で、瑞季の彼氏の瀬戸は妙に人間くさい。そして両親の離婚により妹と離れることになった少年も。 『猫は誰の世話になろうが、誰のものにもなりません』 これが猫を表現する全てだろう。 猫のしっぽの骨にこんな秘密があるとは。そこから宇宙にまで話は飛躍し、亡くなった人々へ思いを馳せ、そして今生きている猫たちや通ってくる少年や少女や女性、更に瑞季や藤井や真道の話に戻ってくる。 亡くなった人々と、お寺にやってくる猫たちと人々と、程よい距離感での交流は心地好い。 序盤は取っ付きにくいのかと思っていたが、読み進めるうちにいつの間にか猫寺ワールドに入り込んでいた。
最近いろんな事に忙しく、夜読み始めるとコックリといつのまにか寝てしまう。 そんな繰り返しで読むのに時間がかかってしまった。 でも内容的に優しい時間が漂う内容だったので、私の気持ちもいつも穏やかなゆっくりとした時間が流れていたのかも。 猫専門の霊園。そこを営んでる猫寺木蓮寺。 住職真道や猫の亡骸を優...続きを読むしく扱ってくれる元教師の藤井。そして愛猫を看取ったばかりの瑞季。 彼らはそれぞれ心の奥底に孤独を抱えている。そういった人は他人に優しいのかもしれない。猫にも。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
猫をおくる
新刊情報をお知らせします。
野中柊
フォロー機能について
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
あなたのそばで
彼女の存在、その破片
きみの歌が聞きたい
参加型猫
祝福
草原の輝き
波止場にて
「野中柊」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲猫をおくる ページトップヘ